※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘の遠足に水筒が必要ですが、紐付きの指定があるか不明。紐なしの水筒で持たせてもいいでしょうか?

質問です。3歳の娘が明日保育園の遠足に行くのですが、水筒がいることは5月のおたよりでわかり、特になんの指定もなかったので、普通のシンプルな水筒を買いました。紐なしです。そしたら 今日 保育園からの連絡で紐ありのものと 記載されてましたが もう買ってしまったし娘もその水筒が気に入っているのでもう一度買うのもなぁと思ってしまい、まず、指定があるなら おたよりの時点で書いとけよと思いました。紐なしの水筒で持たせてもいいと思いますか?遠足にリュックを持って行くのかも わかりません。

コメント

ママリ

急に言われても困りますよね💦
長女も次女も、紐あり指定の園だったのですが
お気に入りの水筒が紐なしだったので
100均のペットボトル入れ(紐付き)をちょっとアレンジして
水筒カバーにして持たせる作戦にしています🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    急に紐付きの指定がわかったので、どうしようとなってたのですが、園に確認したところ 今日遠足の組の子たちも紐なしの子も結構いたみたいで、リュック背負っていくか、保育園にペットボトルホルダーがあるので それで代用するかになり なんとか紐なしでも 解決しました。ありがとうございます♪

    • 5月15日
𝚖𝚒𝚒

買ってしまったならそれを持たせて、カバー付けます。
100均などに売っています

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます! 園に確認したところ 紐なしでも対応してくれるみたいなので今回は紐なしで 持たせて 次回また買おうと思います❗️

    • 5月15日