※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち♡
妊娠・出産

避妊失敗で妊娠、旦那への報告が怖い。4人までと話していたが5人目ができた。中絶考えたが、産みたい気持ちも。育児手当増額、ボーナス支給。旦那反対で怖い。LINEで話そうと思うが、仕事中に送るのは気が引ける。切り出すタイミングがわからず、悩んでいる。

避妊に失敗してしまい、想定外の妊娠をしました。
旦那への報告が怖くてまだできていません…
なぜなら、うちはもう4人までと話していて
5人目はもう絶対にないと話していたからです。
今回は、ピルを飲もうと思っていた矢先の出来事でした。
陽性が出た瞬間は動悸がすごく、どうしようかと、最低ながら中絶のことばかり考えていました。
今の4人に我慢をさせるのが心苦しい、今で十分すぎるほど幸せだと感じていました。
しかししばらく冷静になって数日考えていると、やはり産みたいという気持ちが強くなってきました。
今年から育児手当の回数や金額も増えるし、ボーナスも支給してもらえることになっているので←去年まではボーナスがほとんどなかったです。
なんとか頑張ればやっていけるのではないかと思っています。
しかし、旦那は反対すると思い、すごく怖いです。
せっかく授かった命、諦めたくないです。
話さないと仕方ないこともわかっているのですが、
いつ切り出したらいいでしょうか…。
うまく話せる気がしないので←お互い感情的になりやすい為
LINEで思っていることを伝えようと思うのですが、
仕事中にそんなこと送ってこられたら旦那もしんどいですよね?😭
悩みすぎてしんどいです…😭

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

大切なことだからしんどいなんて思わないと思いますよ😊

  • おもち♡

    おもち♡

    産むのに賛成ならそうだと思うのですが、
    多分反対なのでしんどいんじゃないかなと思いました…😭

    • 5月13日
はじめてのママリ

避妊に失敗したのは、おもちさんだけのせいではないです。
なので、自分を責めないでください!!

  • おもち♡

    おもち♡

    ありがとうございます😭
    御言葉に救われます😭

    • 5月13日
deleted user

避妊失敗して妊娠するのは旦那さんの
責任でもあるので、
そこで怒られても私ばかり責めないで!
ってなりますよね💦
そこに関して何か言われても、
自分だけ責める必要は無いと思います☺️

ただ、体調のこともあると思うので
病院へ行ってからでも伝えた方が
いいとは思います🥲

  • おもち♡

    おもち♡

    そうですよね😭
    ありがとうございます😭
    隠し通せることじゃないので、地下に伝えます🥲

    • 5月13日
さくら

嬉しいことは2倍に苦しみは半分に。が夫婦です!
今奥様は悩んでらっしゃるなら分け合うのが夫婦です!
どんな結果にせよ、きちんと話し合ってくださいね😭
お体お大事に…

  • おもち♡

    おもち♡

    ありがとうございます😭
    ちゃんと話し合おうと思います🥲

    • 5月13日
★maman★

コメント失礼致します。

私も同じ状況で、この度7人目の妊娠が判明しました。

私の場合は、既に旦那に話せているのですが、旦那的に今回は難しいんじゃないかと言われてしまいました。

私としても、経済的にも上の子供たちの事を考えると難しいという気持ちは理解できます。

自分自身も中絶を考える気持ちもありました。

ですが、中絶を選択したら一生後悔すると思います。

なので、授かったこの命を諦めたくないです。

私達夫婦は、まだ話し合いの途中で答えは出せていませんが、同じように悩まれている方がいらっしゃったので思わずコメントさせて頂きました。

その後、おもち♡さんは、ご主人様にお話されましたか?

  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは!
    コメントありがとうございます☺️
    同じような方、きっとたくさんいらっしゃりますよね。
    私も諦めたくないです。
    あれからみなさんのコメントに背中を押してもらい、夕方にLINEを送りました。
    自分が妊娠発覚したときに思ったこと、数日たって落ち着いてみるとやはり産みたいと思うこと、経済的にも不安ですが、今年から育児手当の回数も金額も増え、私の住む地域では10月から小学校の給食費が無料になり、次男にかかっている医療費が少し高額なのですが、それも今年で終わることから、少し余裕が出ると思っていること、
    そしてすぐには答えを出せないと思うので、少し考えてほしいと伝えました。
    なので、まだなにも答えはもらっていませんが、伝えることはできました😊

    • 5月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    ご主人様にご報告出来たのですね!
    それは良かったです☺

    給食費の無料は、素晴らしい!
    地域によって違うので羨ましいです(笑)

    経済的な面での不安は、きっとずっと付きまとうでしょうが何とかなると思います!

    無事に産まれるまでは、ご主人様に頑張って稼いでもらい、産後一段落したらご夫婦で頑張れば良いのですから☺

    私は、初めての子供(長男)を死産した経験があり、毎日息子の事を想います。

    この子が居たら…
    こうだったら、ああだったら…
    と未だに考えます。

    死産の原因は不明ですが、やはり最後は自分を責めます。

    後悔や申し訳無さは一生消えないと思うので、今回もし堕ろす選択をしたら、それこそ一生後悔し続けると思います。

    この気持ちを父親側に100%理解してもらうのは難しいと思いますが、夫婦で納得出来る答えを出したいと思います。

    差し支えなければお聞きしたいのですが、おもち♡さんのご出産予定は概ねお決まりですか?

    私は、昨日妊娠が判明し、病院を受診したんですが、まだ心拍確認は出来ませんでした。

    計算上、来年の年明け初旬〜中旬頃かなと思っています。

    • 5月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☀
    ありがとうございます😭
    めっちゃ心臓バックバクでした🫀💦

    ですよね、全国そうしてほしいですよね…
    こちらは医療費も1割必要です😭
    両隣の市は無料なのに😭

    6人育児経験してる★maman★さんにそう言ってもらえると、やっぱりなんとかなるか!って思えます😭🩷

    そうだったんですね…🥲
    お辛い過去があったんですね。
    なおさら赤ちゃん諦めるなんてって思いますよね。
    私も少し違いますが、心拍確認後に流産を経験しています🥲
    そのこともあり、なおさら諦められないと思っています。
    お腹から我が子が消えてしまうということがどれだけ辛いかわかってしまいます。
    確かに父親にこれを理解してもらうことは難しいですよね。
    でも、理解してほしいですよね。
    お互い納得のいく答えが見つかりますように。

    私もそれくらいかなぁと思います☺️🍀
    日曜日あたりが生理予定日だったので、まだ4週ちょっとだと思います😵‍💫
    まだ病院には行ってないです😵‍💫💦

    • 5月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    こちらは医療費は無料です!
    やはり、地域差がありますね💦

    医療費の無料は、物凄く助かります!

    給食費や保育料、学費など子供にかかる物全てが無償化になると良いのですが💦
    なかなか難しいですね💦

    おもち♡さんもお辛い経験をされていたのですね…

    実際にお腹に子を授かり、育むのは母親ですからね…

    父親側に同じ経験をしてもらわないと母親側の気持ちは理解出来ないでしょうが、夫婦でしっかり向き合わなきゃいけないですよね…

    我が家も、おもち♡さんご家族にも納得いく答えが見つかりますように…

    私の場合も、遅くても日曜日が生理日予測で出ていたので、検査した感じでした💦

    なので、同じ位かもしれないですね!

    私の場合は、どちらにしても早い方が良いと思い、すぐに受診してしまったんですが、やはり実際にエコーを見たり、エコー写真を貰うと諦めたくない気持ちが増しました。

    • 5月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    医療費無料たすかりますよね😭
    我が家は月に1度少し値段の高い注射を次男が打っていて、無料だったらなぁ。とすごく思います😭

    それめっちゃわかります😵‍💫
    集金だけですごい金額になります🥶

    そうだったんですね😢
    もう胎嚢は写りましたか??
    エコー見てしまうと、やっぱり出産経験があるからこそ愛おしくて仕方ないですよね。
    諦めたくないですね、ほんとに。
    どうにか説得できませんかね??

    • 5月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    我が家は2人の子供に持病があったり、それぞれにアレルギーがあったりするので、子供全員毎月必ず通院して薬を処方して貰うので、医療費無料は助かります!

    地域によって差はありますが、全国統一してもらいたいですよね💦

    毎月の集金も人数が多いとバカにならないですもんね(笑)


    昨日のエコーで、胎嚢と胎芽が確認出来ました!

    2週間後に心拍確認の予定ですが、心拍確認してしまったら、もう中絶は出来ないと思います…

    我が家の場合は、私がこの春から育休明けて復職する予定で、下の2人を保育園に入れたばかりだったんです💦

    ですが、会社側の都合で急遽退職する事になり、現在就活をしていて、先週面接した会社から昨日採用の連絡が来たばかりで…

    このタイミングで今回の妊娠も判明し、どうすれば良いのかという悩みもありまして…

    やっと子供たちも新生活に慣れ、私も本腰入れて仕事するぞ!という所だったので、余計に今回の妊娠に動揺してしまいました。

    それを旦那も知っているので、尚更今回は難しいのでは…という感じでして…

    旦那にどう説得したら良いのか…

    出産したら、確実に大変なのは理解していますが、やはり諦めたくはないですよね…

    おもち♡さんは、ご主人様に報告した段階で、ご夫婦で直接お話し合いは出来ていない状態ですか?

    私は、今回旦那に報告して、諦める選択も考えなくちゃいけない、今の答えはフィフティーフィフティーと言われてとてもショックでした💦

    • 5月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    それは助かりますね!
    医療費かかっちゃうと、ほんとちょっとしたことで病院行くのも迷います😭

    胎芽も確認できてるんですね!
    私も心拍確認までしてしまうと中絶なんてできないと思います😢

    まさに昨日採用の連絡きたばかりなんですね🙄
    確かにわたしも来年から下の子を保育所に入れるので、やっと仕事できて落ち着くかと思ってました😵‍💫
    今は家で内職をしてます!
    少ないですが、月に3〜5万稼いでます!

    まだ1度も話し合いしていないです😥
    LINE送ってから返事もないですし、帰ってきてからも普通の会話しかしてないです。←元々そういう人です💦
    多分考えてくれてるんだと思います。
    でも、フィフティーフィフティーなら産むという考えもあるということですよね!
    強めに産みたいことを伝えたらわかってくれそうな気もしますが😭
    でも、諦める選択肢が旦那の中にあるのってショックですよね、めちゃくちゃわかります💦

    • 5月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    お返事遅くなってすみません💦

    その後、おもち♡さんは何かお変わりありましたか?

    我が家は、何もありません。

    一応、週末までに決めるという話はしましたが、どうなるか…

    仕事は、採用された会社はお断わりしようと思っています。

    友人がやっている仕事を以前から紹介されていたんですが、そちらに妊娠を隠して入社しようと思っています。

    友人には既に妊娠については話してあり、現在の状況も説明済みです。

    友人は過去に3度の中絶経験がある為、それも踏まえて相談しました。

    入社して少しした頃に妊娠が判明したと伝え、そのまま産休・育休取得出来るから、うまく利用しようと提案されたので、とりあえずやってみようかと思っています。

    再就職先を決めれば、子供たちは退園せずに済みますし、入社後半年間はお給料補償も充実している会社のようなので、産休に入るまでの間に少しでも貯えておこうかと考えています。

    これらも全て旦那に話しましたが、すぐに答えは出せないとの事でした…

    私の中では答えは1つなんですが…

    お互いに納得のいく答えって、何なんでしょうね…😑

    • 5月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    あれから何も変わりなく、相変わらず旦那は何も言ってきません😭
    ★maman★さんのところ週末にはお話し進んでるんですね。
    お仕事についてはなんとかなりそうなんですね!
    よかったです☺️
    そうですよね、私も産む一択で、もう何言われても産む気です😭
    そのつもりで病院の予約も取りました😭
    もう腹を括ってもらいたいですね、お互いに…🥲

    • 5月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    ご丁寧にコメントありがとうございます☺

    そうだったんですね💦
    まだご主人様から何の反応も無いんですね💦

    私は白黒ハッキリつけたいタイプで、黙っていられず詰めてしまうので、それが相手を追い詰めてしまいます💦

    ですが、今回はしつこくせず週末を待とうと思います💦

    私もおもち♡さんの気持ちも、もう産む一択ですね!

