※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riomama
ココロ・悩み

長女が小学校に行きたくない理由で悩んでいます。甘やかすべきか、引き離すべきか悩んでいます。どうすれば理解してもらえるかアドバイスを求めています。

長女が4月から小学校に行ってるんですが
ママがいい〜ママが寂しいから学校行きたくない
と泣くんですが、塾も年長の時は泣かなかったのに
小学校入ってからママがいい〜って泣いて
困ってます…時期的なものだとは思ってるん
ですが、甘やかしたほうがいいのか、引き離す言い方
のほうがいいのか、どうしたら分かって貰えるのか
どうすべきなのか参考に教えていただけたらなと
思います…

コメント

うん

いわゆる登校しぶりですね💦
環境の変化で、この時期そう言ったお子さんは多いですよ!
同じ園のお子さんは居ませんか?

  • riomama

    riomama

    そーなんですね💦ほとんどの子が同じ幼稚園から同じ小学校に行くので周りは結構
    お友達なんですが…

    環境の変化に弱くて…
    毎日声かけしてるんですが
    変わりなくて…毎日声かけ
    しないほうがいいのかなぁー
    とか思ったりもしたり…
    どー言ったらいいのか
    わかんなくて…引き離す
    感じのほうがいいのか
    寄り添う感じがいいのか
    わかんなくなって💦

    • 5月15日
m:)

まだ入学したてで慣れてないせいもあると思います😣
うちもママがいいと言ったりもしますが、ママも大好きだよ!ママももっと一緒に居たいけどママもお仕事頑張るから長女ちゃんも頑張ってみよ!給食食べたら会えるよ!今日のおやつ何にするか考えてて〜!すぐ迎えに行くよ〜!などと声をかけてハグすると登園してくれてます💡

  • m:)

    m:)

    登園でなく、登校ですね😆💦

    • 5月15日