※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家同士でのトラブル経験について教えてください。

一軒家同士で喧嘩とか文句を言ったことある方いますか?
その後そのせいでトラブルになったとか何もなかったとか教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ

無いです。
何かあったのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく家の畑の前に勝手にゴミ置いたり、業者の車停めてて文句言ったんです。知らない車があると怖いし義母が作業することもあるしと、、
    そしたら”怖くないやろ、たまにだし”って謝りもせずこんな態度なので嫌なんですと強く言いました。。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この後の態度を見ておきましょう!反省するのか、懲りずにまたやるのか。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反省してないからうちの車がなかったり電気ついてない時にやるんでしょうね笑

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

近所に放置子の幼いきょうだいがいて、我が家にやってくるようになりました。小さい子だけで道路を歩くのも危ないし、ピンポンも毎日鳴らされ続けたので通報しました。

その後から放置子は来なくなりましたが、今は放置子親と鉢合わせになる時が気まずいです。お互い完全無視状態なので..
もうすぐ同じ小学校に上がるので、嫌だなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは迷惑だし怖い😱
    目があったら挨拶します?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対挨拶しません😅挨拶するに値しない人間なので(笑)

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も相手のことをそう思うからしないでおこ笑

    • 5月14日
✩sea✩

隣の人に怒鳴られたことあります。
トラブルというか、隣の人が警察まで呼びましたが、警察の人は「お隣さん、話通じないから…」と、お隣さんが変な人認定されました。
それ以降は、隣の人は無視してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそれは怖かったですね😱

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視が良さそうですね😅

    • 5月14日