※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一年生のママです。毎日行き渋り、毎日一緒に登園。学校着いて大泣き。。もう本当にどーしたらいいんでしょうか。。

一年生のママです。

毎日行き渋り、毎日一緒に登園。学校着いて大泣き。。

もう本当にどーしたらいいんでしょうか。。

コメント

まろん

毎日お疲れ様です。
職員室登校にしていただいても、教室に入れるまでは付き添っていました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    いつぐらいから
    行ってくれるようになりましたか??家での関わりどうされました?

    • 5月14日
ラテ☾·̩͙⋆

うちの1年生の息子もです。
私も一緒に登校して、下駄箱で担任の先生に私にくっついてるところを引き離されて泣きながら教室に行ってます。
親の私達も気持ち的にキツいですよね💦
解決策のコメントではなくてすみません😣💦我が家と一緒で共感しコメントしてしまいました🙇‍♀️
お子さんは、行き渋りの理由はありそうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    元からうちは敏感くんです。だから不安いっぱいで馴染めないんでしょうね。。。
    理由ありますか?

    • 5月14日
  • ラテ☾·̩͙⋆

    ラテ☾·̩͙⋆


    似てます!うちも敏感なタイプで、新しい環境に対して不安になったり、慣れるまでに時間がかかります💦
    うちは給食が始まった頃は「給食が嫌」と言っていたので、担任にその事を伝えたことで本人も安心したようでした。今は学校云々よりも、私と離れるのがただただ嫌なようです💦私からしたら、学校終われば会えるのに!と思いますが、たぶん母子分離不安症なので、息子にとっては何を言われても、お母さんと離れるのが嫌!不安!という心境なんだと思います😣

    • 5月14日