コメント
はじめてのママリ
野菜のおかずを大人の取り分けで出したらどうですかね?
食べても食べなくても一緒のものを一緒に食べるって大事だと思います!
はじめてのママリ
野菜のおかずを大人の取り分けで出したらどうですかね?
食べても食べなくても一緒のものを一緒に食べるって大事だと思います!
「ヨーグルト」に関する質問
掴み食べってどれくらいしてますか? ご飯全体に対して2割くらいしかしてなくて、8割スプーンで大人があげてしまってます。 もう少し自分で手掴み食べをする場面を増やしたいのですが、ご飯はおにぎりにしても、ベタベタ…
2歳の娘は好き嫌いが多いです なのでレパートリーが増やせず悩んでいます 食べず嫌いがほとんどで 食感がぐにゃっとしてるようなトマトや麺類、ほうれん草など受け付けません そして苦手なものとわかれば掴んで親に食べさ…
3歳2ヶ月の息子についてです。 3歳前にDQ50で自閉症、知的障害(軽度から中度)と診断されています。 息子の様子から皆さんはどのように成長していくと思いますか… もちろん専門の方にしか診断などできないことは分かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
んー、そもそも食にあまり興味が向かない子で同じものを食べようが同じタイミングで食べようがあまり変わらないですね。
はじめてのママリ
だから、いいや。意味がないと諦めたらそれまでだと思います。
このままでは良くないと思っての質問なら、上手く行ってる人の意見を参考にしてもいいのでは?と思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんのお子さんはよく食べるお子さんですか?
はじめてのママリ
食べない時期もありました。
本当すごく悩んで私もここで質問したり、友達に聞いたりして、なんとか栄養とってもらえたらなってずっと考えてました。
少しずつでいいから、同じものを1口分だけ出す。食べれたら褒めるを繰り返したら野菜普通に摂れるようになったのでこういう子もいるよくらいに思ってくれたらなと思います!