小学生の娘がADHDの傾向があり、イライラが止まらない。学校では問題ないが、宿題や約束を守らず、優先順位がつかめず、母親もイライラ。娘に対する言葉がけも効果がなく、育てる自信がないと感じている。
ADHDの傾向がある小学生の娘にイライラがとまりません。
専門機関に相談もしているのですが、診断名はついておりません。
学校にも毎年相談しますが、授業中は静かに座れるし、友達とのトラブルもないので、先生は全然気にならない様子です。
しかし
・宿題の途中で下の子の遊びが気になり遊び始める
・友達と遊ぶ約束をしているのになかなか宿題をせず(宿題をしてから遊ぶルール)、「帰ったらする!」と言って遊びに行くが帰って来たら「疲れた。眠たい」と言ってしない
・習い事がある日や、朝から予定があると伝えた日でも忘れて遊ぶ約束をして帰ってしまう
・洗濯物やおもちゃの片付けをなかなかしないので、「忘れちゃうから今して」と何度言ってもせず、結局忘れてそのまま
・洗濯物を何度言っても出さないから間に合わなかったのに「私のだけ洗ってくれなかった」と逆ギレ
・学校の給食の後、忘れた、時間がなかった、と言って歯磨きをしない
・ピアノの練習をしないのに辞めたくないと言う。毎日◯分(←娘が決めた時間)練習できたら続けていいよ、と言ってもしない。
とにかく、優先順位が分からないのか、他事をしてそれに時間をとられ、やらないといけないことが終わらない。というのがすごく多いです。
でも、忘れてオッケー、できなくてオッケー、というのは違うと思い、私も口うるさく言ってしまいます。
それで娘がキレて私もイライラして…という悪循環です。
発達障害の子への言葉がけなども学び、実践しますが、褒めてもダメ、優しく促してもダメ、何をしてもダメで結局イライラして最後はブチギレてしまいます。
毎日毎日、本当に娘にイライラが止まらず、もう育てていく自信がないとまで考え、自己嫌悪です。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
ママリ🔰
ASD.ADHDですが、ほとんど同じです(笑)
専門医には「外では頑張ってるんだね」と言われました。
私自身も同じでしたが、まさに外で頑張ってるから家までは頑張れませんでした😅
忘れてOK・出来なくてOKではなく、仕方ないこともあるけどそうなった時にどうするかがポイントかなと思ってます。
ADHDの場合、優先順位が分からない事もあるかと思いますが、それよりも分かっていても抑えきれない・時間感覚がないのが大きいかなと思います。
宿題の途中に別の事に気を取られてしまうなら集中出来る環境作りを。
習いごとや予定はランドセルや筆箱等目につくところに書いて貼っておく。
片付けや洗濯物は声掛けだけでなく自分も少し動く。
学校ではできてるから大丈夫ではなく、家では少しサポートしてあげるといいかと思います。
宿題と友達との遊びは中々難しいですよね😂
うちはあまりに目に余ると宿題をやらないと絶対に遊びに行かせません。
疲れてる時こそ先に遊びに行かせたりはしますが、やはり疲れた眠いで全然進まなかったり。
そういう時は家事中断しながら付き合うしかないですね。
あと昨日遊びに行くついでにお友達と宿題をしたみたいで。
本人も楽しくできたのかなと思ってます☺️
はじめてのママリ
目視で確認できる物があれば娘さんもわかりやすいかも?☺️✨
うちは長男がADHDで何個かやらなきゃいけないことが重なると忘れてしまったり、声がけしてもイライラしてる様子だったりしてたので
表を作って常に見える位置に貼ってました😊
お家ですることは1週間分でもいいので
毎日してほしい(しなきゃいけない)事を表に書いて、クリアした所に自分で印をつける!寝る前にもう一度確認を一緒にして終わってない所があれば寝る前でも眠そうでも必ずクリアさせる。
それを繰り返すと表を自分で見て行動するようになっていくかもしれません☺️✨
学校では筆箱を開いたときに見やすい位置に習い事があるから今日は遊ばないように!と張り紙をしたり
歯磨きは忘れないように!と張り紙を貼るとか😁うちはそうしてました!
優先順位や後先を考えるのが難しい→表にしてあるとわかりやすい→クリアしたら印をつけるのでやらなきゃいけない事がわかる→母のイライラが減る→子供は習慣がつく
ってかんじですかね🥹
宿題しないで遊びに行って帰ってきたら疲れた、眠い、ってうちもありました😂なのでじゃあ遊びには行けないから明日から遊びは禁止ね。と言って本当に行かせない、癇癪起こされても知らん顔。それを繰り返し何度も遊び禁止にしてたら効果ありで声がけしなくても遊びに行って帰宅してご飯食べたらすぐ宿題をする習慣がつきました👏
私も何度もブチギレて発達障害の子への言葉かけ、学校からアドバイスされた事を実践、褒める、優しく促すなどしましたが結局あんなの綺麗事でした😅そんな事よりも自分の子に合ったやり方で進めた方が効果ある!!
静かに促しても聞かないなら怒鳴る!
もううちはそんなかんじです😂✌️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
発達障害の子への言葉がけ…本当あれって綺麗事ですよね💦
うちの子は、視覚支援でホワイトボードにやることのマグネットを順番に貼ったり、ランドセルを開いた所に「歯磨きをする、宿題を持って帰る」なと張り紙をしたり、していました。
しかし、最近反抗期なのか「貼らないで💢貼ったら余計したくなくなるから💢」と言い、剥がして捨てられます👹
じゃあどうやったら忘れないの!?と聞いても「頭で覚えとくからいいの!」とキレられ…
何回も何回も言ってるのにできないから貼ってるのに。
まだまだ我が子に合った支援が見つけられていないのかもしれません。
長い道のりですが、いろいろ試してみます😭- 5月16日
haru
はじめまして。毎日お疲れ様です。
うちは子供2人とも、ADHDと自閉症スペクトラムです。
知能検査は受けられたのでしょうか?
