※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを育てている母親が、母乳の出が不安定で悩んでいます。左右の胸の状況が異なり、母乳量もばらつきがあるようです。母乳が安定しないことで心配しており、同じ経験をした方や安定させる方法について相談しています。

母乳で不安な事書いたので、長文すみません💧‬
(書きたい事まとまらなくて読みにくいかもです…)


現在2ヶ月になる赤ちゃんを育ててます👶
母乳よりの混合🍼です。
退院してから1〜2週間くらいまではよく胸も張って赤ちゃんも良く飲めていて1ヶ月検診はよく増えてますねと言って頂けたのですが、その頃から胸が張らなくなる事が増え、授乳の後は胸がホヨホヨに柔らかくなってしまう様になりました…😭
始めは差し乳ってやつになったのかしら!?
と思ってたのですが、授乳していて赤ちゃんが母乳が足りないのかグズる時がちょいちょいありました💦

胸が張る日と張らない日とあって張ってる日だとよく飲んで飲んだあとすぐ寝てくれます😴
なので差し乳ではない???と思うのです…😵‍💫💧
しかも右はよく張ってよく出る様なのに左がホヨホヨになりやすく張りにくいです🥺
(⬆この時、左がホヨホヨになって飲めなくなると右を飲ませるので右もホヨホヨになってしまいます)

2ヶ月に入ったのに母乳が安定してる気配がなく心配です💧‬
スケールで母乳量測った時は、よく張っていて飲んでくれてる時は120~140くらい飲んでくれているんですが、ホヨホヨの時に測ってみたら40~60しか飲めてない時がありました😭(毎回測ってた訳では無いです)

最近体重の増えもあまりなく不安になってきました…。

皆さんも同じような事あった方いますか?
そして2ヶ月でも母乳安定しないものでしょうか💦?
安定させて母乳出る様になった方、方法教えて頂きたいです😭🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

最後まで読んでくれた方ありがとうございます。
回答お待ちしてますm(_ _)m




コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は出るとまた作ろうとします!
なので毎日張ってなくてもちょっとずつでも自分で出してみてはどうですか?💡
マッサージしたり🙆‍♀️

私は2人ともミルク拒否で完母でしたが、ふにゃ乳でもそれしかないので離乳食まではなんとかそれでやり遂げました😣💦
張らなくなってきて、出も悪くてもとりあえず飲んでるからいいって感じでした😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳とかで出してみた方が良いんですかね💦?
    色々試してみますm(_ _)m

    今日またふにゃ乳になってますが頑張って吸わせます💪

    • 5月14日