※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

2歳半の娘と妊婦の私、義両親でこどもの国かサンリオピューロランドに行くか悩んでいます。体力的な負担やキャラクターの馴染み、関東滞在の機会、安定期前の遠出についてアドバイスをお願いします。

こどもの国かサンリオピューロランドに2歳半の娘と妊婦の私(安定期前)、義両親で遊びに行こうかと考えています。

ですがこどもの国はかなり広いので子供がずっと「抱っこ〜😭」となってしまったら私の体力的にキツイかもしれません💦
またまだ安定期前なので沢山歩いたり抱っこして体調を崩さないかの心配があります。

サンリオピューロランドは普段サンリオのキャラクターをあまり見せていなかったので馴染みがないキャラクターを見て楽しんでくれるか心配があります。
可愛いものやキラキラ、お姫様は大好きです。


ですが普段関東に来る機会が少ないのでどちらかは連れて行ってあげたい気持ちもあります。

もしも行ったことがある方、どちらがおすすめなのかや
他におすすめのスポットがあれば教えて頂けると幸いです。
また安定期前に遠出する事についてもアドバイス等あれば嬉しいです。

行った後は東京か神奈川で宿泊予定です。

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

まゆ

サンリオピューロランドはこじんまりとしてますが結構歩きました💦
平日にのんびり雰囲気を楽しむくらいなら全然大丈夫だと思いますが、キャラクターに会うにも整理券取りに行ったり乗り物も時間によっては1時間以上待ちます。(これはお金払えば優先的に入れます)
雰囲気は可愛くて楽しいですが、好きなキャラクターがいないなら行っても勿体ないかなって気もします💦

なな

サンリオは息子が1歳半くらいで行きました^^!
うちは男の子であまり見せてなかったのでどうかな??って思ってましたが、
室内カラフルだからかキャラクターが好き嫌い関係なく楽しそうにしてましたよ✨

アトラクションはもちろん、ミュージカルのような座っても楽しめるものもあります😆

ご飯も中のものは割高かと感じますが、可愛いのでついつい頼んじゃいました!
園から出てもデパートなどが並んでるので、そこでご飯食べたりもしましたよ😊

あとサンリオの近くに途中でベネッセの会社があってしまじろうの体験(詳細は分かりませんが💦)コーナー?みたいな施設があったような気がします!

haru

娘が2歳の時にピューロランド行きましたがそんなに興味示さなかったです🥹6歳の今が一番サンリオに興味があるかな?って感じです!


こどもの国も良いですけど、よみうりランドも良いですよ!🤗
パスポートじゃなくて乗り物券で十分ですし、キドキドもあるので途中で雨が降ってきても子供は楽しめると思います😌
ハナビヨリもあるので興味があればそちらで義両親も一緒に楽しめるかなと思います!