※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝、泣いて起きるようになり、寝る起きるの切り替えがうまくいってない様子。朝の機嫌が悪く、困っています。


生後5ヶ月前までは朝機嫌よく起きていたのに、今では毎朝泣いて起きるようになりました。

まだ眠いのかなと思い寝かせようとしますが、余計にグズったり目パッチリになったりするのでリビングに移動させてます。
その後は、グズグズしたりひとりで遊んでいたりで特別機嫌いい!ってゆう感じではないです💦

まだ寝る起きるの切り替えがうまくいってないのでしょうかね、、。
朝のグズグズ結構しんどいです😅

コメント

みっこ👶

おはようございます!
うちの子もよく泣いて起きます😅
寝て起きるんだから機嫌よく起きろよ〜って心の中で思いつつ、多分寝ぼけてるんだろうなって思って完全に目覚めるまで抱っこしたりしてあやしてました🥲
朝からグズグズだと一日中機嫌悪くなりそうで恐ろしくなります🤣

  • ママリ

    ママリ

    おはようございます😊
    朝泣かれると気分下がりますよね😂💦
    同じく、朝から機嫌悪いと1日中機嫌悪いです🥹

    • 5月14日
はじめてのままり

朝泣いてたらリビングに転がしておもちゃ渡して少し遊んでて貰ってます!朝はとにかくバタバタするのでとりあえず小学生を送り出すまでグズグズしてても泣かせちゃってます。