※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子は発語がなく、喃語止まり。保育園で他の子供は話すが、自閉症の特徴も見られる。将来の心配があります。

1歳4ヶ月の息子なのですが、まだ発語がありません。
大人の言ってる事は理解していて○○取ってとか○○してとか簡単な指示は通るし、ママ仕事だからばーばとお留守番しててね〜とか言うと泣いてしがみついて来るので意味は分かっていると思います。でも言葉は喃語止まりで発語は一切無いです。4月から保育園に通っているのですが同じクラスの他の子供たちはバイバイとか喋っているので、もう少ししたら発語も出てくるのでしょうか??
車を並べたり、たまにつま先で歩いたり、自閉症に見られる特徴があってこのまま喋らなかったらどうしよう…と、かなり悩んでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子は1歳7ヶ月でやっと発語が出ましたよ!
まだ大丈夫ですよ✨

  • s

    s

    こうゆう声掛けをしたらいいよ〜とかあったら教えて頂きたいです😖

    • 5月15日
ままり

話が通じてるなら大丈夫ですよ☺️まわりにそういう男の子何人もいました🌟
4月から保育園に通ってるならなおさら近いうちに話し出しそうですね!楽しみですね😊今のうちに喃語とかの動画とっておかないと!

チッチ

その頃、下の子は全然発語が無かったです😣
3歳前になってやっと2語分で話すようになりました😅

上の子が早かっただけに心配していました
言っている事を理解していたら大丈夫みたいです。
喋らなくても通じる、自分が思っている事を
やってもらえるなどで喋る必要がないって
感じで貯めているのかもね〜って保育園の先生に
言われた事があります。
でも、親は心配で…

時がきたら爆発的に喋るようになります❗