※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9時45分に行くか、9時半に行くか迷っています。どうしますか?

パートに行く時間、皆さんならどうしますか?
10時14時半で働き始めました。
面接の時に「たまに9時半に来てもらうこともできる?」と聞かれたので可能だと答えました。

今日、パートさんが1人休みで人手が足りないです。
その方は9時からの勤務です。
人が足りない時に9時半に来てとは明言されてません。
なので9時半に行っても給料に反映されるか分かりません。
ただ、他のパートさんに10分でも早めに来てくれると助かると言われました。

9時45分頃行くか、思い切って9時半に行くか、迷っています。
皆さんならどうしますか?

コメント

うさぎ

給料に、反映されないなら私ならいかないかなー。

mi

給料が出る区切りの時間に行けるなら行きます!
出ないなら行きません🥺

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
給料は普段は早く行っても10時からしか出ません。
今日も上から言われたわけではないのですが、言い忘れただけ?と考えてました。
30分も給料出なかったら嫌なので気持ち早めに行くくらいにします!