    お互い頑張りましょう!

    おもち♡さん、病院受診はいつ頃の予定ですか?

    つわりなどは、大丈夫ですか?

    日中は、下のお子さんだけ自宅保育ですか?

    • 5月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    私もそうなんです〜😭
    ほんとは早く白黒つけたくてウズウズしてます😭
    でも、待ってます。同じですね🥲

    ね!
    ほんとお互いどうにか頑張りましょう!!
    わたしは28日に予約入れました☺️✨

    つわりもうすでに軽くあって、寝起きがめっちゃ気持ち悪いです😭😭
    ★maman★さんは大丈夫ですか??

    そうです、下の子だけ家で見ていて、来年から保育園予定です🐎

    • 5月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    🐎間違えました(笑)(笑)

    • 5月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    昨日はママリが開けず返信出来ませんでした💦

    すみません💦
    下にコメントされた方とのやり取りを拝見してしまいました💦

    ご主人様と話し合いをされたんですね…

    我が家は、週末になりましたが未だに話し合いをしていません。

    避けているのか何なのか…

    ご主人様、もう一度考えてくれるとの事ですが、この時間がモヤモヤしますね…

    我が家は、まだ子供たちには話せていないですが、おもち♡さんのお子さんたちは、赤ちゃんを望んでいるんですね。

    赤ちゃんが産まれて、一人子供が増える事って、とても大きな事ですよね。

    上の子たちへの負担もやはり考えるし…

    小学校への入学や、保育園の入園などで生活スタイルも変われば、慣れるまで大変ですしね💦

    赤ちゃんが居る事で我慢させる事も増えるだろうし…

    でも今目の前に居る子供たちが居なかったら…なんて、考えられません。
    想像も出来ません。

    だからこそ、お腹の子も同じですよね…

    既につわりも始まっているので、一心同体ですよね。

    私は、まだ夫婦の答えが出ていないので、親には話せていないのですが…
    話したら、第一声でバカじゃないの!って言われると予想してます。

    4人目以降、もうやめて。これ以上こっちの負担増やさないで。と言われています。

    同じ市内に住んでますが、片道40分の距離なので、ほぼほぼお世話になる事なんて無いんですが、こう言われます💦

    ですが、産んで育てるのは親である私ですからね…
    今回も色々言われても、関係ないと割り切るつもりです💦

    我が家もワンオペです!

    旦那は現場職なんですが、他県で仕事があれば他県に出張に行くので、何年も帰って来ません。

    実際に5人目妊娠の時には、他県で仕事をしていたので、ワンオペでした!

    妊娠中もフルタイムでパートして、上の子4人の育児もワンオペでしてました。

    計画分娩だったので、入院する前日に旦那が自宅に帰って来ましたが、退院した翌日には出張先へ戻って行きました。

    退院した翌日には、5人のワンオペ育児スタートでしたね💦

    ちなみに、うちの旦那は全く家事しません!
    育児もほぼほぼノータッチです!

    休日で家に居たとしても、ほぼ寝室から出て来ません!

    子供を連れて公園に行くような父親でもありません。

    非協力的な父親なのに、また赤ちゃんが増えるって…と絶望感もありましたが、旦那なんて居なくても問題ない!今まで通りワンオペやってやる!と思ってます🤣

    まぁ、産めると決まったわけでは無いんですが…
    堕ろすなんて考えたくなくて…

    実際につわりが始まり、体力的にも精神的にも正直キツイです💦

    これで、どんどんお腹が大きくなって、またワンオペで育てるのか…と思うと心も折れそうです💦

    でも、やっぱり最後は産みたいの気持ちが勝ちます。

    もし中絶をしたら、一生後悔するのは確実ですし、私の場合は鬱になりそうな気がします…

    明日は、話し合いをしなければと思っていますが、気が重いです。

    すみません💦
    長文になってしまいました💦

    まとまりの無い発言をお許し下さい💦

    • 5月18日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは☺️
    全然お返事いつでも大丈夫です!

    そうなんです、話し合いましたがもう大反対でした😫
    この話、避けて通れる話ではないし時間が経つにつれ母体にも負担がかかりますよね。
    話し合って話し合って話し合うしかないですよね…
    もう一度考えると言っても、多分気持ちは変わらないんじゃないかと思います。

    主人が上の子たちがかわいそうというので、家族の一員としてお話を聞いてもらうことにしました。
    結果すごくかわいそうなことをしたのかもしれないとめちゃくちゃ後悔してます。
    これで産めない結果になったら子供たちは自分を責めるかもしれません。

    うちは旦那が話しが進まないので身内に聞け!って言ってきたんです😭
    確かにうちもこれ以上は気をつけるように言われていましたし、もう32.3で若い子みたいなことして根本がだらしないふたりとも。って言われました。
    かと言って、育てるのは私たちなので。
    わたしも関係ないと割り切ってます!
    うちも40分の距離にわたしの父、隣県に義母義父が住んでいますが、こちらからはそんなに頼っていません。
    頼るとしたら数ヶ月に1度の美容室、数年に一度の免許更新くらいです。
    なんなら美容室も最近4人連れて行ってました。

    帰ってこないのですね😳
    でも正直いない方が…なところもありますよね。(笑)
    妊娠中フルタイムパート、ワンオペ4人育児尊敬します😭😭

    あ、うちも家事育児ノータッチです!
    休日はパチンコもしくは寝室にこもってます!
    公園にも行きません!
    同じすぎますね😭

    そうなんですよねぇ、もうなんなら上の子達の方が頼りになります…(笑)

    お互い本当に赤ちゃん産んであげたいですね。
    決まらないこの期間がすごく辛くてしんどくて…
    たった一言認めてくれたらそれでどれだけ気持ちが楽になるか。
    どうか明日の話し合いがいい方向に転びますように願ってます🥲

    • 5月19日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    我が家は、本日話し合いをしました。

    結果、進展なしです…

    最終判断は、月末にと言われて終わりました。

    旦那曰く、二度目の診察を終えてから最終的に答えを出すそうです。

    その頃には、既に心拍確認も出来るだろうし、ちゃんと人間の形になっている事も伝えましたが、今は答えを出せないとの事でした。

    心拍確認も出来て、ちゃんと赤ちゃんが育っているのを見ても中絶を選べるか聞きましたが、それでも選べるそうです。

    何を考えているのか理解出来ませんが、今はそれ以上の答えは聞けませんでした。

    腑に落ちない答えとなり、モヤモヤは消えません。

    おもち♡さんは、二度目の話し合いされましたか?

    体調は、大丈夫ですか?

    • 5月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは!
    話し合いしたのに進展なしなんですね…
    辛いですね、しんどいですね…🥲

    なぜわざわざ2度目の診察を終えてからなんでしょう?
    旦那様は心拍確認後でも中絶を選ぶことはできるかもしれませんが、★maman★さんはそうじゃないです。
    何を考えてるのか、本当に理解できませんね…
    うちの旦那も、お腹にいる間は人と思えない、なんとも思わないといいます。
    お前らもお母さんのお腹で育ったこと忘れんなよって思います…

    うちはあれから話し合いしていません。
    会話も必要最低限です。
    毎日お酒を飲むのですが、毎回冷蔵庫から取ってと言うのに
    あからさまに自分で取りに行くので
    なんで?と聞くと、自分でできるから!って言うんです。
    そういうあからさまな態度がしんどくて、今日も泣いてしまいました。
    もう毎日しんどくて泣いてしまいます。
    早く抜け出したいです。
    ★maman★さんもきっと同じような気持ちですよね。
    お互いしんどいですね…

    • 5月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    お返事ありがとうございます!

    おもち♡さんのご主人様と同じように、お腹にいる間は人と思ってないのかもしれません…

    愛着も何も感じないんでしょうね…

    実際にこれまで6回の妊娠経験がありますが、一度も病院に付き添った事もありませんし、エコーを見た事もないんです。

    なので、次にエコーで見る赤ちゃんの姿を想像する事も出来ないんでしょうね。

    うちも必要最低限の会話しかしてません。

    今日は、話し合いをするって事で久々に面と向かって話しました。

    うちの旦那は、ざっくりとしか考えてないんだろうと思います。

    金銭面での不安もあるし、その他諸々で答えが出せないとは言われましたが…

    答えの出ない毎日を過ごすのは辛いですよね…

    精神的にも肉体的にも負担になりますもんね…

    おもち♡さんのご家庭では、二度目の話し合い予定はいつ頃になるかお決まりですか?

    • 5月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    わかんないらしいですよね。
    前に流産したことも、今の妊娠もなんとも思わないから!って言ってました。
    前の流産のことなんか出してきて欲しくないし、あんたはなんとも思わなくてもこっちは思うこといっぱいあるんだよ!ふざけんな!!

    エコー見ても多分一緒ですよ😭
    うちも付き添いは本当3回ほどしかないですが、何を見てるかわからないらしいですし、
    毎回動画も見せますがわかっていません。
    でも実際何度も子供産まれてるんだからいい加減わかれっておもいます😭😭

    うちの子が、お金なんかよりも命のほうが大事。って言ってました。
    純粋な気持ちだとそうなんですよね。
    当たり前の意見です。
    お金は後からでも稼げるけど、今ある命は今しか守れないですよね…

    決まってないです😭
    旦那が言い出してくるのを待っています😭
    でも、話するの怖いです。
    やっぱり無理と言われるのが…
    もう毎日おかしくなりそうです。

    • 5月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんにちは!
    毎日暑いですね💦

    体調いかがですか?
    その後、何か進展ありましたか?

    我が家は、全く無しです…

    最近は、考えるのがちょっと疲れてきました🙄

    投げ出したくなるような、何も考えたくないような…

    あの日ああしておけば、こうしておけばという後悔をしたり…

    よし!頑張ろう!ってやる気になってみたり、感情がぐちゃぐちゃしてます😑

    おもち♡さんのお子さんが仰るようにお金よりも命が大事って、その通りだと思います。

    私もおもち♡さんと同じで、お金は後からいくらでも稼げると思ってます。

    今ある命は、今しか守れない…
    本当にその通りだなと思います。

    来週病院受診予定ですが、受診するのも憂鬱になってしまいました💦

    おもち♡さんも来週予定通り受診予定ですか?

    • 5月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんにちは!
    本当暑いですね😭

    体調は相変わらずで、ストレスで頭痛胃痛が加わりました🥲
    進展なしなんですね。
    わたしも考えるのがしんどくなりまってます。
    うちは旦那に無視されていて、かなり最悪な状況です。
    食事も手をつけられなかったり、イライラした態度を見せられたり避けられたり。
    もう何も考えたくなくなるし、投げ出したくもなります。
    あの日あぁしておけばなどのことも、本当に共感でしかないです。
    感情がもう上げ下げすごいですよね。
    私は毎日朝から晩までひたすら泣いています。
    今の家庭状況がものすごくしんどいです。
    この状況で受診するのも辛いです。

    なので、今夜もう一度落ち着いて話をしようと思っています。
    産みたい、産めると思っている理由を紙に書き足してみました。
    旦那の話をしっかり聞いて、自分の考えもしっかり聞いてもらえればなぁと思ってます。

    • 5月24日
  • ★maman★

    ★maman★


    ストレスになりますよね💦

    つわりにプラスして頭痛・胃痛はしんどいですね…

    ご主人様に無視されたりとなると、上のお子さん達にも伝わってしまいますよね💦

    家庭の空気感が悪くなるのは、余計に辛いですね…

    身近に誰か話せる方はいらっしゃいますか?