約束を忘れる、物忘れが酷い、面倒くさがり、などなど毎日しんどいですよね😭
2年生の娘は学校では優等生で宿題とかもきっちりする完璧主義タイプですが、癇癪が酷いです。
息子は娘さんと同じタイプです。
お箸、水筒、歯磨き、エプロンや体操服など全く出しません!笑
宿題も後回しにしたがりますが、やるまで許しません。
お友達と約束してると言われてもお友達に待ってもらいます。
なんならみんなもう、うちのルールわかってくれてるので宿題持ってきてみんなでしてます笑
うちの場合、少し前まで子供のやるタイミングまで待とうとしてたんですが体調悪くなることが多かったりやらなかったりが多いので絶対にやらせることにしました。
やるべき事をやり終わるまで、好きなことはさせません。
ここで折れたら負けだと思ってるので怒っても泣いてもやるまで待ちます。
ほんとにしんどいですよね。
主治医に言われたのは
「日本語の話せる宇宙人くらいに思っててください。」と言われたことがあります。
あと、年齢よりも精神年齢が低いのでなかなか難しい事があるようです。
うちは2年生でも5歳半くらいだったりなので年中〜年長さんが2年生の生活を送ってるようなものと言われ、「そりゃあしんどいし嫌になるなぁ」と思ったことあります。わかっててもイライラしちゃいますが😂
知能検査を受けてないようなら、受けることをおすすめします。その子の得手不得手がわかりますし、こんなふうにすると良いとアドバイスももらえました!
-
はじめてのママリ🔰
知能検査は受けていないんです。
検査するほどではないかな…と言われ、学校でも専門の施設でもあまり大事に受け取ってくれず。
でもやっぱり受けたいなと感じました!
もう一度検査聞いてみます✨
私もやる事やってからでないと遊ばせないのですが、そうすると下の子2人も公園にも行けずテレビも見れず…(公園に行こうとすると付いてくる&テレビをつけると宿題放置して一緒に見る)
上の子だけを見たらいいのなら、もう少し寄り添ってあげられるのかもしれませんが、そうではないので困っています。
本当しんどいです😭
そろそろ発達障害の相談員さんに相談できる時期なので、検査聞いてみます!!- 5月16日
-
haru
うちの上の子も幼稚園などでは普通で何も言われなかったんですけど、別の病気で大学病院にかかったとき、診察室に入って先生と話していると「発達障害って指摘されたことない?お母さん、大変じゃないですか?」みたいな感じでまずは知能検査してみましょうって感じでした。
下の子も全然私は発達障害だと思ってなかったんですが教育相談したときに指摘されました笑
でも文字のバランスとかなので、お医者様には見えてないところでもあるかもしれません。
正直、子供2人育てるだけで大変なので寄り添うのって難しいですし、イライラしたり困ったりしますよね。
うちは癇癪を抑えるお薬や気分を落ち着けるお薬処方してもらってます。
少しでもママさんの気持ちがラクになれますように…!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも幼稚園までは特に気になったことはなく、指摘されることもありませんでした💦
小学生になってから、日に日に忘れ物が増えたり宿題に時間がかかるようになったりで、あら?と思いはじめました。
でも、うちの子は良いのか悪いのか人に迷惑を掛けたり、悪目立ちすることはなく、毎年担任の先生が変わりますがみんな「いやいや、子どもってそんなもんですよー」みたいに言われるんですよね💧
下の子達も今のところ気になってたいないし、上の子に比べたら全く問題ないと思っていますが、覚悟しておきます😂
本当に子育てがこんなに大変だと思いませんでした。大きくなるにつれて楽になるどころか、問題がどんどん山積みになっています💦
いい方向にすすめばいいのですが😅- 5月17日
はじめてのママリ🔰
ADHDあるあるですね💦学校で何も問題ないタイプだと、余計、家ではそのぶんの疲れが出てくるのかも
中学生の息子がいますが、息子は、自分でアレクサに声かけして、アレクサにタイマーかけてもらってます🤣あと、学校カバンにデカデカとメモを貼り付けてたり。たまに、デカすぎやろ、と思うことはありますが🙄
-
はじめてのママリ🔰
自分の特性を分かって向き合っている息子さん素晴しいです😭
うちのコもそうなってほしい…
学校では決して優等生ではないのですが、私が家での困り毎を相談しても、「まぁまだ◯年生ですからねー。これから成長したら落ち着いていくと思いますよ✨」みたいな感じです。毎年担任の先生や、スクールカウンセラーさんにも相談しています。
夫にまで
「そんなに細かく言われたら、娘も嫌になるだろー。娘のペースでやらせてやれよー」みたいに言われ…
娘のペースなら一生しないし、最後にできてなくてキレられるとこっちが困るのに。と思ってしまいます。
学校で頑張っているから、家で緩んでしまうのかな、と受け入れられるよう私も気をつけます😭- 5月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
優先順位が分からないだけじゃなく、分かっていても抑えきれない、時間感覚がない…それかなと思いました💦
「◯◯が1番だよ」と言うと「分かってる!」と言う割にテレビを見続けたり遊び続けたりします。
宿題は、下の子達が遊んでいるリビングではなく、別の部屋でやるよう伝えるのですが、遊びたいからかリビングでやりたがります。
また、私のいる部屋でやりたいみたいで、私は下の子を放置して上の子にずっと付き添う訳にいかず、結局リビングで下の子達が遊ぶ近くで宿題をするしかないのです😭
発達障害に反抗期も加わり、今までの支援では追いつかなくなり、本当に毎日絶望です💦