※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

倉敷市で兄弟別々の園から同じ園に転園できるか、市の保育課に相談してみてください。

倉敷市で兄弟別々の園から同じ園に転園できた方いますか?

3歳児公立幼稚園、2歳児保育園(小規模)に通ってます。
下の子が来年幼稚園あがるまで別々で送迎なども頑張ろうと思ったのですが、疲れが溜まってきてしまい、、
上の子の幼稚園も預かりや働いてる方少なくて疎外感もすごくて、、😅
今年1年だけでも、転園を申請しようかと考えています。

その時の空きにもよるとは思いますが
兄弟姉妹同時に転園できた方いますか?

転園の場合も市の保育課に相談?すれば良いでしょうか?

コメント

puiii

元々、上の子が保育園に通っていて下の子を保育園へ入れるタイミングで転園届けと新規入所の届をそれぞれ同じ園に提出し、無事に4月に希望する園に2人とも入れました🥺❤️
転園の相談も市役所の保育課でして、色々説明してもらいました!
前の保育園はとても素敵で親子共に大好きだったのですが、自宅から遠い保育園へ通っていたため(職場からはまぁまぁ近いが絶妙な距離)
転職も考えているし、同じ学区内にお友達がいたほうが良さそうだったので小学校の学区内で1番入れたい保育園へ転園希望をだしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    もともと4月転園予定でしたか?
    年度途中は厳しいですかね?🤔

    市役所には窓口で相談されました?
    職員の対応などどうでした?
    メンタル弱めなので、きつい人いたら嫌だなと思って😅

    質問ばかりですみません
    教えていただけると助かります😣

    • 5月16日
  • puiii

    puiii

    途中入園、転園で出していましたが入れず、4月なら入れる!となり大喜びしました🥹🩷
    年度途中は難しかったです😭

    市役所へ行き窓口で相談しました!倉敷市役所へ行きましたが優しかったです!
    分からなかったら都度電話したりして、最初に行った時に対応してくれた方が優しかったのでその方を名指しで指名して電話代わっていただいたりしました!(たぶんそのほうが向こうも流れがわかりやすいぽいです)

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度途中、やっぱり厳しいですよね、
    運的な要素もありますし😭

    詳しくありがとうございます!
    ダメ元で、もう1年だけ保育園希望出してみようと思います!

    • 5月16日