    下のお子さんを日中見ながらとなると、なかなかゆっくりする時間も取れないですよね💦

    おもち♡さんがお近くの方だったら、直接会ってお話できたのに…

    落ち着いて話す…大事ですね。

    私も自分なりに書き出してみようと思います。

    後悔する答えは出したくないので、頑張ります。

    感情の上げ下げに負けそうになりますが、今しか伝えられないので、負けません!

    私もちゃんと話を聞いてもらえるように頑張ります!

    • 5月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですね🥲
    上の子たちはすごく感じ取っていて、喧嘩してるの??ってすごく気をつかわせてしまってます🥲

    身近に話せる友だちもいることはいるのですが、やはり話している間は落ち着きますが、1人になると考えますよね…

    私もそれめっちゃ思いました😭
    こんな同じ境遇の方いるなんて思いませんでしたし、同志として頑張ろうっていつも励まされています!
    ありがとうございます😭

    負けないように頑張りましょう!!
    私ももういっそのこと…と思ったりしてしまいますが、
    それは自分が納得していないうちは絶対ダメだと思います。
    お互い納得のいく答えをだすのはなかなか難しいですが、後悔だけはしないよう、話し合いしっかり頑張りましょう🥲

    • 5月24日
  • ★maman★

    ★maman★


    子供って、敏感ですもんね…

    話せる方が身近に居て良かったです!

    私も唯一1人だけ話してますが、やっぱり1人になると色々悪い方に考えちゃいますね💦

    投げやりになる気持ちもあって、もう諦めようと考える事もあるんですが、投げやりになってはダメですよね💦

    納得のいく答え…難しいですね💦

    後悔だけはしないように!ですね💦

    ママリを見ていると、実際に中絶経験のある方のコメントなどを見ますが、なかなか決められないですね…

    相当な覚悟が必要だと感じました💦

    • 5月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    なかなか周りに話せる話じゃないですよね…🥲

    わかります、本当おなじすぎます…😭

    やっぱり上の子たち産んでるので、なかなか難しいですよね…😭😭
    可愛いのわかってる、産んだ後は幸せなのがわかっていますもんね…😭

    • 5月24日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですね💦
    なかなか気楽に話せる内容じゃないですもんね💦

    確かにそうですね💦
    子供の可愛さも、子供が居る幸せも知ってますからね💦

    どちらにせよ、簡単に気楽に決断できる事じゃないですよね…

    うちは、二度目の話し合いまでもう少しかかりそうですが…

    • 5月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    話し合いしましたが、もう私の精神が持ちません。
    もう諦めようと思います…
    すみません、★maman★さんはどうか頑張ってください。
    ありがとうございました。
    すごく救われてました。

    • 5月25日
  • ★maman★

    ★maman★


    お話しされたのですね。

    おもち♡さんの納得のいく答えでは無いと思いますが、納得せざるを得ないという事ですね…

    おもち♡さんのお身体が心配です。
    もちろんメンタル面も…

    あまり眠れないかもしれませんが、休める時にはゆっくり休んで下さい…

    私もどうなるか先が見えませんが、最後はしっかり話し合って決めたいと思います。

    こちらこそ、お話を聞いて頂きありがとうございました。

    • 5月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    もうしんどいです。
    赤ちゃんのことを悪く言われるのも、もう疲れました。
    わたしが全て我慢すればそれで丸く収まるんです。
    もうそれしかないんです。
    私には耐えれなかったです。
    赤ちゃん守れませんでした。
    旦那のことは死ぬほど嫌いです。
    でもそれでもいないと金銭面的にやっていけないので…
    悔しいです。
    本当に悔しい。
    すごく悲しいです。

    • 5月25日
  • ★maman★

    ★maman★


    私も同じ立場になった時、旦那を死ぬほど嫌いになると思いますし、憎むと思います。

    すぐに離婚はできなくても、子供が巣立ったら離婚するかもしれません。

    私の子供を◯した男と思い続け、憎しみは一生消えないと思います。

    自分が我慢すれば丸く収まる…
    私も同じように思ってます。

    悔しくて悲しいですね。

    • 5月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    わたしがこう言う結果になったからこそ、★maman★さんには本当に後悔してほしくないです。
    頑張ってください。

    男は本当にずるいです。
    もう本当にいやだ。

    • 5月25日
  • ★maman★

    ★maman★


    ご主人様なりの考えや、思いがあっての事だったんでしょうね。

    男の人の考えは、理解しがたい部分があるのかもしれません。

    母親と父親では、感情も違うでしょうし…

    後悔しない答えを出せれば1番ですが、どうなるやら…

    まずは、しっかり話し合いたいと思います。

    • 5月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですね…
    まぁ、だとしても、私には人殺しにしか思えませんし、自己中で勝手極まりのない、クズ以下の猿です。
    まだ中絶するとは言っていないのですが、
    言ったらぱぁっと明るくなるのかと思うと本当に悔しいしやりきれないです。
    答えの出ない話し合い、お互い意見が真逆で譲らない、意味のない話し合いだとしても、
    本当にとことん話し合うしかないですよね。
    それが私たち夫婦がしたことへの責任だと思いました。
    旦那は意味がないと逃げますが、それでも話し合いを続けるしかないですよね…

    • 5月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんにちは。
    先日は取り乱してしまい、申し訳ございませんでした😭
    あれから少し自分が落ち着きました。
    落ち着いたらやっぱり赤ちゃん諦めたくなくて、まだ決心できていません…
    うちの父も、旦那の言うことを聞く必要はないと言ってくれて、よけいにです…
    月曜日病院に行ってきました。
    一週間分ちいさくて、まだ胎嚢しか確認できず、血腫ができているので安静にするように言われました。
    主人には病院にいくことだけを伝えていたのですが、薬(中絶薬)もらってくるん??とか、はやくおろさな時間ないでとかデリカシーのないことを言われました。
    めっちゃ腹立ちます!
    ★maman★さんはあれから話し合いできてますか??

    • 5月29日
  • ★maman★

    ★maman★


    おもち♡さん!
    コメント頂いていた事に全く気付きませんでした💦

    今更の返信ですみません💦
    まだ繋がっているでしょうか?

    おもち♡さんの赤ちゃん12週と記載されていますが、その後無事に赤ちゃん成長されているんですね☺

    体調は、いかがですか?

    • 7月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️
    まだいます!
    元気にされているか、すごく気になってました😭❤️
    ママリでこんなに人を心配したの初めてです(笑)

    あれから結局もう何事もないように過ごし、ここまできました😭
    まだ旦那に賛成もされてませんが、自分も周りもみんな産む方向で動いてます🫡
    つわりも4週から始まり今はピークを超えたかな?と思いますが、夜はしんどくて動けないです😭

    ★maman★さんはどうですか??
    14週となってるので、赤ちゃん無事に成長してるのかなと思いました🥰
    ご主人説得できたんですかね🥺🩵

    • 7月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    返信ありがとうございます☺
    私もその後どうされたかなと気になっていました!

    コメントに気付かずすみません💦

    周りの方の協力もあって、ここまでこられたのですね!

    つわり大丈夫ですか?
    家事と育児がある中でのつわりは、つらいですね💦

    我が家は、あの後病院受診して赤ちゃんがしっかり育っているのをエコーで見て、絶対に産む!と決めた事を旦那に話しました。

    それが伝わったようで、お互いにこれが最後の妊娠!出産!と決めて、産む決断をしました。

    特に妊娠中の私に気遣ってくれるわけでも無く、私が妊婦って事を忘れてるんじゃないの?って思う程ですが、まぁ気にしてません(笑)

    先月半ばから転職して、新たな環境で働いているのでストレスもあり、立ち仕事なので疲れもあり、体力すり減らしながら毎日過ごしています(笑)

    おもち♡さんの赤ちゃん、無事に成長されていると知って、とても嬉しかったです☺

    • 7月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    とんでもないです😭
    投げやりになった状態で終わってたので、嫌な気持ちにさせちゃったなと反省してました😭
    ★maman★さんはつわり大丈夫ですか??
    もうほんと早く終わってほしいです😱

    旦那さんに伝わってよかったです😭✨
    ほんと気遣ってくれないですよね(笑)
    うちもですもちろん🤣

    えー!大丈夫ですか??😭😭
    毎日すごく頑張ってるですね😭
    あまり無理せずに😢

    あのとき諦めなくてよかったです😭
    いまだに旦那は反対はしないものの赤ちゃんについては全く触れてこず、わたしも赤ちゃんの話ができないので辛いですが…
    もう仕方ないなと思いながら過ごしてます🥲

    • 7月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    全然そんな事ないですよ💦

    あの頃、まだ我が家でも何も決まっていない状態で、正直自分でもどうなるか分からなくて、何とコメントしたら良いか悩んでいたら返信出来なくなってしまって💦

    気にはなりつつも、そのままにしてしまいました💦

    でも周りの方のご協力もあり、赤ちゃん諦めずにここまで来られて良かったですね!

    私は2週間位前につわりが落ち着きました!

    今回は、妊娠初期の酷い頭痛もあまり無く、有り難い事に元気に過ごせています!

    旦那の協力が無いので、私が元気じゃないと我が家は終わりなので(笑)

    うちも旦那から赤ちゃんの事で何か話される事は無いです(笑)

    どうせ興味ないんでしょ?と思って、話もしなければエコー写真も見せてません(笑)

    私は、まだ旦那以外の身内に妊娠の報告が出来ていないので、母や姉兄に報告するのが憂鬱です💦

    批判的な反応をされるのが目に見えているので尚更先延ばしにしちゃってます💦

    まぁ、産んで育てるのは私達なので気にしないようにしてますが💦

    • 7月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですよね😭
    すみませんでした😢

    つわり落ち着いたんですね!
    お仕事もされてるし、つわりはほんときついですよね😱💦
    頭痛も辛いですよね😭

    うちもです😭
    つわりで気持ち悪くてもご飯作ったり洗濯したりしないと誰もしてくれないですもんね😭

    わたしもエコーとか見せてないです😵‍💫
    病院行ってくるって言っても無視されますし(笑)

    確かに最初の反応は嬉しくないものかもしれませんが、うちの場合はなんだんかんだ今わたしのお父さんは楽しみにしてくれてます☺️
    健診いったらどうだったか毎回聞いてくれて、エコー動画見てくれて、旦那より父です🤣
    ★maman★さんの身内もそうではないでしょうか??
    生まれてくる命、1人目だろうが7人目だろうが、同じ重さですよね☺️

    • 7月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    おもち♡さん宅も我が家も、母親はいつも強くなきゃいけないですもんね(笑)

    おもち♡さんも早くつわり落ち着くと良いですね💦

    おもち♡さんのお父さん、お孫ちゃんが増えるのが楽しみなんですね!

    最初の反応は悪いと思いますが、最終的には受け入れてくれるはずなので、そろそろ報告しなきゃなぁ〜と思ってます💦

    おもち♡さんの赤ちゃんは、予定日1月何日でしたか?

    私は想像より早くて1月3日が予定日でした!

    • 7月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですね😵‍💫
    悲しいけど、母の力で成り立ってると思います(笑)

    もうすぐ安定期ですし、いい具合ですね☺️❤️🩵
    頑張ってください🥰

    うちは1月18日でした😆
    お互い年末年始ドキドキですね!

    • 7月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    母は強しです!
    私達なら大丈夫!

    旦那には外でしっかり稼いでもらって、私達が子供をしっかり育てましょ(笑)

    我が家は、もう旦那はたまにのサポート役くらいにしか思ってません(笑)

    何だかんだでもうすぐ安定期ですね!

    おもち♡さんは、お腹出始めましたか?

