※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

夫が職場で喫煙しているが、産後は禁煙してほしい。赤ちゃんに害があるため、1ヶ月の育休中も喫煙を控えてほしい。自身は妊娠中から禁煙しており、夫の喫煙にイラついている。現時点では影響はないが、産後は禁煙を強く希望している。

私の夫は喫煙者です。
私も妊娠前は喫煙していましたが妊娠が発覚してからお酒もタバコも全てやめました。

夫は家では吸いませんが職場で吸っています。
制服支給の会社なのでスーツには臭いがつかないとは思うんですが、今後産まれて1ヶ月ほど育休を夫も取るのですがその1ヶ月の間は喫煙して欲しくないんです…
赤ちゃんに害しかないのでやめてほしいのと、こちらは10ヶ月お酒も飲まず喫煙もしてないのに好きなだけ好きに吸えて飲める夫に若干イラついてるのもあります。

今の段階では悪影響はないですよね?
産後は禁煙絶対してほしいです。

コメント

なさ

自分も妊娠発覚してから辞めました!!
家で吸ってなければ悪影響ないと思います💦
妊娠はほんとなにもかもが我慢我慢でストレス溜まりますよね🥹
妊娠は全然嬉しいんですけどね😭💓

多分そんなすぐには禁煙できないと思います🙄
期待しないで待った方がいいと思います。

  • もも

    もも

    そうなんです!妊娠は嬉しいんですけど、夫の我慢しない姿勢に苛ついてしまい🥲
    やっぱ産後も期待しない方がいいですよね…

    • 5月14日
  • なさ

    なさ

    わかりますわかります!!
    お前も妊娠してみろ!って何回か思いました笑
    人に期待しない方がいいです😂
    カフェインレスのコーヒーのんだりスタバ飲んだり美味しい物食べてリフレッシュしましょ🤭

    • 5月14日
ママリ

私も1人目妊娠まで吸ってました!
夫はやめない、やめれないですね😭
男の人はこれは食べちゃダメとか薬飲めないとかホルモンバランスめちゃくちゃになるとかないからイラつく気持ちもわかります🤣🤣
お酒タバコに使っていたお金で好きなもの食べたりしてはどうですか?☺️

  • もも

    もも

    ほんっとにそれなんです🥲笑笑
    自分は何も我慢しないのに私ばかり!?とか思ってしまいます🥲笑

    • 5月14日