
コメント

チックタック
息子が受けたところでは検査内容を教えられないとのことで
親子分離のもと行われました
ドアを挟んで聞こえてくるので
それを聞く限り、ほぼほぼ田中ビネーやK式とは変わらないように感じましたね
5歳9ヶ月頃にWISC
6歳3ヶ月に田中ビネー
(間は半年ほど空いてる)
を受けたのですが
IQ(言語理解)の部分については全く同じ数値でしたが
その他の面では田中ビネーよりも総合数値としてはWISCの方が高かったです。
WISCは小学校入ってからの方がまともな検査結果が出そうだなーという印象
知的障害の手帳取得として受けたいなら田中ビネー
ですね
あとはWISCは年長の夏に受けた方がいいのでそのために取っておくのもありだと思います。
理由としては小学校入学前検診が9.10月頃にあるため
それよりも前に検査を受けて支援級か普通級か学校側の判断を聞くためです
田中ビネーよりも詳しく検査結果をくれるので入学前検査としてオススメです
まる
詳しくありがとうございます。☺️