    私は既に7ヵ月?みたいなお腹してます(笑)

    おもち♡さん18日だったんですね!
    年明け楽しみですね☺

    • 7月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    ほんとですね!!
    お互い頑張りましょうね🥰

    ほんとです!
    うちはたまにのサポートにすらならず…(笑)

    わたしもお腹すごいでてます🤣🤣
    3ヶ月の時点でめっちゃポッコリしてて周りから気付かれてました😱
    3人目以降のお腹の出方やばくないですか?🤣🤣
    赤ちゃんまだまだ小さいのに不思議ですよね🤣

    ほんと、入院生活どうだらけてやろうかと今から楽しみにしてます←

    • 7月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    頑張りましょうね!

    これからが更に大変ですね💦
    どんどん体は重くなるし、動くのしんどいですよね💦

    でも母ちゃん頑張る!
    もう自分でやるしかない(笑)

    やっぱり3人目以降のお腹って、目立つの早いですよね?

    出産する度にどんどんお腹出始めるのが早く感じます!

    ホントに不思議ですよね(笑)

    入院中は、上のお子さん達はご主人とお留守番してる感じですか?

    どなたかサポートしてくれたりするんですか?

    入院中しか、だらけられないですよ(笑)

    毎回退院直後から普通に家事と育児始まりますもん(笑)

    • 7月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    後期に入ってきたら脚の付け根とかすごく痛くなって、起き上がれなくなりますよね😱💦

    あっという間に毎日過ぎて行くし、気づいたら出産してそうですね🤣

    入院中は義母が来てくれる予定です😊
    旦那は普通に仕事に行ってもらいます😵‍💫
    ★maman★さんは、ご主人に見ててもらうんですか??

    ね、うちもです😭
    ほんと更年期怖いです💦

    • 7月8日
  • ★maman★

    ★maman★


    これからどんどん体力的にしんどくなりますね💦

    私は、今回坐骨神経痛なったようで、お尻からつま先にかけてが痛くて辛いです💦

    あと、定期的に朝方足がつります💦
    最悪な目覚めです(笑)

    入院中は、お義母さんが来てくれるんですね!
    それなら心強いですね!

    うちは、旦那に任せます💦

    不安もありますが、毎回どうにかやってくれるので今回も任せる予定です!

    そのかわり、退院後は何もしないんですけどね(笑)

    • 7月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    夏だしよけいにしんどいですよね😭

    お仕事されてるのにそれはキツイですね😭😭
    足もすでにつるんですね😱
    わたしは後期によくなります😵‍💫
    ほんと最悪な目覚め😣
    私も夜中に何度も何度も目が覚めて、そのたびに気持ち悪くて最悪です😢

    旦那さん、6人も子守できるんですね!!
    うちは絶対無理です🫠

    退院後もしてほしいですよね😭😭
    何故全部嫁がやって当たり前なのか…
    おかしいですよね😭
    でっかいバチ当たればいいのにっていつも思ってます(笑)

    • 7月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    毎日暑くて、しんどいですね💦

    毎日あっという間で、気付けば今週末から夏休みです💦

    おもち♡さんの地域は、いつから夏休みですか?

    長期の休みは、お昼の準備もあったりで大変ですよね💦

    それじゃなくても作りたくないのに(笑)

    たまには、作ってくれー!って思います💦

    入院中は、旦那に頑張ってもらいます(笑)

    退院後は、どうせやらないのが確実なので(笑)

    • 7月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    本当めっちゃ暑いですね🥵

    うちもです😱
    明日から給食もなくてゲッソリです🤪(笑)
    ★maman★さんお仕事してたら子供たちは学童ですか??☺️

    もはや入院数日伸ばしてほしいくらいですね(笑)
    子供たちに会えないのは嫌ですが😭

    • 7月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    いつも返信遅くなってしまってすみません💦

    毎日暑いですね💦
    夏が苦手な私にとっては辛いです💦

    夏休みいかがお過ごしですか?

    毎日バタバタじゃないですか?

    おもち♡さん宅は、夏休み中お子さん全員いらっしゃる感じですよね?

    宿題やら、昼食作りやらで、あっという間に1日終わりますよね💦

    我が家は、小学生達は私の職場に連れて行って、スタッフルームで宿題したりして過ごしてます💦

    節約の為にも学童利用せず、何とか乗り切る予定です(笑)

    • 7月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんにちは🤩
    全然気にしてないです🥰

    私も暑さで悪阻よけいにキツくて🤮
    外の熱気にやられてます😨
    早朝から子供たちに怒鳴り散らし、いたずらをされまくり、家中ぐっちゃぐちゃにされてもう死にそうです(笑)
    お昼ご飯を作るのも大変ですよね😵‍💫

    職場に連れていけるんですね♡
    ありがたいですね🥰
    学童って高いって言いますもんね😱
    お金払ってお金稼ぐって、なんか理にかなわないですよね(笑)

    • 7月29日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    お疲れ様です☺

    体調いかがですか?
    少しは落ち着きましたか?

    夏休みがようやく終わりますね💦

    こちらの地域は、明日から2学期です!

    また朝のバタバタが始まるのかぁ〜と思うのと同時に、やっとお昼ご飯作りと宿題から解放される〜という気持ちです(笑)

    何だかんだで、ベビちゃんたちも6ヵ月ですね!

    おもち♡さんは、胎動わかるようになりましたか?☺

    • 8月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんにちは☺️
    お疲れ様です😆

    体調やっと落ち着きました🥺
    ★maman★さんはどうですか??😊

    こちらは金曜日から学校ですが、台風で怪しくなりそうです…😳
    お昼ご飯地獄、もうほんっと大変ですよね…
    お疲れ様でした💦

    ほんとですよね、あっという間です🙄
    胎動も感じてます🥹
    かわいいですよね♡♡

    • 8月28日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    体調落ち着いたようで、良かったです!

    私は、張る頻度が増えてきて、仕事中がしんどくなってきました💦

    おもち♡さんは、どうですか?

    お腹がだいぶ大きくなってきたので、動くのも大変ですよね💦

    そちらは、台風大丈夫ですか?

    学校は、無事に始まりましたか?☺

    • 8月31日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは🌟
    私もめちゃくちゃ張ります😨
    でも1人目からよく張る体質で、
    2人目と4人目は早産で産んでます😱💦
    お互い動かないと仕方ないですもんね…😭😭
    無理しないようにしましょう🥲

    台風全然大丈夫でした☺️
    朝に雨がザーッと降った程度です😳
    ★maman★さんのところは大丈夫ですか??

    学校無事に始まりました〜🥺

    • 8月31日
  • ★maman★

    ★maman★


    やっぱり張りますよね💦

    動かないわけにいかないので、余計ですよね💦

    早産だったんですね💦
    無理せず過ごして下さいね💦

    管理入院とかになったら大変なので💦

    こちらの地域も大丈夫でした!
    夜中と朝ザーッと降りましたが、一時だけでした!

    二学期始まったんですね💦
    また朝のバタバタが始まりますね💦

    そういえば、おもち♡さんの赤ちゃん性別わかりましたか?☺

    うちは、まだハッキリしないんですけど、私がエコーを見る限り🐘さんは見付からなかった気がしました(笑)

    やっぱり回数重ねるとエコー見てるとだいたいわかりますよね(笑)

    • 8月31日
  • おもち♡

    おもち♡

    子供たち面倒見ないとですしね😭😭
    入院はもう絶対無理です😨😨

    同じ感じです🥹!!
    停電とかならなくてほんとよかったですよね😱💦

    毎朝バッタバタですよね〜😱💦
    あと十何年はこんな生活でしょうか…(笑)

    おぉ〜!!
    うちはまだわかってなくて、次の検診でわかったらなぁって思ってます🥺
    前回は逆子でお股写りませんでした😱
    ★maman★さんはどっちがいいとかありますか??♡
    私は女の子希望です🥺❤️

    • 8月31日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    お疲れ様です☺

    休む暇なんて無いですからね💦

    基本的に毎日起きてから寝るまで動いてません?(笑)

    たまには、サボリたい!
    ゆっくりしたい(笑)

    おもち♡さんの赤ちゃん、まだわからないんですね〜!

    うちは、前回のエコーのままであれば女の子濃厚そうです(笑)

    🐘さんは見えなかったけど、まだ葉っぱマークも見えなかったので、微妙な所ですが💦

    私は、どちらかと言えば男の子希望ですかね?

    我が家の女子3人がめちゃくちゃ騒がしくて、もう勘弁してくれ〜って感じです(笑)

    おもち♡さん宅の姉妹ちゃんたちは、仲良しですか?

    うちは、仲良い時もありますが、バトルが始まると大変です(笑)

    • 9月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です♡

    動いてますよね😱
    身体も重いし大変ですよね🙄💦

    女の子はついてないですもんね🤣
    男の子って結構ハッキリ主張🐘してますよね😳❤️(笑)

    確かにめっちゃうるさいですうちの姉妹も🤣
    でも、やっぱり女の子めちゃくちゃかわいくて🥺❤️
    うちの姉妹は喧嘩もするけど仲良しですね🥰
    兄弟は喧嘩しかしてないですが😱
    女子の喧嘩怖いですよね(笑)

    • 9月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    お疲れ様です😀

    最近、胃が圧迫されて食後の消化不良が酷いです💦

    食べたいのに食べれない!というストレスが…(笑)

    おもち♡さんは、どうですか?

    体調落ち着いてから、少し食べられるようになりましたか?

    あ!そう言えば、今週の健診で性別確定しましたよー!

    やはり母の予想通りでした🤣

    おもち♡さんも、もうそろそろですかね?
    楽しみですね🤗💕

    • 9月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは♡
    お疲れ様です🥺
    三連休ですね〜😱💦(笑)

    わかります😭💦
    でも体重みるみる増えてきちゃってます🤣
    お腹ももうはちきれそうですよね💦
    今日スーパーで、今月ですか?(生まれるの)って聞かれました🤣
    体調落ち着いてから、もう普通に食べれるようになりました🥹

    おー!!
    女の子だったんですね♡
    うちも先週女の子の可能性が高いと言われました😻
    同じですね♡
    我が家は次男だけ男の子希望でして、え〜😭って言ってました(笑)
    ★maman★さんのお子さんたちはどっちがいい〜!とか言ってましたか??🌟

    • 9月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    三連休ですね💦
    今日も朝早くから賑やかでしたぁ〜🤣

    お腹どんどん大きくなりますよね💦
    もう何をするにも大変です💦

    出産予定は、まだまだ先なのに🤣

    私、毎回体重あんまり増えないんですが、今回が1番増えてなくて、今で+2kgです💦

    消化不良で胃がムカムカして食べれないので、普段より食べる量が少なくてダイエットになってます🤣

    おもち♡さんも女の子っぽいんですね!
    同じですねー!

    うちは、兄たちは弟希望だったので残念がってました🤣

    姉たちは、仲間が増える!って事で喜んでましたが(笑)

    更に賑やかになりそうです🤣

    • 9月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    我が家は子供たち、休みに限って早く起きてきます🤣

    苦しいですよね😱😱
    大きくなるのもほんとに早いです💦

    すごいですね🥺
    私はプラス3キロです🤣

    それは辛いですね💦
    私は胃酸抑えるお薬出してもらいました🫡💦

    かわいいですね〜❤️
    ほんと賑やかになりますね😻
    そして華やかにもなりますね♡

    • 9月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    休みの日って、起こさなくても早起きしますよね(笑)

    おもち♡さんも体重あんまり増えないタイプですか?

    やっぱり常に動いてるからですかね?😙💦

    胃酸を抑える薬飲んでから、何か変化はありますか?

    おもち♡さんのお子さんは、男の子も女の子もみんな仲良しですか?

