※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人以上の子供を持つ方、1人っ子に対する不安があります。経験を共有していただけると嬉しいです。

そこまで余裕はないけど2人以上お子さんいらっしゃる方
いますか?

私自身兄弟は絶対欲しいと思い、2人産んでます。
気にしすぎているのかも知れませんが、
贅沢したいから1人っ子って決めてる!
という投稿やコメントが沢山目に止まります。
今更自分は間違ったことをしてしまってるのではないか?
本当に2人を幸せにできてるのか?
不安でいっぱいです。

勝手に安心したいだけかも知れませんが、
余裕はそこまでないけど2人以上いらっしゃる方
反応してくれると嬉しいです☺️

コメント

ママリ

お金の余裕ですか?
心、体の余裕ですか?

お金は余裕ないですが、心と体はまあまあ大丈夫なんで不安ないです☺️❤️
子供2人です。

子供を幸せにしたい気持ちはありますが、子供も1人の人間なのでそこまで幸せを!と思うのもおこがましいかな〜という考えで、あなたはどうかはわからないけど、私はあなた達がいて幸せ!あなた達も幸せであってくれたらなおのこと嬉しいな!ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金もですし、体もです💦

    私はあなた達がいて幸せ!
    確かにそうです!本当に幸せをもらってます!見落とすところでした😊
    幸せにしなければと責任を感じてしまってたかも知れないです!

    • 5月15日
はじめてのママリ

見当違いのコメントでしたらすみません。

わたしも余裕がある状況ではないですが、2人目ほしいなぁと思っています!
私自身は子どもがまだ1人ですが、私が5人兄弟で家はどちらかといえば貧乏でした。
旅行やプレゼントなど今思えば友達家族とは全く違い質素な生活だったかもしれませんが、不幸せだと思ったことは一度もありません!

お金はなかったかもしれませんが、親からの愛情があれば心が満たされると思います。

大きくなるにつれ他人と比較したり、気になることは出てくるかもしれませんが、色んな考え方、色んな生活の方がいて当然です。

お母さんが幸せそうにしてることが、お子様にとっても幸せなことだと思います!あまり不安に思わず、子どもたちと笑顔で過ごしてあげるのがよいかと^^

とはいえ、お金の余裕が心の余裕にもつながると思いますので、子どもたちやはじめてのママリ🔰さんが無理しない程度に切り詰めながらも、ご褒美を作って楽しんでいけたらいいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん側からのご意見ありがとうございます🙇‍♀️💕
    いっぱい愛情かけようと思います!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の方も言われてますが、親が思う幸せと子どもが思う幸せは違ったりもしますし、お金=幸せではないですよ^^
    産んだこと後悔が一番良くないと思うので、無理しすぎないように明るく楽しく💖
    よそはよそ!うちはうち!でいいと思います笑
    親から愛されて育った子は本当にまっすぐ素敵な子に育つと思いますよ👏✨
    お互い育児ほどほどに頑張りましょう!!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもお金ないようなお家で進学も出来ずでしたが幸せでした😊
    忘れないように頑張ります💪

    • 5月15日
はじめてのママリ

お金に余裕あるわけではないけれど…
兄弟います。
うちは少し人数多くて4人。
旅行は年1回だし、外食も多いわけではないけれど、
家の中は賑やかで子供達は本当に楽しそうです!
小学生の娘は、兄弟いて良かったと言っています😊
喧嘩も多発ですけど😂

お金は私が働けば良いし、贅沢できなくても賑やかで楽しいほうが良いなぁと思い兄弟作りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども2人ですが、私たちも旅行年1回!外食も週1行けたらラッキー!って感じです!
    というか私が子どもの頃は、
    年1回旅行行けてたら、
    割と旅行行く家族だなと思っていました。笑

    お金は私が働けばいいし!がすごい刺さりました!
    死に物狂いで働けばどうにかなりますよね💪

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

我が家も2人です!
今私は専業なので
旦那さんに本職プラス週一
バイト入ってもらって
結構カツカツな時もあれば
月ニくらい贅沢できるレベルです☝️

それでも戸建てや車2台
やりくりしながら維持できていますし、
子供達も元気に楽しく幼稚園
通えているので
あまり後悔はないです!

これから子供達が
小学生になって預け時間が
長くなれば私もガッツリ
働けるようになりますし
今はしんどい時が度々ありますが
産めなくなってから
やっぱり欲しかったと一生悔やむのは
人生楽しくなさそうなので!
私は産んでみてダメなら
親や友達、先輩ママさんに
助けてもらいながら
日々頑張る方が性に合ってるな
と思うので
なんとかなる精神で楽しんでます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も専業主婦です!
    時々お家にいると不安になったりしませんか?
    色々調べると子ども2人いたら
    平均世帯年収800万等みて
    一生そんな世帯年収になる気がしなくて、、、💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子がコロナ禍で生まれたので
    その時はとても不安でしたね😰
    世界から笑顔が消えていたし
    規制ばかりでタイミング悪かったなと、、
    子供の将来がとても不安でした🫤

    今はとても元気に毎日
    わんぱく楽しく過ごしているので
    特に不安はないです😊

    旅行やお出かけ、お祝いや外食も
    それなりにできていますし
    子供達と公園で走り回って
    ペットと家族みんなでお散歩して
    平和で楽しい生活が
    送れていると思います😊

    うちも世帯年収はバイトして
    やっと600から700です。
    まだ旦那が27歳なので上がる見込みは
    ありますが当分はたまに支払いタイミングが
    被ったりしてカツカツは
    来ると思います😱

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収700万あったら私からしたら余裕あるレベルでした💦

    • 5月15日
ラティ

3人です☺️
裕福ではないけど、ガッツリ貧困!て訳でも無いです。
お金かけるから幸せとは思ってないので、なんとかなると思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お金で買えない幸せもありますもんね!
    ありがとうございます😊

    • 5月15日