※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
お仕事

子育てと家計に悩みがあり、外で働きたいけど難しい状況。専業主婦の方、やりくりのコツやアドバイスを教えてください。

働きたくて仕方ないです🥲
現在生後9か月の子をほぼワンオペで育児してますが、
正直きついです、、、
出産ギリギリまでパートで働いていたのですが、稼いだお金は自分の好きな物や子供のものを買っていたのですが、
今は全く収入がなくお小遣いのようなのも一切ないので、欲しいものは細々とメルカリとかで自分のものを売って買ってます💦ほとんど子供服などですが🥹
旦那は子供服とか基本西松屋でセールで買えばいいと思っているタイプなので、全然可愛い服がなく、私としては少しくらいは良い服着せたいです😢
普段も食料品やベビー用品などは家族カードで購入してますが、全て旦那に金額と購入場所が通知されるので監視されている感じです、、、
金額が高いと何買ったのか聞かれて答えないといけないのもストレスで、正直外で働きたいのですが、せめて1歳までは自宅保育しなさいと実母に言われていて働けません😢
専業主婦の皆さんどうやってやりくりなどしてますか?
アドバイスなどあればお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も働きたくて夜中働いてました!!
旦那さんが協力してれれば、検討してみてはどうですか?

  • もぐ

    もぐ

    そうなんですね!!
    夜泣き対応などほぼ私なので、恐らく協力はしてくれなさそうです🥲

    • 5月15日
みさ

専業主婦じゃないですが…
経済的DVに見えました。旦那さんは好きなことに使わないんですか?
1歳までは自宅保育って何を根拠に言ってるんですかね…

  • もぐ

    もぐ

    やっぱりそうですよね💦私もそんな気がしてました🥲
    旦那は自分の好きな物買ってます、、
    ほんとそれです😢0歳で入園は可哀想っていう謎の親の意見です、、

    • 5月15日
  • みさ

    みさ

    やっぱり好きなもの買ってるんですね…
    私的に結婚したら夫婦のお金だと思うんですよね。どちらかが稼いでたとしても…
    それなら1歳の方が人見知りもひどくなったりして離れるのが大変だと思いますね😂
    後自治体によるのかもですが激戦区なら1歳は保育園入るのが難しくなります😂

    • 5月15日
  • もぐ

    もぐ

    そうですよね?家族のお金ですよね?🤔旦那は自分で稼いだお金は自分のものっていう考え方の人です😢私と子供に使うお金が惜しいみたいです、、、
    保育園激戦区です😂しばらく自宅保育になりそうです

    • 5月15日
  • みさ

    みさ

    旦那さん結婚に向いてないですね…
    しっかり話し合うべきだと思います😂
    後お母さんの言うことは無視して働けばいいと思いますよ!

    • 5月15日
  • もぐ

    もぐ

    私もそう思います🥹結婚前までは隠していて気づかなかったです、、、
    話し合いたいんですけど話し合い嫌いな人なんですよね😂
    ですよね!探してみます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

旦那にお金がなく、自由なお金もなく不安で鬱になりかけたので、パート始めました!!
実母に、3歳までは一緒にいてあげないとかわいそう!って言われましたが
昔じゃないし
お金くれるわけでもないので無視して始めました!

  • もぐ

    もぐ

    行動力がすごいです🥹
    やっぱり親世代はなんかそういうのこだわりますよね💦
    たしかにお金くれる訳じゃないですもんね😂
    私も動こうと思います!

    • 5月15日
,

経済的DVですね、、、、
お母様と旦那さんに「そろそろ働かないと私の貯金がなくて困ってます」と伝えてみて下さい。。

  • もぐ

    もぐ

    コメントありがとうございます🥲
    やっぱりそうですかね?💦
    貯金ないのは母も旦那も知ってます😢たまに来る母に子供の服とか買ってもらってます🥹

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで
実家の母たちからは
まだ子が小さいのに
仕事行くなんて可哀想と、言われてましたが

お金をくれるわけでもないのに。

まさにそれで、、
私も強制的に?
強引に働き出しました。

交代制勤務の主人は
家にいる時間が
まあまああるので
週4で4時間働いてます。

買いたいものは
家計からでパート代は
今のところ貯金してますが

心の保険にはなります。

  • もぐ

    もぐ

    ほんとにそうですよね🥲お金くれる訳じゃないです、、

    心の保険😭確かにその通りですね😭

    • 5月17日