![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
がん保険ならひまわり生命がお勧めです!!
プランが3つのみでわかりやすく
安くていいと思います🌸
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
コープ共済にもがん保険がありますよ☺️!
それなら、共済だし掛け金抑えられると思います。
わたしはアフラックのがん保険に若い時に入りましたが…そのあと持病がわかって💦
これから新しいものに入れなかったり見直ししたくても変えられなくて🥲
できることならコープ共済で安く、最低限備えたい!って思っていたところです😭
-
ママリ
早速ありがとうございます😊
そうなんですか😧!
知らなかったです😅
安く、最低限備える
そのお気持ちとても共感します。
保険はどこまで備えるか悩みますよね🥲
主人は会社経由でアフラックに加入してて、月15,000円払ってます😣
払い込みのもの、掛け捨てのものいくつか入っててその値段で、でも私はまだそこまでお金は掛けれなくて😖
コープも調べてみます☺️!- 5月13日
![u-u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u-u
最近ひまわり生命に入りました!
36歳で
一時金50万、治療費月5万
がんになったら支払い免除で
月2000円くらいでしたよ😃
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
治療費は月5万は通院が1日だろうと3日だろうと一律ってことですかね🥺
通いで抗がん剤の場合もあるみたいですし、何がいいのか悩みますが、ないよりはいいと思うべきなのか...
そもそもこれくらいがほどほどの保険なのか、最低限なのか、それすらも分かってなくて💦💦
月2,000円なのは予算内で魅力的です☺️
調べてみます☺️!- 5月13日
-
u-u
1日だろうと3日だろうと5万です💡
抗がん剤を使わない治療もあるとか聞いたので、どれがいいかわからなくなりますよね💦
ひまわり生命は通院、入院、手術、抗がん剤、緩和ケアでも1ヶ月5万のようです。
金額はあげれますが、支払い多くなるのもきついし…私は最低限にしました😂
保険によっては一時金も診断だけじゃなく入院しないとでないとか、2年に一回とか色々ありますもんね💦- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はネオファースト、コープの団体がん保険(コープ共済ではないです)、
わりかんがん保険に入ってます👍
私は色々調べたり、保険屋さんに聞いたりして、
月々の医療費よりも一時金の方が自由度がきくのがいいと思い、
ネオファーストのがん保険に入り、70万出るもので750円ほどです!
それと別件の医療保険を入ってて、
その医療保険の特約で三大疾病30万つけてて1650円で
ネオファーストのがん保険と合わせて、がんは100万出るようにしてます(^^)
この二つは終身にしていて基本的にはずっとやめない予定です🗓️
コープの団体がん保険は5歳刻みで料金があがりますが、
50歳くらいまでは安く済みますし、
子育て期間の間を手厚くしたくて入りましたが
今の自分の年齢だと560円です🥺
560円ですが、100万の一時金の他に
通院も手術も入院も、その他色々含まれてて
一般のがん保険ではあり得ないくらい内容が充実してます🥺
それと、わりかんがん保険というものに入りました🥺
年齢枠が3段階あって、その中でがん患者や死亡者がいたら、みんなで割り勘しあって払い合うって感じなので
がん患者や死亡者が出なければその月の保険料はタダです🆓
私は30代前半なので一番下の枠なのですが、
もしその月で何人もがん患者が出た場合でも
上限が500円までなので、
保険料が500円超えることはないです😁
もし自分が癌になった場合は80万もらえます!
がんではなく、死亡したときには年齢に応じて死亡保険金がおります!
私の年齢は確か60万とかがもらえるみたいで、
夫だとなぜか110万だったような。。
毎月かかるわけではないし、
お守り程度にサブで入っています😁
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ネオファーストのがん保険、一時金70万は
750円ではなくて約1000円でした🤣- 5月14日
ママリ
早速ありがとうございます😊
チラッとネットで調べたらひまわり生命オススメに入ってました☺️
プランが3つとはシンプルで良いですね😌
調べてみます😊