※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の上の子が怒りっぽくなり、パパに甘えて自立しなくなり、ママを嫌う様子でストレスが溜まっている。同じような経験をした方はいますか?

最近4歳になった上の子が
すぐ怒る、キレる
パパにずっと甘えて自分で出来ることもしなくなる
どこか行っても抱っこ
ママ嫌い!口癖
こんな感じで毎日ストレス溜まってます
娘もストレス溜まってるんだろうな
甘えたいんだろうなって分かってはいるけど
行動見てると腹が立つし
口が達者で言い返してくるので
私もムキになってしまいます、、
もう半年、一年?くらいはこんな感じ
いつ無くなるのか?
もうずっとこのままなのかと思うと不安です
下の子が生まれた事も関係あるんだろうけど
同じくらいの子はこんなことないですか?
皆さんどのような感じなのかな🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳5ヶ月の息子がまさに反抗期ど真ん中です😂
ちょっとしたことでブチギレて、反抗してきたり、蹴ったり叩いたりしてくるし、まま(パパ)嫌い!あっち行って!なんて1日何回も言われます(笑)

こんなに酷いのは我が子だけじゃないかと思うくらいです😂

生まれて3年の子どもと同じように怒っても仕方ないのは頭では分かってるんですが、普通に言い返してくるし私も人間なので毎日めちゃくちゃイライラしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて少し気持ちが軽くなりました😢
    私も周りの友達の子見てても
    そんなことなさそうだし
    うちの子だけやばいのかなとか思って、、

    わかります!冷静になるとまだ3歳とか思いますが
    その時はもうイライラしか頭になくて
    おかしくなりそうです笑

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この前何でそんなに怒るの?と聞くと、だってママが怒ってるから僕も怒るの!と言われて反省しました😂😂

    出来るだけ気をつけてはいるけど、口調が強くなったり声が大きくなったり、ガミガミしてしまうので心のゆとりが欲しいです😩

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

4歳は最初の反抗期なので我が子もそうでした😊
同時に赤ちゃん返りっぽくもあったのでほんと同じような感じでした

もちろん子供次第ですが、5歳頃になればまた少し落ち着きを取り戻しますよ~

はじめてのママリ🔰

一緒です、妊娠と入園と難しい3歳後半が被ったことで本当に、対処しきれません😂
毎日口喧嘩してます、言い方も私にそっくりでまたそれも腹立つのと反省が混じった気持ちで😂(笑)

反抗期なのかなって思ってます…