※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子で4月から保育園に行かせているんですが、5月から8月までに…

1歳7ヶ月の子で4月から保育園に行かせているんですが、
5月から8月までに5回入退院をくり返しててその原因が保育園からもらってくる病気で重症化し、肺炎で5回入院(5回目はRSで重症化)。
こんなに短期間で入退院くり返しているから本人は絶対辛いはず…
保育園辞めて私も仕事辞めて家でみようと思ってはいるんですが、仕事変わったばかりだから踏ん切りがなかなかつかず…
みなさんだったら保育園続けさせるのか、辞めさせるのかどちらの選択をするか聞かせて頂けると助かります💦

コメント

nakigank^^

一旦体力つく3歳児くらいまで自宅保育。
その後幼稚園か保育園を決める感じですかね。🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🤔
    短期間でこれだけ入院してたら本人キツいですもんね…

    • 1時間前
みぃまま

うちも下の子が5ヶ月〜現在までで3回くらい入院してます(合計7回救急搬送)
体温調節が下手くそみたいで夏は熱が篭りやすい上に気管が弱いみたいでよく熱出してます💦今ももう3週間上がったり下がったりしてる状況です。

私なら家計的に辞めても大丈夫であれば辞めます😶
でも1歳7ヶ月であれば集団生活の中でいろいろ経験させてあげたいと思いますし悩みますよね、、
今フルタイムですか?
保育時間を短くするのも手だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは心配ですね💦💦

    保育代が高いので辞めたら余裕はあるとは思います…
    そうなんですよね〜
    家だとすること限られますし😅
    フルタイムです!
    短時間でも4時半とかまでなので今までと変わらないんですよね💦

    • 1時間前
あー

どうしても保育園の洗礼があるので風邪をひいて熱を出すのは仕方ないですが、入院5回は多いですね💦
私なら自宅保育に変えると思います。金銭的になんとかなりそうならですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    風邪をよくひくだけなら全然いいんですけど、入院5回目なので流石に💦
    金銭的にはなんとかなると思うので自宅保育にしようか旦那と話してみます😅
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子が6ヶ月から入園しましたが、毎月入院してました。月に2回入院した時もあり、1歳半までに10回入院しました😅本当に大変ですよね。退院してもすぐに保育園行けるわけでもないし、大体退院した週は自宅保育だし、付き添い入院も本当大変ですよね。看病の前後で仕事ずっとあるのも、本当きつかったです。あの時は仕事は絶対に辞めたくなくて、親に協力してもらいながら頑張ってましたが、今になっては何であんな頑張ってたんだろう、身削ってまで頑張る必要なかったし、娘にも可哀想なおもいさせたなと思ってます。今下の子は3歳から幼稚園入れる予定です。上の子の時もそうしてあげたかったと後悔してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月入院してたらほぼ仕事も行けないですよね💦
    仕事しながらだと大変ですよね、その時期頑張ったはじめてのママリ🔰さんすごいと思います👏👏
    私、仕事場の人達も入ってすぐこんなんだからまたかみたいな感じで、多分呆れられてます😅
    うちも入院してる時は親に協力してもらいっぱなしで申し訳ないなと思うのと、上の子も家と実家行き来で可哀想だなと…
    仕事は代わりがいくらでもいるけど子供の命は一つしかないですもんね、保育園辞めさせて自宅保育にしようかと思います😭
    ありがとうございます!

    • 16秒前