※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるるん
産婦人科・小児科

男の子が予防接種後に発熱し、寝ている状態が続いています。寝かせていていいか、起こして母乳をあげた方がいいか、熱が下がらなければ受診すべきか悩んでいます。

【予防接種の副反応について】
今日で3ヶ月になる男の子を初めて育児しています。
昨日、2回目の予防接種を受けました。35週で産まれたのでシナジスも打っていただきました。

先月の1回目の予防接種後、特に発熱した様子はありませんでしたが、今回7:20に母乳をあげてから朝からよく寝るなあと思い、11時半頃熱を測ったところ、37.9度でした。
起きてから2回目の11時半頃に母乳をあげた後、また現在も寝ています。
普段は日中はあまり寝ない(寝ても抱っこで1時間〜1時間半くらい)ので、母乳も2時間おきくらいにあげているのですが、今日はやはり発熱しているからなのか、たくさん寝ています。

このまま寝かせておいていいのでしょうか?
それとも、起こして母乳をあげたほうがいいのでしょうか?

また、熱も次に測った時に下がっていなければ、受診した方がよいのでしょうか…?

色々とわからないことがたくさんです。
よろしくお願いいたします。

コメント

Sawa

母乳はいつもどおりあげたほうがいいと思います☺️
少し発熱してるので脱水が心配かなと🤔
あとは寝たいだけ寝させてあげてください。
熱があっても母乳がきちんと飲めてて排泄が問題なかったら様子見で大丈夫だと思います。
ただ心配だったら接種した病院に聞いてみらどうでしょうか?🐻
予防接種後、うちの子もよく寝てました💤