※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が夜中に3回起きて授乳が必要。1.2回に減らす方法を知りたいです。

もうすぐ7ヶ月の娘が夜中によく起きます😭
18時ごろお風呂に入り、19時に授乳して20時には寝ます。
この時授乳で寝落ちはあまりせず、起きた状態で寝室に行き、トントンで寝ます。
入眠は苦労しないのですが、この後12時頃、3時頃、5時半頃などと3回は起きてしまいます( ; ; )
夜間は起きる度に授乳してほとんど寝落ち状態
又は授乳後トントンでまた寝ます。
授乳しないと20分は大泣きが続き授乳してしまいます、、
せめて1.2回起きるくらいにしたいのですがアドバイスありますでしょうか😭🙏💦
よろしくお願いします、、!

コメント

コーラ大好きママ

チュッチュとか、使用されますか?
我が家は、お風呂入って気持ちよくなってもらい、暗い中で授乳して、寝落ちします。
いまでも夜泣きはたびたびありますが、チュッチュして、泣き止まないときは最終的にミルクしますが、つかれちゃいますよね。。

  • ままり

    ままり

    長女がおしゃぶり拒否だった経験があり次女にも自然と使っていませんでした、、😳
    夜のみ使っていますか?!

    • 5月14日
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    私は、完全にチュッチュに助けられていて、夜でも日中でも使ってます😅赤ちゃんが不安なときとか落ち着かないときは、もちろん抱っこしますが、ヘルニア持ちなので、長くはできなくて、チュッチュ渡しちゃいます☺️💦チュッチュも自分ではめられるようになったりと成長も感じますが、癖がつくとかなんとか言われちゃうけど、その時はその時考えれば良いと、前向きに頼れるものは頼ってます🥰

    • 5月14日