![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものテンションを落ち着かせる方法について質問しています。手遊びやマジックなどのアイデアを参考にしたいそうです。
子どもがテンションが上がってしまい、さっと切り替えて落ち着かせたいときありますよね(^^)
みなさんは、どのように落ち着かせていますか?
私は、
・飴をなめさせる
・「あ、〇〇だ!」とその場にある違う物に興味を持たせる
・絵本
・じゃんけんや問題を出すなどゲーム性をだして切り替える
です。
みなさんはどんな手を使ってるのか参考にしてレパートリーを増やしたいです。すぐに出来る手遊びやマジックみたいなものもあればいいなぁ~と思っているので、あれば知りたいです(^-^)
- よっぴ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
少し大きめの音楽を突然鳴らして保育園の先生風に、みなさーん!聞いてくださーい!みたいに言ってます😂
よっぴ
コメントありがとうございます(^^)
大きな音は、何でならしてますか?
確かに気を引きそうですね(^-^)
はる
スマホで鳴らします😊