![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドラム式洗濯機私はかなり重宝してます!
毎日乾燥ってなると多少は電気代が高くなりますね!私は夜が電気代が安いので必ず夜まわしてます!干す手間もないしタオルはふわふわになるので良いですよ!
ただ、赤ちゃんの洋服って乾燥できないものが多いです💦
なので赤ちゃんの洋服は取り出して浴室乾燥にいれてます。また、大人用でも乾燥できないものはあるのでそれらは一旦抜かないといけないですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乾燥できないものも多いですよ😣
衣類を乾燥させるなら一回り縮む覚悟が必要です😂
コメントの返信で作業服と書かれてますが、旦那の作業服を乾燥したら縮んで買い替えるハメに…😥
タオルだけはドラム式だと乾燥必須です!
叩き洗いだからか、乾燥の調子悪い時に普通に干したらバリバリで体拭くの痛かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
えー!コインランドリーの乾燥機とちがうんですかね…?
旦那の作業着、コインランドリーで乾燥させるとフワフワになります😂
逆にタオルは乾燥しないとだめなのですね、、!
もっとドラム式について勉強してから買うことにします😂- 5月16日
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
5人家族です。(秋には6人家族になります)
旦那と1番目が花粉症なので花粉の季節は毎日乾燥機能使ってます。
あと、タオルはふわふわにしたいので毎回乾燥までしちゃいます😊(タオルのストックの都合で2日に1回ペース)
オール電化ですが、高くて2.5万、安くて1.5万なので乾燥機能使っても気になったことないです。(高い時は夏や冬のエアコンフル稼働の時です)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり乾燥機便利ですよねー🥺💗
私も花粉症なのですが、乾かすことを優先して外に干してます…😭
高くて2.5万ほどならそんなに高い感じしないですね!
ちなみに、5人分のお洋服は1度で全員分洗えますか?- 5月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりいいですよね🥺
せめてタオルと、旦那の作業着だけでも乾燥にかけられたら…と思っていたので!
赤ちゃんの服は乾燥かけたら縮んじゃいそうな生地ですもんね😭
うちも買うとなれば電気のプランの見直しなどもしてみようかと思います!