    あまり喧嘩しないですか?😙💦

    • 9月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなんです🤣
    もっとゆっくり寝て欲しいんですが(笑)

    長男の時は12キロ増えました🙄
    残り3人は多分9キロくらいですかね?🥹
    確かに1人目と違って動いてるところはありますよね💦

    つわり中に逆流性食道炎のようにゲップが出たり胸が痛かったり胃酸が上がってくるようになって、飲み始めてしばらくしてつわりも終わって胃酸が上がってくる感じも無くなったように思います🥺

    めちゃくちゃケンカします😱
    なんなら喧嘩しかしてないんちゃう?って感じです🤣🤣
    まだ姉妹の方が仲良しですね♡
    小さいからってのもあるかもですが🤣

    • 9月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    やっと三連休最終日ですね💦

    平日の朝のバタバタも嫌ですが、休日の1日中家が片付かないのも嫌です🤣

    子供の人数が増えると、妊娠中だからといって休んでる時間ないですもんね💦

    体重も増えにくくなりますよね💦

    消化不良で上に上がってきて気持ち悪い場合は、胃酸を抑える薬飲んだら逆効果ですよね?

    私の場合は、消化不良で上に上がってきて気持ち悪くて💦
    もっと少食にして、小分けに食べれば良いんでしょうけどね💦

    うちは、兄弟の方が穏やかです(笑)

    姉妹の方が喧嘩というか揉めやすいですね💦

    すぐ言い争いが始まります(笑)

    5歳と3歳でもバチバチに喧嘩しますよ🤣

    • 9月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    すみません、下にお返事書いちゃいました😳💦

    • 9月19日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!
    また明日から三連休ですね💦

    土日だけで勘弁してくれ〜って感じです🤣

    今回の出産で、担当医3回目なんですけど、何か慣れないんですよね💦

    相談し辛いというか、鼻で笑ったような対応されるのと上から目線な感じなので、あんまり話したくないんですよね💦

    なので、いつも診察室入ってから出るまで10分経ってないです(笑)

    エコーも必要最低限で見たら終わりなので、サッパリしてます💦

    おもち♡さんの通院している病院は、どんな感じですか?

    あ、おもち♡さんの1番下のお子さんも2歳だったんですね!

    うちの末っ子2歳は、めちゃくちゃ甘ったれのマザコンですが、めっちゃ気が強いです🤣

    下にいくにつれて、気の強さがどんどん増しませんか?(笑)

    • 9月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です🥺
    また三連休頑張りましょう…😱

    そういう先生いますよね〜😱💦
    先生やからエライみたいな感じの…😢
    苦手です💦
    エコーもゆっくり見せてもらいたいです😭!!

    私の通う産婦人科は、先生すごく優しくてエコーもしっかり見せてくれます🥹
    相談もしやすいですし、的確に応えてくれます☺️
    出産する病院はまた違う病院なんですが、そっちの先生もすごく話しやすいおじいちゃんです🥺
    冗談言い合ったりできる先生です🤣
    ですが、ハッキリ物申す先生なので、産後のお豆腐メンタルで泣かされたこともあります。(笑)

    わかります🥰
    超甘えたですが、めっちゃ気強いです🤣
    赤ちゃん産まれたらヤキモチヤバそうですよね😱

    • 9月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    三連休頑張りましょー!
    気が重いですが…(笑)

    おもち♡さんの先生良いですね!

    これまで4つの病院に行って、5人の先生にあたりましたが、丁寧な診察をしてくれたのは若い先生1人だけでした(笑)

    あとのおじちゃん先生は、どの先生もサッパリ診察ですね🤣

    エコーゆっくり見る先生も居ないです💦

    おもち♡さんは、毎回出産される病院は同じですか?

    お子さん全員同じ病院での出産ですか?

    私は転院になったり、廃業してしまったり、病院が新設されたりで、3つの病院でそれぞれ出産してきました💦

    今回も総合病院での出産なんですが、入院中の病院食が好きじゃなくて🤣

    個人病院の時の食事が凄く豪華で毎回美味しかったので、総合病院のご飯が質素に感じます(笑)

    やっぱり下にいくにつれて、気強いですよね!

    赤ちゃん産まれたら、どうなるかドキドキです💦

    2歳のお子さんは、お姉ちゃんになるの楽しみにしてますか?😀

    • 9月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    三連休初日は子供が6時半に起きてきました…(笑)
    頑張りましょうね(笑)

    エコーを楽しみにしてるのに、いろんな先生いますよね😢
    今しか見れないだけあって、すごく悲しい😭😭

    うちは1人目だけ違う病院で産んでます☺️

    総合病院なんですね🥺
    ご飯ほんと大事ですよね(笑)
    私が産むところは薬膳料理が出てきて…
    本当に食べれません(笑)
    1人目産んだところは豪華で美味しかったんですが🥹🩷

    うちは楽しみに待ってます🐣
    ですが、多分なにがなにかわかってないですよね(笑)
    出てきたら、え!?ってなるはず(笑)

    • 9月21日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    お疲れ様です💦

    三連休やっと終わりますね🤣

    うちは、連休中毎朝早起きで、最終日の今朝は5時半起床でした💦

    絶対明日の朝は、起こさなきゃ起きないのに😑

    おもち♡さんの産院は、薬膳料理なんですね💦
    食事って大事ですよね💦

    私は総合病院なので、1階まで行けばローソンが入ってます!

    5人目出産の時はローソンでおやつ買ったり、パン買って食べてましたが、6人目の時はコロナの影響で病棟から出られず、毎日お腹空かせて過ごしてました(笑)

    うちの末っ子も、お腹触って赤ちゃん赤ちゃん言って喜んでますが、いざ生まれてきたらどうなる事やら🤣

    • 9月23日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です☺️

    連休早起きされるのホントやめてほしいですよね😱😱

    ローソン入ってるのうらやましすぎます!!
    コロナのせいで面会なども規制されてて…
    ホント辛いですよね😢
    もうよくない?って思うんですが…

    オモチャになる、そしてヤキモチ妬きまくりになりますよねぇ…(笑)

    • 9月25日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    5人目・6人目は、コロナのせいで孤独な入院生活でした💦

    6人目の時は、完全個室の部屋から出れず、食事の後の下膳以外は、基本的には部屋から出ちゃダメでした💦

    今回は、どの程度規制されてるのか分かりませんが…

    おもち♡さんの出産する所は、今の時期は面会可能になりましたか?

    • 9月26日
  • おもち♡

    おもち♡


    こんばんは🥰
    またおやすみですね…(笑)

    それは悲しいし、つまらない入院生活でしたね😭😭
    面会ないと暇じゃないですか?😭😭
    子供たちに会えないのもホントつらくて、面会だけが楽しみでした😢

    いえ、変わらず1日1回、2人まで(大人1、子1)の、15分のみだそうです😢
    しかも16時までなので、小学生、保育所に行ってる子供達には会えないだろうなと思ってます😭😭
    ホントそこだけは自由に面会させてほしいです😭😭
    が、やっぱり新生児がいるところなので仕方ないんだろうな…って思ってます😢😢

    • 9月27日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!
    おもち♡さん、聞いて下さい😭

    昨日の健診で子宮頸管が2.7cmになっており、自宅安静の指示を受けました💦

    これまでの妊娠中は、出産直前までシャキシャキ動けていたので、今回急にこのような事になり、どうしたら良いのか分かりません💦

    お腹の張りは多少自覚していましたが、まさか子宮頸管が短くなっているなんて思わず…

    今朝は、少し動いただけでかなり強くお腹が張ってしまったので、もうこのまま入院になってしまうのでは…と内心ビクビクしながら過ごしています💦

    上の子たちの事もあり、寝たきりで過ごすわけにもいかないけど、今赤ちゃんに何かあったら後悔しかないので、動くに動けず状態です💦

    来週また検査結果を聞きに行く予定で、その結果次第では即入院と言われ、病んでます(笑)

    • 10月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です🥰

    え〜!!
    やっぱり無理しすぎたんですね😢
    そりゃ6人子育てにお仕事、かなりハードですよね…😢

    旦那さんは家事育児強力してくれてますか?💦
    今のままだとほんと入院になってしまいますよね…😢
    ゆっくりしないといけないのにできない環境、わかりすぎて聞いてるだけで辛いです😢

    • 10月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    全然ハードなんて思わず、毎日普通に動いてたんですが、こんな事になってしまいました😭

    昨日急にこんな事になり、とりあえず昨日は仕事から帰宅して、子供のお風呂と食器洗いと洗濯物(途中まで)は、やってくれました💦

    文句は言わず、淡々とやってましたが、これがいつまで続くのか不安です😅

    ママリで色んな方の投稿を見ていると、自宅安静ならトイレとお風呂以外動いちゃいけないというのを多く見るのですが、家に居たら動いちゃいますよね💦

    でも今入院になったら、かなり期間も長くなっちゃうので、どうしたら良いのか…

    とりあえず、今は食べかすだらけの汚いリビングで、干しっぱなしの洗濯物を眺めながら横になっています😂

    • 10月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    自分が思ってる以上に身体は負担かかってるんだと思います😭😭

    よかったです💦
    洗濯物の途中からまでが気になりますが…(笑)
    ほんとですね😭😭
    はやく状況が改善されること願います😢

    確かにそうだとは思いますが、実際上に子供いると無理な話ですよね😭
    1人目なら余裕で可能なんですが…💦

    ほんともう片付いてないのは仕方ないので、ゆっくりしてください😭
    他に頼れそうな人とかいないですかね😢??
    お金があったら家事代行サービスにシッターさんに、頼めるとこ頼むのにっておもいますよね😭😭

    • 10月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですよね💦
    自分じゃ気付かないんですよね💦

    とりあえずやってくれるのは助かるんですが、イライラしながらやってる感が伝わってきて、めちゃくちゃ気を遣います💦

    大丈夫だよ〜
    気にしないで休んでね〜
    みたいなタイプの旦那じゃないので、余計に…😮‍💨

    もう見て見ぬふりするしかないんですけど、これもこれでめちゃくちゃストレスで…😑

    お金があったら、色々解決しますよね!

    買い弁したりすれば、その分の家事も減るし…どうにでもなるのに😵‍💫💦

    忙しいとたまにはゆっくりしたいと思いますが、動けなくてただ黙って横になってろ!ってのも、かなりのストレスですね🤣

    • 10月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    私も次男と次女が早産だったので、先週病院で
    4人の相手してたらまた早く生まれるよって念押されました😱💦

    イライラしながらやられるのほんと嫌ですよね😱
    それを普段からそれ以上にやってるコッチの身になってほしいですよね!!
    気を遣う必要ないのに、無駄に使ってしまう自分もいやになりますよね😢😢😢

    うちもです😱
    そーんな優しい旦那じゃないです全然(笑)

    ほんとそうなんですよ!
    宅食とかもあるのに、頼むとやっぱりお金がかかりますし…
    しかも人数も多いから余計に…😢

    いやほんとわかりすぎます!!
    入院中その現象に入ります(笑)
    いつも忙しい、休みたいって思うのに
    逆にすることなさすぎて暇すぎてやばいですよね(笑)

    • 10月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですよね💦
    上に居ると仕方ない事なんですけどね💦

    早産になったらなったで、また大変ですもんね💦

    寝てたくて寝てるわけじゃないし、安静にしてなきゃいけないのに気を遣うのはストレスですよね💦

    人数多いと食費も増しますからね💦
    普段から食費大変なのに、尚更ですもんね💦

    たった数時間動かないで居ただけですが、偏頭痛がヤバイです😵‍💫

    これは、適度に動かないと調子悪くなるやつですね💦
    負のループです🤣

    おもち♡さんは、今の所経過問題なしですか?

