※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達のお家に行く際のルールを教えてください。待ち合わせまで送ります。お邪魔します、お邪魔しましたを言う。勝手にドアを開けない。部屋に入らない。お礼を言う。他に気をつけることはありますか?

お友達のお家にお邪魔するときのルールについて
先輩ママさん教えてください!

小2の女の子です。
今度、お友達のお家に遊びに行かせてもらうことに
なりました。
小学校で出来たお友達です。

娘だけでお友達のお家に行くのは初めてです。
待ち合わせの場所までは送って行きます。
水筒とみんなで食べるお菓子を持たせるつもりです。

そこで、娘に言っておくこととして、

①お邪魔します、お邪魔しましたはしっかり言う
②閉まっているドアは勝手に開けない
③お布団やベッドのお部屋には入らない
④飲み物やお菓子を出してもらったらお礼を言う

を考えているのですが、他に何か言っておくべきことはありますか?

こういうことには気をつけたほうが良い!などありましたら
教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

saya

遊んだ物・出した物はちゃんと片付けて帰ってくる!
を念押ししてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    片付け!すっかり忘れるところでした!
    絶対言わないといけないですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 5月15日
mamama

お家に上がったら手を洗う
お手洗いをかりる時は声をかける
靴を揃える

ですかね!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全部抜けてました!
    特に靴はしっかり言っておかないと…!
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 5月15日