※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

入浴中に貼り薬が取れた経験がありますか?体がふやけて取れてしまったようです。

介護してる方、入浴時に利用者さんの貼り薬取れた経験ないですか?😭

体に貼ってるので普通だと取れないはずなのに、入浴時に体動激しくて石鹸などもついててふやけたのか取れてしまいました

コメント

はな

外れることあるので上からフィルム材貼ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    外れることあるんですね😭
    フィルム材なんてあるんですね✨

    • 5月15日
晴日ママ

入浴専門です🙋‍♀️
うちのところは
絆創膏、湿布類、貼り薬は基本的にはがないと怒られます🤣
フィルムは剥がすと怒られますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    貼り薬まで剥がすんですか?😔
    ○○テープとか…

    フィルムまではまだ剥がれたことないですが、今回の方だと剥がれそうではあります💦

    • 5月15日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    痛み止めや気管支拡張薬、血管拡張薬などは剥がすことになってます🥹
    入浴日は入浴してから新しいのを貼るので☺️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね✨
    私のパート先はそのままでまた夜とかに張り替えみたいです💦
    なので今回剥がれてしまって…
    次からもその方を入れるのかーと思ったらモヤモヤです😭

    • 5月15日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    濡れたら痒くなる可能性があるからって考えです🥺
    あとは
    夜勤帯はは看護師さんが居ないから日中張り替えるんだと思います😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんが貼り薬までされるんですね💦
    パート先はわからないですが、10年前とかは看護師不在で自分たちではってたので感覚がわかってなくて😭

    • 5月16日
はじめてのママリ

うちは以前は入浴時に剥がしてから入って終わったら貼り替えだったんですが、貼り忘れの事故が増えてしまったので、今は入浴時はテープの上からフィルムを貼って入浴→各フロアに戻ってから貼り替えに変わりました!
フィルムのおかげで剥がれないですが、いざ交換する時も剥がしにくくて大変です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    フィルムがあるんですね!
    交換時の手間はかかりそうですが安心ですね💦

    • 5月16日