    早産の経験があるとビクビクしちゃいますよね💦

    • 10月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    ほんと難しい問題です😱💦
    昔の人はたくさん産んでるけど、どうしてたんでしょうか?(笑)

    ほんとそれです!!
    じゃあ変わってくれ!!ってめっちゃ思いますよね😭

    ほんとです!
    食費ヤバいですよね!!
    遊びに出かけようにも、入場料バカにならないですよね…
    多子世帯割みたいなのどこでもしてほしいです😭
    スーパーでも。(笑)

    普段から動きすぎなんですよ〜😭😭
    お薬飲んで寝てください😭

    今のところ一応なにもないと思います😳
    お互い無事に元気に出産終えたいですよね😭

    • 10月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    確かにそうですね💦
    昔の人は8人兄弟とかざらでしたもんね!

    ちょっと出掛けて、外食しただけで出費ヤバイですよね🤣

    入場料とか団体割使えたら良いのに(笑)

    元気なのに動けない!ってのがストレスなんですよね(笑)

    純粋に体調不良なら、良いんでしょうけどね💦
    心も体も元気なのに…😮‍💨

    でも入院生活の方がもっとストレスですよね💦

    おもち♡さんは、早産になってしまった時は、やはり子宮頸管が短くなったのが原因だったんですか?

    管理入院されてたんですか?

    お互い無事に元気に出産終えたいですね💦
    もう本当にそれが1番です!

    • 10月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    やばいです😱
    どこも行けないですよね😭💦
    今なにもかも値上がり、入場料すら値上がり、なにもできないです😭💦

    わかります😭
    動けるのに動けないのってホント時間経つのも遅いですよね😢

    私の場合は、2人とも胎盤が少し剥がれてしまって陣痛が来てしまっているみたいです💦
    管理入院も、次男の時に1日だけ入院して、次の日にもう産もうかってなって産みました😳💦
    35w5dに生まれました💦
    次女は36w4dです💦

    • 10月2日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当ですよね💦
    最低賃金が上がったり、児童手当が手厚くなったりなんてありますけど、結局何もかもが値上がりしてる世の中なので、全く意味ないですよね💦

    米の値段とか倍になってますし、食費ヤバイです💦

    だからって、子供に食べさせないわけにはいかないですしね😙💦

    おもち♡さんの場合は、胎盤早期剥離ってやつですか?

    次男くんと次女ちゃんは、その週数で出産されてると一応早産児になるんですか?

    • 10月2日
  • おもち♡

    おもち♡

    ほんとそれです😳💦
    結局税金でたくさん持ってかれますし😱💦
    もっと意味のあることをしてほしいですよね😢

    わかります、お米ホント困ります!!
    高くても主食なので買わないと仕方ないですもんね…
    トマト高い!やめとこ〜!レベルじゃないですよね…(笑)

    常位胎盤一部早期剥離になるんですかね??
    ソウハクみたいにお腹カチカチになったり大量出血とかなくて、
    普通に陣痛がきて生まれて胎盤みたらここが剥がれてたって先生わかるみたいです😳

    37週未満で生まれたら早産児ですね😭
    体重も長男以外は低出生体重児です💦

    • 10月2日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当に結局意味ないですよね💦

    せめて子育て世代には、年齢問わず保育料や給食費無料に統一してほしいです💦

    お米は、やめとこ〜!にできないですもんね💦

    うちは、夕食で麺類出す日増えました😂
    朝もパンの日増えましたし💦

    胎盤の状態で剥がれてたとか原因が分かるんですね!

    早産になってしまうと、少しの期間NICUに入ったりするんですか?😭

    • 10月2日
  • おもち♡

    おもち♡

    わかります!
    大阪ではお米券かな??配ったりしてるみたいですよね😳
    ホントもっと色々無償化してくれたらいいなぁって思います🥲

    麺類は子供たちも好きだしいいですね♡
    でも我が家の息子たちは、麺と米食べるんですよ…(笑)
    パスタと米とか(笑)

    うちの子たちは少しだけ保育器に入ったくらいです🥹
    ホント1.2日で出てきました🥰

    • 10月2日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当にもっと無償化や免除になる事を切に願います💦

    うちも麺類好きなので問題ないですが、麺類続くとさすがに飽きるみたいですね🤣

    うちも焼きそばと米食べる事ありますよ!
    全然ありです(笑)

    保育器に1〜2日入ってすぐ出れたなら良かったですね💦

    あまりにも早いと産後の通院などが大変って聞きますもんね💦

    • 10月2日
  • おもち♡

    おもち♡

    確かに飽きてきますね😭💦
    でも、節約していかないと生活大変ですよね😨
    うちは、大人もお菓子好きなので、お菓子の減る量とか半端ないです(笑)
    お菓子も高くなってますしね…😱

    Nとかに入ると遠くの病院へ通ったり、搾乳持ってったり色々大変そうですよね😭
    下の子も連れていけないですし、我が家はまだ一番下が自宅保育で預け先もなく、そうなるとホント困ります😳💦
    今日も一日長くなるでしょうが、安静に過ごしてください😭

    • 10月3日
  • ★maman★

    ★maman★


    お菓子も高くなってますよね💦

    我が家もあっという間に無くなります🤣

    アイス、プリン、ゼリーなども秒で無くなりますよね💦

    これから益々食費はかかりますね💦

    切迫早産で、予定より1ヶ月早く出産された方が居るんですけど、お話聞いたら大変そうでした💦

    入院って言われてたみたいなんですが、上のお子さんの事もあるからという理由などもあり、自宅安静にしてたそうなんですが、結局子宮頸管短くなってしまって陣痛きて出産と…

    その後は、毎日NICU通いで結局大変だったとの体験談を聞いて、私もそうならないように気を付けなきゃと思いました💦

    あと10週間は、お腹で育ってほしいので、安静にしなきゃです💦

    おもち♡さんも毎日育児や家事でバタバタしてると思うので、無理せず動いて下さいね💦

    • 10月3日
  • おもち♡

    おもち♡

    アイスプリンゼリーやばいです!!(笑)
    1回で4つなくなるとか、怖い…😨
    ★maman★さんのところは6つですね??
    もう、めちゃくちゃ怖い…(笑)

    もう、産後上の子たちのお世話に家事に病院通いってなったら倒れそうです😭
    赤ちゃんと離れ離れも嫌ですしね😭😭
    ほんと、気をつけてください😢

    でもほんと、なんかあっとゆうまに10週間経ちますよね😨
    毎日一瞬です…😱

    • 10月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    3つパックのやつ2個買っても一瞬で無くなるので、買う時最低6個買います🤣

    それでも無くなるので、まとめ買いの時は10個買ってストックしてます💦

    急な体調不良で食欲無い時用としてもゼリーは必需品なので、冷蔵庫に常備してます💦

    毎日あっという間ですよね💦
    (私は、この数日自宅安静中で日中引きこもり生活なので、今までの1日に比べたらめちゃくちゃ長いんですが…😮‍💨)

    気付けば、もう10月ですもんね💦
    カレンダーも残り3枚です💦

    昨日の夜、念の為に入院バッグ準備しました💦

    月曜日病院受診して、検査結果次第で入院になる可能性があるので一応💦

    入院にならなければ、そのまま置いておけば良いし!と思って、必要最低限の物だけ詰め込みました🤣

    おもち♡さん、赤ちゃん女の子確定したんですか?🥰

    • 10月4日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなってきちゃいますよね😨😨
    我が家も一つじゃ足りなくて2つです…
    ★maman★さん次からは7人なので3つ買わないと足りないですね🤣

    10個!!
    もうそれだけでお値段…(笑)

    わかります😭
    うちはそうなったらもう息子たちにスーパー走ってもらってます😨😨

    入院バッグ用意しとくに越したことないですよね😨
    月曜日無事にクリアできますよーに😭😭😭

    そうなんです☺️🙏
    先週確定しました🥰

    • 10月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    スーパー行って、食品まとめ買いするとレシートめっちゃ長くなりません?🤣
    うち毎回長いです(笑)

    ちょこちょこ買い物行くと余計出費かさむので、週一回のまとめ買いなんですけど、食品値上げしてから金額ヤバイです💦

    あと子供連れて行くと余計な出費が増えるので、一人で買い出ししてます(笑)

    月曜日無事にクリアできる事を願います💦

    ただ、入院は回避できたとしても、以前よりもお腹の張りが頻回にあるので、仕事復帰は難しそうです💦

    生まれるまでに少しでも稼いで、貯蓄しようと思っていたのに予定が狂っちゃいました🥲

    入院費の事もあるし…
    どうしましょ😵‍💫💦

    出産予定の病院は、完全個室で1泊12,000円なんですよね💦

    毎回手出し結構かかるので、恐怖です😮‍💨

    おもち♡さんの出産する病院は、大部屋か個室か選べますか?

    女の子確定したんですね!
    待望の女の子ですね♡

    お姉ちゃんたちも喜びますね🥰

    • 10月4日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥺

    うちも毎回長いです!(笑)
    で、買い忘れが多くてまた買い物に行き、いらんものを買ってしまい…(笑)
    ほんと、金額やばいですよね😳💦
    値上がりしすぎです💦

    子供連れてったらお菓子買って〜って絶対言いますし、
    また高いお菓子ねだってきますよね…(笑)
    全員に買ってたらそれこそすごい金額になりますし、アホらしいですよね(笑)

    昨日病院でしたか??
    どうでした😳??

    仕事…仕方ないけど悲しいですよね😭😭
    こればっかりはまず無事に出産できることを優先しないと仕方ないですもんね😭😭

    うちの病院もそんなもんかな??
    出産一時金増えてるけど、病院もその分値段上げてますもんね、無意味😭😭

    こちらは大部屋もあったと思いますが、毎回個室です😊

    そうなんです🥰
    お下がりできるからよかったです🤣🤣

    • 10月8日
  • ★maman★

    ★maman★


    子供の人数多いと食材費以外の部分でも凄い金額になりますよね💦

    アイスやジュース、お菓子やヨーグルトなどなど…

    自分だったら我慢できる、節約できる部分でも、子供が…となると仕方ないですよね💦

    牛乳とか秒で無くなるので、牛乳だけでも何本消費するやら🤣

    昨日病院行って来ましたー!
    前回の検査結果は陰性だったので、即入院にならずに済みました!

    ですが、前回より更に子宮頸管が短くなってました💦

    入院したくないなら…
    薬を倍の量に増やす、追加で2週間仕事は休む、とにかく動かない!との指示が出ました💦

    1週間以上空けるのは怖いとの事で、また金曜日病院受診になりました💦

    今後は、健診日以外にも定期的に通院になりそうです💦

    出産一時金増えても、分娩費上がってますよね💦
    本当に無意味です💦

    入院中の個室快適ですが、個室料金も高いですよね💦

    何するにもお金がかかるこの世の中!
    参っちゃいますね💦

    今朝は、グッと気温が下がり肌寒かったので、子供たちに長袖を着せたんですが、若干小さくなってる事に気付き、また冬物買いに行かなきゃなぁ〜なんて思いました💦

    上の子たちは、毎回新しい服ですが、下の子たちは毎回お下がりになっちゃってます💦

    親には、お下がりばかりで可哀想だと言われますが、削れる所は削らないとやってられないです🤣

    • 10月8日
  • おもち♡

    おもち♡

    もぉめちゃくちゃわかりすぎます、その通りすぎて😭😭

    うちは真ん中2人が牛乳大好きでよく飲みますが、1本100円くらいの低脂肪乳?めっちゃ安いやつ飲ませてます(笑)(笑)

    入院回避おめでとうございます😭!!
    でもまた短くなってしまってたんですね…😨
    お薬と安静、ホント大変ですが引き続き頑張ってください😢😢

    検診以外の検診費用も気になるところですね…😭
    そうゆうのも国から全部出して欲しいです😭😭

    うちもです💦💦
    服ってなにかと枚数いるし
    安いの買ったとしても大金になりますよね😨
    我が家はもうブランドものなんて全然買ってないです…(笑)

