※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クッキー作りの段取りについてアドバイスください。午前中に仕込み、お昼ご飯後に焼き、お昼寝中に冷ます予定です。この流れで大丈夫でしょうか?

子供とクッキー作りたいと思うんですが、段取り?などアドバイスいただけませんか🙇‍♀️

最近上の子がクッキー作りたいと言うので、今週末やってみようかと思っています!
私のイメージでは、午前中に仕込んで型抜きやらせて、お昼ご飯食べてからオーブンのスイッチ押してもらって、お昼寝させて起きたらおやつにクッキー食べようと思ってるんですが。

お子さんとクッキーなど作ったことある方、この流れでいいと思いますか?
お昼寝は、普段休みの日は13時〜15時ぐらいまで寝ています。
2時間もあればクッキーって冷めますよね?揚げ物置くような網はあるので、それに置いて冷まそうと思ってます!

なにかアドバイス?とかあれば教えてください!!

コメント

イリス

午前中に生地作って寝かせて、早めのお昼とお昼寝済ませて、起きてから型抜きして焼いて食べました。

焼いてる間にお昼寝はしてくれない(気になっちゃうタイプ)だから。
焼き上がり15分もあれば十分冷めますよ。

はじめてのママリ🔰

型抜きクッキー、頻繁に作ってます!
たぶん、型抜きしてる最中から早く食べたがる気がします😅笑

なので、うちは型抜きしたらテレビ付けて、見てる間に焼いてすぐ食べさせてます。温かい焼きたて美味しいですし💗
グズらなければ、お昼寝後に型抜きでも良さそうに思います💡焼いて食べようねー!って✨

みかん

作ったらすぐ焼いて、焼いたらすぐ食べたい!ってなります😂
早めに9時くらいから作り始めて、焼いてる間に遊んで10時のおやつにしてます☺️
10分くらいすれば持てるくらい冷めます🙆🏻‍♀️