![ayu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の抱っこ紐について迷っています。双子用の新生児から使える抱っこ帯を購入するか、1人用を2つ購入するか悩んでいます。経験のある方の意見を聞きたいです。
双子の抱っこ紐について
夏に双子ちゃんが生まれるのですが、
今現在抱っこ紐は首座ってから使える双子用と
首座ってから使えるちょっと古いタイプのエルゴの1人用抱っこ紐を
もっているのですが、首が座るまでに
やっぱり抱っこ帯は使うよなぁとか思ってて、
双子用の新生児から使える抱っこ帯を購入するか
新生児から使える1人用の抱っこ帯を
ひとつか主人用も含めて2つ購入するかで
色々迷ってしまっていて、
実際双子ちゃんを出産経験のある方に抱っこ紐は
どうしていたかをお聞きしたいです!
よろしくお願いします🙇
- ayu♡(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 8歳, 11歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3月に双子出産しました👶👶
新生児から使える1人用の抱っこ紐を2つ購入しました!それぞれだっこできて、でかけるのも楽チンです。双子用抱っこ紐だと前が見えなかったり、手が空かなかったりするかなと思い1人用×2にしました!
これからベビーカーを双子用にするか迷ってます😂
![chibi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi
3人目が双子です。
新生児期から双子を抱っこ紐で連れて出かけたりするのか。
そこだと思います😊
+出かける時にママだけが抱っこ紐なのか、旦那さんと2人で分担して抱っこなのか。
どういう時に抱っこ紐を使うかで買うものもかわると思います。
私は保育園送迎があったため、ウィーゴツインを買いました。
その後は昔ながらのおんぶ紐と抱っこ紐でおんぶ抱っこでした。
1歳すぎてからベビービョルンでおんぶと簡易抱っこ紐で抱っこです。
コメント