    いやもうお下がり様様ですよ!!
    私友だちからお下がりとかもらって着せてます(笑)
    そんな買ってられないですよ!
    人数考えて!(笑)
    まだ2人とかならまだしも…ねぇ😭😭
    月に100万でもお給料もらわないと無理ですよね(笑)

    • 10月8日
  • ★maman★

    ★maman★


    すみません!
    下にお返事しちゃいました💦

    • 10月8日
𖠋𐀪

我が家も3人目で終わり。と
ピルをずっと飲んでいたんですが
まさかの4人目です…。
嬉しいですが、旦那が仕事で長期いない為長いと半年ワンオペ育児中でこんな中4人目となると…と迷っています、、。
堕ろすなんて選択は今まで自分には全くなかったんですが、今回は産みたい気持ちと、自分の体力、幸せに子育てしてあげられるのか、、色々考えます🫠
実家が遠方のため頼れないのと
予定では1月出産だけど来年の4月は上の子が小学入学でバタバタするんだろうなーと思うと🥲
嬉しいのに悩んでて感情が意味わからない状態です、、。
うちは旦那には反対はされてないですが自分がいないときはわたしが1人で見なきゃいけないから、大丈夫なの?とそういう心配で、4人目大丈夫なの?と言ってきます…。
きっとキャパオーバーなことを知ってるわたしの親は反対するだろうなー。と思ってまだ何も言えてません🫠
長々すみません😔

  • おもち♡

    おもち♡

    ピルを飲んでてですか!?
    そんなことあるんですね😭
    我が家もワンオペプラス何もしない旦那のお世話です😭😭
    わかります、おろすなんて選択、本当今まで自分には全くなかったですよね。
    悩むのも当然だと思います。
    赤ちゃん1人増えるって大きなことですもんね…
    感情もぐちゃぐちゃになりますよね。
    うちは4人目2月に生まれて4月に2人目が小学校入学でした(´・ω・`)
    反対されてないんですね、すごくうらやましい。
    我が家は昨日話し合いしましたが、もうこれ以上無理の一点張りでした。
    産むなら離婚も考えるそうです。
    夫婦ってなんなんでしょうね?
    10年やってきて虚しい気持ちでいっぱいです。
    親は確かに反対してくる可能性もありますが、産んで育てるのはご本人様です☺️
    ちなみに私はめっちゃ呆れられましたし、けちょんけちょんに言われたし←まぁ確かに自分たちが悪いので仕方ないですが
    義母には諦める方向の話しかされませんでした😭
    しんどいですよねぇ。
    もう上の子たちがいなかったら消えてしまいたいとおもってます。

    • 5月18日
  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    ピルを飲んでても妊娠したって方が質問したら何人かいたので、絶対妊娠しない。とは限らないんだな。って思いました…🥲
    今の子どもたちに我慢をさせることは目に見えてますよね…きっと喜んでくれたとしてもキャパオーバーになって怒ってばかりだと可哀想すぎるな。と思います。
    でもお腹に来てくれた子をこんな勝手にさよならするのも最低だな。と思ってます🫠
    反対というより、今でも大変なのに4人目は無理じゃない?大丈夫なの?って感じですね…😔
    主さんの旦那さんは産むなら離婚なんですね…ひどい🥲
    妊娠したのも2人の問題だからそんな簡単に離婚とか、堕ろすとかになって欲しくないですよね…。
    親はうちもきっと呆れると思います🫠
    でも堕ろすってことは親の頭に考えはなさそうなので、堕ろす選択をしてもきっとわたしの後悔だけかなと思います。
    義母はいちばん他人だから黙っとけ。って感じですよね…。
    考えても正しい選択がどれなのか分からないからしんどいですよね😔

    • 5月18日
  • おもち♡

    おもち♡

    いるんですね😫😫
    こわい…😫
    そうですね、確かに我慢させることにはなると思います。
    実はうちの上2人の子たちは話し合いに同席したのですが、
    泣きながら産んでほしい、赤ちゃんみんなで育てよう、赤ちゃんさよならしたくないってパパにお願いしてました。
    3人でパパに頭下げてお願いして、結局もう一度考えると言って話は終わりましたが、多分無理な気持ちに変わりはないだろうなと思います。
    私も同じなので…
    確かに今でも大変ですが、うちは生まれて育てていると、その子がいるのが当たり前になってしまい
    この子がいなかったら…なんて考えることもなかったです←実は4人目も予想外でした。
    離婚とかおろすとか、正直何様なんかって思いました。

    こういうふうに悩んでる人はたくさんいますよね。
    みんなすごくしんどいだろうなって思います😭
    正しい答えが出てこないんですよねほんとに。

    • 5月18日
おもち♡

お疲れ様です♡
今週また明日行ったら三連休ですね…(笑)
1週間がめちゃくちゃ早いです😖

どうなんですかね??
私は逆流性食道炎のようになって相談してお薬出してもらいました😳
一度お医者さんに相談してみてもいいかもですね🥺

うちは一番下がまだ2歳なので、喧嘩してもすぐにごめんね、ねえね大好きって言ってます(笑)
まだまだ素直な時期ですよね🤣
ねえねもそんな妹にメロメロなので、いつまでもそんな関係でいてほしいですが…🤣

★maman★

低脂肪乳安いですよね!
それなのにうちの子供たち飲まないんですよ💦

味が違うのが分かるみたいで文句言います🤣

とりあえず入院回避しました!
良かったです💦

ですが、先週末から徐々に旦那が動かなくなり、結局いつも通り家事と育児してるので、金曜日にまた状況悪化してないと良いんですけど…どうなる事やら😑💦

仕事は休んでるので、日中はゆっくり休めてるんですが、子供たちが帰って来てからは、通常営業という感じです💦

いっその事入院して大変さ分からせてやろうか?と思っちゃいます😮‍💨

我が家もブランド物とか一切買ってないです!

我が家のブランドと言えば西松屋です🤣

保育園は私服なので毎日汚して帰って来るし、気にせず着せられるので、西松屋かUNIQLOで済ませてます(笑)

お下がり貰えるなら、とりあえず貰うー!って感じですよね💦

  • おもち♡

    おもち♡


    おいしくないらしいですよね😨
    長男も低脂肪乳だと飲まないです(笑)

    旦那さん〜😭💦
    きっと★maman★さんが身体は元気だし、勘違いしてるんですね😭
    もう入院になったら旦那さんのせいにして全てやらせましょう😭😭

    わかります、西松屋とかsheinばっかです🤣
    普通にかわいいですよね♡

    お下がり全然悪いことないですよね♡

    • 10月8日
  • ★maman★

    ★maman★


    実際飲むと美味しくないですからね💦
    子供にも味分かっちゃいますね🤣

    すっかり元通りになっちゃいました(笑)

    旦那は帰宅後お風呂入れる(洗う)だけ、寝かし付ける(ただ寝室に入って、子供が寝るまで携帯イジってる)だけって感じで、まーったく動きません💦

    結局動いてしまって、日中しか休めないという😮‍💨

    もう期待せず、やるしかないです😵‍💫💦

    また明日病院なので、どうなってるか…

    ここ数日急に寒くなっちゃったので、慌てて長袖出しました💦

    衣替えしたいけど、やり始めたら止まらなくなるので、とりあえず長袖引っ張り出すだけ出して、夏物そのままです💦

    子供の服が山になってます🤣

    おもち♡さん宅も子供服多いと思うんですが、どのように整理されてますか?

    うちは、人数増える=量も増えて、なかなか上手く整理出来なくて、仕分けしたまま段ボールに入れっぱなしとかになってます🤣

    • 10月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんにちは🥰

    私牛乳苦手で飲めなくて、味の違いとかわからないんです🤢🤢

    あれから病院結果どうですか??💦
    ゆっくり休めて…はなさそうですが😭😭

    日中暑くないですか?😨
    こちらはまだまだ半袖です🤣

    うちも衣類圧縮袋に入れて物置行きですが、もうわけわからんことになってます🤣🤣
    衣替えがめちゃくちゃいやです(笑)

    • 10月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんにちは!
    返信遅くなってすみません💦

    その後も変わらず自宅安静が続いています💦

    日中子供たちが不在の間だけゆっくり過ごし、帰宅後からは普段通りに家事と育児をしています💦

    この1か月、何とか入院回避できていますが、どこまで回避できるのか…という感じです💦

    おもち♡さんは、体調いかがですか?

    少しずつ涼しくなってきましたが、まだ夏のように暑い日があったり、急に寒くなったりと気温の変化が激しいですね💦

    おもち♡さんの住む地域は、いかがですか?☺

    • 10月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは☺️🩵

    相変わらず大変な毎日送ってるんですね😢
    入院回避できててよかったです💦
    このまま正産期までいってほしいですね💦

    私は風邪をひいてしまい、もうひと月ほど鼻詰まりと咳と、咳するたびの尿もれに本気で悩まされてます…(笑)

    こちらも朝晩は涼しくて昼間は暑いという感じです😱💦
    今日は一日涼しかったので、長袖で過ごしました🥰
    ですが、明日はまた26度あるみたいなので、半袖になりそうです😨

    • 10月26日
  • ★maman★

    ★maman★


    こんばんは!
    三連休お疲れ様です💦

    体調いかがですか?
    鼻詰まりと咳が続くと辛いですよね💦

    もうお腹パンパンじゃないですか?

    もう既に苦しいですし、肋骨折れそうでしんどいです🤣

    私は自宅安静になり、あっという間に1か月経ちました💦

    前回受診時には、子宮頸管は短くなっておらず、現状キープしています!
    相変わらず普通に動いてますけどね💦

    旦那は、役に立たないばかりか、平気で飲みに出歩くので、本気でなんなんこいつ!と思い、呆れてます🤣

    おもち♡さんは、その後ご主人とはいかがですか?

    お腹大きくなってきて、率先して色々動いてくれていますか?

    • 11月3日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは☺️
    ほんとお疲れ様です😱💦

    まだ咳が治りきらず…😨
    ですが、かなりよくなってきました🥺

    わかります、1人目の臨月の大きさ超えてます🤢
    そして、お腹の1箇所だけめっちゃ痛くて💦
    中じゃなく外側なんですが、ずっと座ってたりすると痛くなってきます😱
    ★maman★さんはないですか??
    病院では原因わからないと言われてます🤢

    普通に動いててキープできてるのすごいですね🫨
    でもまだまだ油断大敵なので、気をつけてください😭😭

    旦那さん!!
    飲みにはダメですよね😭
    何かあったらどうするんでしょうか…
    ★maman★さんがこんな状況なのに、ほんとわかってなさすぎます😢
    でもうちの旦那も同じ立場ならそんな感じだと思います😱💦

    今は赤ちゃんのことを受け入れてくれたみたいで、エコー写真見せたら見ていたり、お腹触ってって言ったら触ったり
    上の子に赤ちゃんのお姉ちゃんになるなら〜って話したりしてます☺️
    率先して動くとかはないですね…(笑)

    • 11月3日
  • ★maman★

    ★maman★


    まだ咳が続いてるんですね💦
    咳が治らないのは、しんどいですね💦

    やっぱりお腹の大きさ凄い事になってますよね?😙💦

    もうそろそろって聞かれますし、自分でもお腹見るとそう思っちゃいます🤣

    お腹の一箇所だけ痛いって何なんでしょうね?🤔💦
    原因不明ってのも怖いですね💦

    今までも同じような経験は無いですが、無理せず過ごして下さいね💦

    うちの旦那ホント何も考えてないです😮‍💨

    平気で飲みに出歩いてますよ💦
    呆れて何も言いませんが、話す気も無くなり、最近はほぼ会話無しです🤣

    おもち♡さんの旦那さんも、赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれているんですね!
    良かったです🥰
    安心しましたぁ〜!

