※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半検診でオムツ一枚で待っていたら隣の人に恥ずかしいと言われて困っています。自分が親としてダメなのか心配です。

一歳半検診 オムツ一枚でも身体隠すべきでしたか…?

1歳半検診の時はオムツ一枚で検診回ってくるのを待つのですが、あと3人待ちくらいの時に椅子に座ってまっていたのですが、バスタオル巻いてもとれちゃうので私はオムツ一枚ぼまま抱っこしていたのですが、隣に並んでいり方がしきりに「〜君(息子くん)バスタオル取らないで〜うわ〜恥ずかしい〜」、「恥ずかしいよ〜」と言っており、やば私娘に可哀想な事してる!と思い何度もタオルで巻いたりするのですが…ずり落ちるし本人も嫌がって取ってしまい🥲

開き直って過ごしても、お隣さんの恥ずかしい連呼に気になってきて😂😂

私って親としてちょいダメですかね?
お隣さんもすごい見てきたので、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半検診の時
むしろタオル巻いてる子なんて
居なかったですよ😂
女の子も男の子も
みんなオムいちでウロチョロしてましたし
それが普通だと思ってました😂

ぶんぶん🐝

気にしすぎだと思います☺️
一歳さんが肩にバスタオルかけて大人しくしていられないのは当然だし、隣の親子も主さんに対して言ったわけではないと思いますよ。

まいん🍓

娘さんなら尚更、タオルを巻いた方が良かったかなと思います。
嫌がって体を捩りながら取ろうとするのはすごく分かりますし、うちの娘もそうでした。

でも本来は他人に見せるべき部位ではないので剥がされる度に巻き直す努力は常にしていました!娘との戦いです笑

チビちゃん

気にしなくていいですよ😊
娘の時は保健師さんから寒い時期辺りだったので待ってる間は上の長袖は着せててもいいですよぉ~って言われて着せる人もいましたしオムツだけの子もいましたよぉ~😊
タオル巻いてる子はいなかったです。

みぃ

オムツのまま抱っこならなるべく身体が見えない形で抱っこしておけばいい気がしました!

そういう場ならオムツだけでも問題ないと思いますけど、
お隣の方はそういうご教育をされていて、
それはそれで間違ってはいないですね!
可哀想というよりそういう意識付をいつからするかって話かと思います✨

ピヨ丸

そこまで気にしなくてもいいのかなーと私も感覚的には思いますが、気にする方は気にするのかな?くらいの感じに思うようにしましょ😊
次の集団検診の際に気になるようであれば、西松屋の製品でスナップボタン一個ついてるカエルとかひよこのフード付きのバスタオルが売ってるので、そういうのを活用されてはどうでしょうか?
うちは3歳児検診の時はそれを持参してマントみたいに被せてボタンしてました☺️

はじめてのママリ🔰

オムツと肌着の状態で待っていました!
確かにオムツ一枚だと私も恥ずかしい〜って思ってしまうかもです💦
ただタオル巻くのは難易度高いと思います!
うちの子もタオル巻かせようとしたら多分無理だと思います😭