※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓡 ◡̈
その他の疑問

防水シーツは外に干し、敷きパッドは室内で乾かすのが良いですか?

息子が布団にお漏らしをしてしまいました
クイーンサイズの防水シーツと敷きパッドが濡れてしまったのですが、生憎の雨☂️
朝から病院で家を出ていたので、洗濯を回し終えたのも今なので、この時間から干すことになります。

ベランダには屋根があるものの狭く、手前に干せば雨がかからないという保証はありません💦
部屋には物干し竿がありますが、敷きパッドか防水シーツのどちらかのみを干すスペースしかありません。除湿機はあります!

防水シートはポタポタと水が垂れてくるので、室内には干せそうにないので雨に濡らす覚悟で外に干すしかないですよね
敷きパッドは室内で除湿機にあてて乾かす、、ことしかできないですよね

皆様ならどうしますか??

コメント

げっそー

防水シーツは外か浴室に干して敷きパッドは除湿機ですね👌
クイーンだと干す場所大変ですよね💦
我が家はセミダブルですがそれでもいっぱいいっぱいです😭

  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈


    コメントありがとうございます!
    浴室にも干せる竿がなく💧
    泣く泣く外に干しました、、(笑)
    晴れてる日でも向きを変えながらじゃないと防水シーツは乾かないので、今日は寝る時防水シーツなしになりそうです😣
    シーツって干す場所とりますよね〜(笑)

    • 5月13日