※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

昨日子供が無熱性痙攣を起こし、意識混濁や呼吸不全があり、病院でてんかんと診断されました。お薬を飲み始めたが効果が出るまで不安です。同じ経験の方いますか?

昨日子供が無熱性痙攣を起こし、
意識混濁、呼吸不全、手足を曲げた状態で
頭がガクガク左右に動くような感じの発作で
呼びかけにも応じず唇は真っ白で顔色も悪く
救急車で搬送され、救急車の中でもしばらく目は
虚ろで意識混濁のままでした。

病院に到着してからようやく意識がはっきりして
その後今のところ発作は来ていませんが
脳波検査でてんかんと診断されました。

昨日のような発作が長い時間続くと命に関わると
言われてすごく怖くて不安で。
今日からお薬を飲み始めましたが
そんなにすぐ効果が出る訳じゃないし
もう何が何だか、どうすればいいのか…
同じような経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

ままり

上の子がてんかん持ちです。薬も効いたり効かなかったりで、今は増量して落ち着いてます。子供の痙攣怖いですよね😭うちは疲れた時が出やすいので疲れすぎないように気をつけてます😣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます😢ままりさんのお子さんはどのような発作ですか😢?
    (差し支えなければのお答えで大丈夫です🥺)昨日痙攣が来た時の光景がトラウマになって怖くて心配で眠れません😢
    顔色は白く、唇も白くなっていてこのまま死んでしまったらどうしようととても怖かったです😢

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    うちも最初の方は手を曲げたり唇青くなったり初めて見た時は生きた心地がしませんでした、、
    薬を飲んでからは痙攣の仕方も少し変化してて目をぱちぱちさせたり口をもぐもぐさせてヨダレが出てたり、、などでした。薬増量してからは発作起きてません😊小児てんかんは大人と比べて治りやすいらしいので、初めてのママリさんのお子さんも合う薬が早く見つかるといいですね^^

    • 5月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くなってすみません😢
    そうだったのですね😢
    また起きたら救急車を呼ぶよう言われましたが、発作がいつ来るのかもわからないし救急車だってすぐ来るわけじゃないし本当に不安です…
    ままりさんも何度か救急車を呼ぶような痙攣がありましたか😢?うちはビムパッド?というお薬を飲み始めました😣

    • 5月15日
はじめてのママリ

寝不足とストレスが良くないようです!
過去の職場の人にてんかんの方がいましたが、「最近寝れてない~」みたいなこと言ったすぐに職場で倒れました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます😢寝不足とストレスは本当に体に毒ですね😔目の前で倒れられたらびっくりしますよね😭

    • 5月15日
ぬん

初めまして!
怖かったですよね🥲
お気持ち凄くわかります

うちの子(1歳)も今年の2月に1時間以上の無熱性の痙攣を起こし意識を失い救急搬送されました。

娘の場合はCT検査で脳腫瘍が見つかった為それが原因でしょうとのことで今月 頭開手術をして今はピンピンしてます!

薬はまだまだ辞められませんがこれで落ち着いてくれることを願ってます😭

因みに薬はレベチラセタムといいうものを服用してます!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます🥺
    そうだったのですね😢
    原因がわかって無事手術も終わって今は元気との事で
    本当に良かったです😢
    うちはビムパッドを服用していて、今のところあれから発作はないのですが、てんかんだとわかりました😢
    またいつ発作が起こるかわからないので毎日ドキドキしています😢お互い薬が効いてコントロール出来ますように😢🙏

    • 5月30日