
小学校の授業参観は決まった時間に行くのか、公開日で好きな時間に行くのか、何時間目なのか分からない。学年ごと参観日が違うか気になる。
小学校の授業参観は決められた時間に見に行きますか?
それとも公開日で好きな時間に来てくださいですか?
平日に授業参観があるのは分かったのですが、
何時間目なのかわかりません!
以前住んだいた地域は
土曜日で公開授業方式だったので
指定日の好きな時間に見に行くことができました。
(妹の子供の小学校で見に行きました)
今の地域はどうなのか分からず…
でも、平日だと何時間目って
決まってそうな気がするなー🤔
その場合、学年ごと参観日が違うのでしょうか?
みなさんの小学校はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

さち
うちは全学年同じ時間です!

el
時間の決まった "参観日"と
別で、"学校公開日"がうちの子が行ってる学校はあります!🙂
参観日は何時間目か決まってるので○時○分~○分までってきっちり決まってて、
公開日は午前中でいつ行っても帰ってもokって感じです🙌
参観日も、うちは学年で違ったりします。
-
はじめてのママリ🔰
学年で日にちが違うとそれぞれ見られますが、
何回も行かないといけないですよね🤔
公開日が1番理想的ですね🥺✨- 5月15日
-
el
学年ごとにバラバラとかはなく、
低学年は○時間目 高学年は○時間目とかなんですけど
きょうだい居てたら大変ですよね😫💦💦
被ってる時もあって、その時は行き来してるお母さんとか見ます。- 5月15日

はじめてのママリ🔰
決まった時間に全学年一斉にある場合が多いです😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね🤔
自分のときもそうだった気がします🥺- 5月15日

退会ユーザー
全学年で何時から何時までと決まってます!
兄弟いると途中で抜けたり、夫婦で来たりしてる人います🙂
オープンスクールもありますが、2日間あります!これも何時から何時までと決まってますが2日間見ることも出来ます。
-
はじめてのママリ🔰
2日間あるのはいいですね!✨
- 5月15日
はじめてのママリ🔰
全学年同じなんですね!
兄弟がいたら大変ですね😂