※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろたろ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが宇宙語のような言葉でおしゃべり。言葉の発達には個人差があります。

1歳1ヶ月です。
とてもおしゃべりで、よくひとりでも声を出してるんですけど
「言葉」ではなくいわゆる宇宙語?です。
もう話している子もいる年齢になってきて少し心配です。

言葉の発達は個人差ありますよね🥲?

コメント

はじめてのママり🔰

まだ娘もその頃は宇宙語でしたよー😊1歳2ヶ月からパパが出て1歳4ヶ月からとっても喋り始めましたよ☺️個人差ありますよ!!

はるママ

まだそんなもんですよ☺️
うちも1才2ヶ月で、よく話してますが何話してるか全くわかりません笑
上の子は1才半くらいから話すようになりました!

名前呼ぶと声は出しませんが手を上げてくれたり、おかあさんといっしょ見て真似して踊ってたりします🌟

やま

わかる単語なんてその頃「あんまんまん(アンパンマン)」くらいでした!
1歳半すぎて単語増えてきて、2歳になって会話できるくらいに喋るようになったので、まだまだこれからです☺️

まー

喃語とか宇宙語ばかりでちゃんとした発語ありません😅