![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと賑やかな犬が同じ部屋で暮らすと、犬の吠え声で赤ちゃんが起きてしまう可能性があるか相談したいです。
よく吠えて走り回る、賑やかな犬と暮らしている方!
赤ちゃんは、ベビーベッドで過ごし、犬は今まで通り自由にしようと思います。一戸建てで、部屋数に余裕があるので、赤ちゃんと犬が別々の部屋で暮らすこともできます。
ただ、犬も寂しがり屋なので、一緒の部屋の方がいいのかな?と思ったり。まだ3歳の犬で遊んで欲しかったり、気に入らないと吠えたり、聴覚過敏なのか?医師の話では、神経質らしく、他の犬が鳴くとうるさい!と吠えます🫠
賑やかな犬と同じ部屋だと、赤ちゃんは寝ても犬の鳴き声ですぐに起きちゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子供と犬それぞれの性格によると思いますが、
うちの犬もインターホンの音とか、外に向かって吠えてたりテレビに映った動物にめちゃめちゃ吠えたりします…。
赤ちゃんはびっくりして起きる時もあるし、大体は一瞬起きてもその後平気で寝てます😂3人ともです。
もうベビーベッドは使ってないので犬が興奮した時に蹴飛ばされないようには気をつけてます💦
コメント