※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
子育て・グッズ

産後の過ごし方について相談です。里帰り中で長男も一緒。体調やメンタルの心配。自分を甘やかし、楽しみを見つけたい。産後の楽しみや過ごし方を教えてください。

産後の過ごした方。
第二子の出産を間近に控えて、実家に里帰り中です。
家事はほぼせず、遠方のため、長男は保育園を休園し一緒に帰ってきています。
産後1ヶ月は外出できないし、おそらく長男がモンスター化してカオスになりそうな予感なので自分の体調とメンタルが心配です。
自分を甘やかして、いかに自分のテンションをあげるか!と考えています。
おそらく、化粧もしないだろうし髪もぐしゃぐしゃ、寝不足、ストレスと闘う中、自分の楽しみを用意しておきたいです。
皆さんの産後の楽しみや過ごし方を教えて下さい。

コメント

min

私も上の子連れて里帰り出産しました🙋‍♀️私は母のご飯が日々の楽しみでした😂産後疲れた時は、母や父に上の子を遊びに連れ出してもらって私はゆっくり休ませてもらってました☺️自分の体調が良い時は2人見てもらって、少し散歩したりカフェ行ったりもしましたよー🫧

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます😊
    妊娠中の今も、実家ご飯が毎日の楽しみで、体重増加しまくりです‼️笑
    人が作ってくれたご飯て何でこんなに美味しいんだろうと毎日思います😂
    確かにそれだけでも十分すぎる楽しみですね❣️

    • 5月15日
コーラ大好きママ

おつかれさまです🥰
産後は、1日の締めくくりにコーラを飲む、スタバの曲をYouTubeで流す、美味しいご飯を食べる!お寿司たべる!

こんな感じでした😂

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます😊
    コーラ大好きママさんらしい回答でほっこりします❣️
    やはり産後の楽しみは食ですね😊
    お寿司も食べたいし、スタバの曲って癒されそうですね!
    音楽も大事ですよね😊

    • 5月15日
コーラ大好きママ

あとは、ジャズの曲聴いたり🥰
趣味がスタバや音楽鑑賞なので、毎日流して、赤ちゃんにも付き合ってもらいました🥹
頑張ってください🥰👍

June🌷

私も同じ感じで里帰りして今まだ居候中です!流石に上の子はパパと自宅に戻りましたが!笑

上の子モンスター化しましたよ〜😂じじばばに連れ出してもらったり、パパに休みの日に来てもらって出かけてもらったりしてました😖

自分の楽しみはとにかく食で、ピザ🍕寿司🍣でした笑
寿司何回食べるの?!てくらい未だに頻回に食べさせてもらってます笑
あと上の子不在の間に映画観たり、YouTube観たりしてます!

あと髪の毛はわりと早めに母に下の子預けて、上の子は父に、で切りに行きました!めちゃスッキリするし気分転換になりました✨