※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momon
子育て・グッズ

トイトレが進まず、3ヶ月経過しても補助便座を使おうとしない。どうしたらいいか悩んでいます。

トイトレが全く進まない!!!
アンパンマンの補助便座買ったのに怖いと言われ拒絶され早3ヶ月が過ぎてもう埃かぶってる😭
そろそろ頑張ってほしいけどどうしたらいいか悩ましい。。

コメント

はじめてのままり

トイトレしようと思って買ったけど
本人がやる気なくて私ももう本人のタイミングでいいやって思っていたら
3歳前に突然おしっこ出来るようになりました😂

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    やはり本人のやる気スイッチが入らないと難しいですかね😮‍💨
    すごい!突然目覚めたんですね!!✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

2歳のお子さんですか??
まだ本人のやる気スイッチ入ってないなら「トイレ行く?」とお伺い立てるくらいでいいと思います😂

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    2歳3ヶ月になりました!
    一応都度都度声かけているんですがいやー!と全力拒否されてます😮‍💨
    根気強くお伺いたてていきたいと思います…!

    • 5月16日
3kidsma

トイトレは本人のやる気と親の根気が必要です。
子供のやる気と親のやる気が同じにならないと難しいです!今はタイミングじゃないのかなと思います!
あとは、おまるにするとか。

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    やる気と根気!!ほんとにそうですね。。
    毎日声かけはしていこうと思いますが本人のやる気スイッチが入るまで耐えたいと思います🥲
    アカチャンホンポに一緒に見に行っておまるは嫌と言われアンパンマンがいいと言うのでそれにしたのですが玉砕してます😂

    • 5月16日
  • 3kidsma

    3kidsma

    子供あるあるですね😂
    うちはもう上の子達が使ってた補助便座あるのでそれに座らせたり使わずに座らせたりで子供の気分に合わせてます😂

    • 5月16日
  • momon

    momon

    やはりあるあるですか😂
    ほんとその時の気分でって感じになっちゃいますよね🥹
    早くその気分が来てくれて軌道に乗ってくれるといいなと思います😂

    • 5月16日
caori

ママの頑張りたい気持ちって、子供に簡単に突き放されますよね💦
うちもそうでした😭
長男が1歳半の時にトイトレ始めましたが、その時は本人やる気で頑張っていましたが途中から誘っても拒否られ、結局本人のやる気がないと進まないなと思いやめました!
幼稚園に入園してから本格的に園でやってもらい、オムツが外れたのは3歳半でした🩲
それも突然、今までオムツで過ごして寝る時も履いていたのに、
今日からもうはかない!
と。
その日から家でもトイレでするようになりその日から一度もオムツを履くことは無くなりました。
次男は1歳2ヶ月から園でトイトレしてもらっているので、取れるのは早そうです💡
急いでオムツを外さないといけない理由がありますか?
例えば、保育園で焦らされてるとかプールがあるとか。
そういうのがなければ、お子さんのやる気に任せていいと思いますよ✨
親が焦っても子供のやる気がなければオムツってはずれないなーと長男の時に感じました!
ママのお気持ちすっごいわかります!!

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    1歳半から始められたのですね!すごい🥹
    それでも本人の気持ちが向かないと難しいものですね。。
    そして急にスイッチ入るんですね🥹✨

    焦った理由としてはプレ参加を考えていた幼稚園の説明会に参加したらオムツ外れていないと参加NGとのことで(厳しいところだと思うのですが…)もうそんな時期なのか!?と思ってしまったのと早生まれなので早いとこ取り組まないと入園間に合わないのかと思ってしまったためです🥲
    でも園でもトイトレしてくれるところがあるのですね!!
    アドバイスありがとうございます😭

    • 5月16日
  • caori

    caori

    プレでもはずれてないとダメなんですか!?
    結構厳しくないですかそこ😭
    うちの子全員早生まれで、長男はプレに行っていましたが、やはり3歳になってないと進みが悪いからとのことで、プレではゆるーくやってもらってた程度でした💡
    その後、年少のプールが始まる前にはずれました🩲
    はずれてなくても行ける園、結構ありますよ✨
    早くオムツ外れるといいですね😭

    • 5月16日
  • momon

    momon

    厳しいですよね!?説明会聞いたらお勉強系だったので厳しい方針なのかもです😭
    帰りに参加してたママさんと話したんですけど5月生まれで最近日中はパンツでいけてるけど…と言われてこちとら全然スタートラインに立ってすらなかったので白目でした🫠笑

    この年齢だと早生まれで差を感じるのはあるあるなのでしょうかね🥲
    プールが始まる前になんて素晴らしいタイミングですね😍
    外れてなくても大丈夫な園があるかちょっと確認してみたいと思います🥲
    ありがとうございます!!!

    • 5月16日
  • caori

    caori

    お勉強系は厳しいですね💦
    うちもお勉強系と悩みましたが息子には合ってないと思ってやめました😅
    5月生まれならもう3歳ですもんね。
    小さい時の早生まれはかなり差がでます。
    うちの次男、3月生まれで2歳児クラスでは最年少なんですが、やはりなんでもとっても時間がかかります⏰
    でも周りができているのを毎日見てるので、成長スピードははやいですよ✨
    オムツは難しいにしてもなんでもできるのが早い気がします!
    娘ちゃんのペースに合わせてできたらいいですね🧡

    • 5月16日
ママリ

まだ焦らなくても大丈夫ですよ☺️2歳なりたてですもん!うちは上の子が2歳8ヶ月で下の子生まれて、その時あわててトイトレしました🤣

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    ちょっと焦りが早かったですかね😂
    そこからトイトレ完了されたのですね!!ちなみに差し支えなければどれくらいでオムツ取れましたでしょうか??

    • 5月16日