
最近食欲が減退して、食べムラがあります。保育園の先生に相談した方がいいでしょうか?
最近プレイヤイヤ期に突入して、なんでも爆食いだったのに、だんだん食べなくなりました😅
完全に何も食べないと言うよりは、その日の気分で同じメニューでも食べたり食べなかったり、全部少しずつ食べてみたりと食べムラな感じです🥲
中でもお米はほぼ食べないです☹️
味噌汁をかけて、ねこまんまにすると半分くらいは食べてくれる感じで…
好き嫌いや、食べムラが出てきた場合、皆さんどうやって対応してきましたか😅
また、保育園の先生にもこーゆうのは伝えた方がいいでしょうか?
今日も給食満遍なく少しずつ食べてたみたいです😖
- ママリ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)

たろママ
うちも食べムラあります〜💦
基本食べるの好きなのに、お米あんま食べてくれないのも一緒です😩
お米はおやきにすると食べてくれたので、しばらくはそうしてました。
最近は混ぜご飯おにぎりで食べてくれてたのですが、今日は少ししか食べてくれませんでした🫠
保育園ではいい子で食べてるようなので、お家ではお米少なくても良いやって思ってます。
作り手としては残されると悲しいですが、そのうちまた食べるかなって思って、今は食べてくれるものをあげる感じです😁

nakigank^^
とりあえず食べれるものを無難に食べさせてました。
とりあえず食べてれば、生きてはいけます。(笑)
食べる時ってどんだけ親が頑張ったとかではなく、子供の気分です。(笑)
なので、頑張るのやめて無難に食べさせていかないと、この先何年ももたないです。😂
コメント