
Excelの基本はできるけど、詳しくなりたい。どんな勉強をすればいい?数式以外の機能も使いたいが、効率が悪い。キーボードよりマウス派。知識をつけたい。
Excelについてなんですが
基本的な事は出来るのですが、詳しくなろうと思ったらどういった勉強をすべきでしょうか?
こうやって出来るかな?と分からない事は都度ネットやYouTubeで調べながらやっているのですが、知識をもっと付けたいと思っています。
本当に出来ることは 基本的な事 のみで、Excelじたい触って半年くらいです。
数式以外にも備わっている機能も最近少しずつ使いこなせるようになってきましたが…まだまだ効率は悪いです💦
フィルター機能や条件付き書式なども使ってますが、何となく使っているだけで使いこなせてはいません。
キーボードでやるよりもマウス操作の方が慣れていて、それも効率が悪いのかな…キーボードに慣れるべきかな…と悩んでもいます。
ちなみにタイピングは得意でブラインドタッチ出来ます。
パソコンはセカンドモニターとワイヤレスキーボード、マウス、隣にノートを置いて仕事しています。
Wordはあまり使わず、Excelが多いです。
資格を取りたいというよりは、知識をつけたいです。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
関数のvlookup、 countifは使えますか?
例えば商品テーブルやユーザーテーブルなど実際のデータを想定して欲しいデータ抽出できるかという関数が分かると。
エクセルは何となく分かる!でスキルアップしていくもんだと思います。
必要になれば調べるスキルさえあれば。
条件付き書式わかるならいい方な気もします。

ママリ
仕事で何となく使っていく中で覚えました。
こういうことしたいなと思って、ネットで検索したりして。
検索した数式とかを理解して自分なりにアレンジしたりするうちにだんだん知識付いてくるかと思います😊
私は最近ChatGPTにVBAのコードを書いてもらってVBAのスキルアップをはかってます✨
-
はじめてのママリ🔰
やはりそんな感じなんですね!😳
chatGPT!うちの旦那も活用しています(笑)
私はよく分からずですが…
Excel使いこなせるようになると、転職の幅も広がるのかなぁなんて考えています🥲
今まだ28なので、今後正社員で働きたくて…
スキルアップ素晴らしいですね👏
私も頑張ります!!!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
どちらも使えます!
テーブルは使った事が無いです💦
条件付き書式も使いこなせるかと言われると微妙で、調べながらやっている所もあります💦
なんとなく覚えていく感じなんですね😭
事務員雇うのも私が最初の、小さい会社で、今まで手書きだったものをデータ化しているのですが…
やる気はあるものの効率化するにはどうすれば…と悩ましいものです😭
一応、表などでセルの結合はせず選択範囲内で中央を選ぶなどもしてはいます💦