    何だかんだで、あっという間に正産期突入しそうですよね💦

    • 11月4日
  • おもち♡

    おもち♡

    もうそろそろしつこすぎてイライラします(笑)

    わかります🤣
    7ヶ月で、もう産まれるの??って聞かれてました🫨
    7人目だともうめっちゃすごそうですね!!😳

    そこの部分押したりしたら結構痛くて😱
    多分お腹大きくなって皮膚が突っ張って痛いのかとは思いますが、座って内職するので結構辛いです😨
    先生からは色々みてもらって問題ないので大丈夫とは言われてますが、痛いので嫌です(笑)

    そりゃそうもなります🤢
    誰があんたの子供の面倒見てるからそんなことできるのか…😭
    切迫早産のお嫁さんにそんなこと自分だったら絶対させられないですよね😭😭
    もっと妊娠出産に関して知識つけてほしいですよね。
    なんで女ばっかり…って思います😢

    ほんと一安心です😭
    最初はどうなるかと思いました…
    今思い出してもめちゃくちゃしんどかったです…🥲

    ほんとです、もう来月生まれてるかもですもんね😳!!
    早いです💦

    • 11月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    早く落ち着くと良いですね💦
    お腹にも負担になりますし💦

    お腹パンパンなので、皮膚が引っ張られて痛いですよね💦

    おもち♡さん、内職されてるんですか?
    座り作業も辛いですよね💦

    私も3人目生まれるまでは内職してました!

    また内職やりたいと思って、昨日色々求人見てたんですが、妊娠中だと内職も雇ってもらえないんですね💦

    復職するまで、少しでも収入欲しくて内職を…なんて思ったんですが、そんなに甘くないですね😑

    もう今となっては、切迫なんて気にしてないというか、ほぼ忘れてる感じです💦

    気にしてたら、平気で飲みに出歩けないと思いますし、もっと家事も育児もやるはずなんですけどね🤣

    ホント学習能力無いわって呆れます(笑)

    妊娠初期のあの頃思い出すと何か複雑ですよね💦

    今こうしてお腹大きくなって過ごせて良かったです💦

    違う選択をしていたらこうなってないですもんね💦

    早ければ来月ですもんね💦
    もう体的にしんどいので、正産期になったら早く出て来て〜って思います🤣

    • 11月4日
  • おもち♡

    おもち♡

    内職いいですよね🥺
    夜中子供たち寝た後、おひとり様タイムで内職しながらテレビ見てホッとしてます☺️
    妊娠中だと雇ってもらえないんですか?💦
    知らなかったです😳💦

    悲しいですよね😢
    我が家も1人目の時と大違いです😱
    人数も増えるほど、大丈夫やろ!って思われがちなんですかねぇ😢
    今までトラブルも少なかったから?ってのもあるんですかね😭

    ほんと、あのときよく耐えたなって思いますよね🥲
    よかったです😭🩵

    わかります、マイナートラブルも多すぎて今回めっちゃしんどいです(笑)

    • 11月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    おもち♡さん、内職されて長いんですか?

    お子さんたち寝た後に内職となると、毎日睡眠時間短いんじゃないですか?

    昨日病院受診日だったんですが、子宮頸管短くなっていて、緊急入院となりました💦

    今週は子供たちの学校行事や体調不良があり、小児科通いをしたりと、ちょっと無理して動かなきゃいけなくて…

    体調不良で休んだ子供たちが自宅保育だったのもあり、日中も休めず動いていたので自業自得ですね💦

    子宮頸管も10mm以下で、子宮口が開いている状態らしく、いつ破水するか、陣痛が始まるか分からず危険な状態との事で、診察後車椅子で病棟へ移動し、そのまま入院となりました💦

    一旦帰宅し、子供たちの準備を…なんて思ってたんですが、無理でした🤣

    病棟移動後は、そのまま分娩室へ入り、レントゲンやら心電図やらの検査を一通り受けながら、即点滴開始となりました💦

    24時間点滴生活となり、手のしびれはあるし、めちゃくちゃ不自由な入院生活の始まりです🤣

    強制的に個室入院になったんですが、病室内の歩行のみで、シャワーの許可ももらえませんでした💦

    次の内診で許可がもらえるかどうかなんですが、早くても月曜日以降になると思うので、それだけでかなりストレスです😵‍💫💦

    経過次第ではありますが、2〜3週間入院の予定です💦

    状況次第では緊急帝王切開になる可能性もあるとの説明をされたので、ビビッてます💦

    • 11月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です🥺
    内職もう7年くらいしてます☺️🩵
    睡眠時間は4時間くらいになります🥶💦
    最近は一日中眠いので、朝とかお昼寝ちゃいます😱💦
    昨日、少し午前中眠ってる間に2歳の娘に化粧品持ち出されて
    壁やドア、内職にアイラインで落書きされてました…😨😨
    めちゃくちゃキレました(笑)

    えー!!
    やっぱり無理しすぎちゃったんですね…
    点滴の手の痺れ動悸、めっちゃしんどいですよね😢
    今はもうほんとゆっくり横にならないといけない時間なんですね😢😢
    二、三週間長いですね…
    旦那さん、今頃後悔してるでしょうね😱
    子供さんたちは旦那さんが見るんですか??
    お仕事休めますか?💦
    心配と不安だらけですね😢

    私長男が緊急帝王切開でした💦
    そうならないこと祈ってます!
    本当無事に37週までもってほしいです…😭

    • 11月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    内職歴7年ですか?
    もうプロですね!

    おもち♡さんの内職は、どんな内容ですか?

    色々選べたりするんですか?

    私が前に内職してた時は、内容が悪かったのか全然稼げなかったです💦

    睡眠時間4時間だと、かなり寝不足になりますよね💦

    妊娠中は、特にお昼寝しないと体力もたないですよね💦

    娘ちゃんにお絵かきされちゃったんですか?
    内職にまでやられちゃったら、さすがに怒っちゃいますね💦

    点滴生活しんどいですよね💦

    針の部分は痛いし、テープの部分は痒いし💦

    旦那に入院の報告したら「あら〜(笑)」とか言ってました🤣

    午後から急遽帰って来て、子供たちの荷物準備したりしてくれたんですけど、それだけでヒーヒー言ってました(笑)

    普段から何もやらないからだよ!って言ったら、やるわけないでしょーよー(笑)とか言ってふざけてます😑

    とりあえず今日と明日は、旦那が仕事休めなくて、昨日の夕方から全員実家にお願いしました💦

    上の子供たちは、学校休ませるわけにいかないので明日の夜には自宅に戻って来ます💦

    旦那が朝の5時半には家を出て仕事に行かなきゃなので、その時間に子供たち起こして、自分たちでパンなど軽く朝ごはん食べてもらって、子供たちだけで登校してもらう事になりそうです💦

    なので、朝の2時間ちょっとは子供たちだけで過ごしてもらう事になりそうです💦

    下校後は姉に迎えに行ってもらって、旦那が帰って来るまで姉の家で過ごさせるか、真っ直ぐ家に帰らせて、旦那が帰るまでの2〜3時間子供たちだけで留守番してもらうか検討中です💦

    下の保育所の子たちは、実家から保育所まで朝の送迎に2時間、夕方の送迎に2時間で合計4時間かかるので、休ませるしかないかなと思ってます💦

    なので、実家で見ててもらう事になりそうです💦

    旦那が確実に休める時だけ自宅に戻って来て、それ以外は実家でお世話になる事になりそうです💦

    うちの母親の体力がどこまでもつか…という所ですが…

    旦那に仕事休まれちゃうと収入にならなくなってしまうので、休ませるわけにもいかなくて💦
    家計が崩壊します😵‍💫💦

    • 11月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    スポンジを袋に詰める作業が多いです☺️
    こちらは頑張れば月に5.5万円くらいですが、ここ最近仕事がかなり減ってしまって稼げてないです😨💦
    内職は基本稼げないイメージですよね🥶💦

    あら〜じゃないですよね🤢
    もっと旦那さん手伝ってくれてたらこんなことにならなかったかもなのに…
    子供たちも人数多いし、荷物準備するのめちゃくちゃ大変ですよね!
    ですが、それを毎回母はひとりでしてますもんね〜😑
    これに懲りて普段からしっかり手伝ってほしいって思いますが、しないんでしょうね〜…😱

    色々考えないといけなくて大変だし、子供たちのこと心配だし…
    実家にも気を使うし大変すぎますよね…
    子供人数多いですしね🥶

    うちも旦那に休まれると一家崩壊します😱
    もう私が★maman★さんの立場になったらどうしようどうしようってしんどくてめっちゃ泣いてると思います😢

    • 11月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    えぇー頑張ればそんなに稼げるんですね!
    それは凄い! 

    でもそれだけ数こなしてるって事ですよね💦

    旦那は基本役に立たないので、もう諦めてますが、いざという時に役に立たないと本当に困りますね💦
    今回特に思ってます😮‍💨

    実家にも迷惑かけるし、かなり気をつかいますね💦

    1人預けるのとは違いますからね💦

    あとは子供たちだけで朝や夕方の留守番が可能なのかも分からないので、どうしようかと思ってます💦

    • 11月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    でも内職することを苦に思ってないから全然オッケーです🥺🫶
    むしろその時間が好きです😻

    わかります、めっちゃ。(笑)
    いきなりやれって言われても無理なんだから、本当普段からちゃんとやって?って思いますね😱

    ですよね💦
    ご実家は快く受け入れてくれましたか?💦

    まださせたことないですか?😢
    うちは夕方はいけますが、朝は子供だけにしたことなく、必ず送り出しはしてるのでどうしようってなります💦

    • 11月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    私も内職の時間好きでした(笑)

    録画したドラマ観ながら、子供たちの寝静まって静かな部屋で黙々と作業をするのが、何か心地良いというか(笑)

    普段からやってればいざという時に困らないんですけどね💦

    まぁ、やるような旦那だったら、もうとっくにやってますよね🤣

    実家的には、仕方ないという感じで頑張ってくれている事と思います💦

    ただ3日も続けば限界が来るかなと思ってます💦

    夕方は、子供だけで2時間位留守番させた事は何度かあるんですが、朝は無いので不安です💦

    • 11月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですそうです!(笑)
    それだけ自分の時間少ないんですよね😱💦
    なんか自分が可哀想になってきます(笑)

    そうですよね😑⚡️
    やらないから★maman★さんが入院するハメになりましたし😑😑

    3日🥺
    ご実家も大変ですが、ここは娘と孫のために…😭😭

    ですよね😭
    こっちは入院している以上、流れに身を任せるしかないですしね…

    • 11月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    自分時間の確保難しいですよね💦

    睡眠時間削らせない限り、自分時間無いですもんね😙💦

    さすがに人数多いので、大変だと思います💦

    親なので、私からしたら日常なんですが、普段やらない人からしたら、急に大人数の子供のお世話するって大変ですよね💦

    下の子たちもまだまだ手がかかるので尚更💦

    喧嘩も多いので、余計にうるさいと思いますし💦

    そうですね💦
    とりあえずは、子供たちにも頑張ってもらうしかないですね💦

    退院できない以上、私は何もできないですからね🥲

    7人目にして、大変な妊婦生活となりました💦

    • 11月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですよね〜😭
    夜になったらもう、はよ寝てくれ。としか思わないです(笑)

    そうですね😭
    うちの義母も産後4人見るの今から怖いって言ってます😨
    ★maman★さんとこは6人ですもんね😳
    すごすぎます!!

    とにかく早く無事に退院できたらいいですね😭
    無理せずに今はゆっくり休んでください😭

    • 11月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    分かります、分かります🤣

    さっさと寝室入って〜暴れないで〜喋ってないで早く寝て〜って思います(笑)

    4人見るのも大変ですよね💦

    上のお子さんたち大きくなってるので、大分助けてくれそうですが、下のお子さんたちがまだ小さいですしね💦

    無事に退院できる事を願うばかりです💦

    が、中途半端に帰っても大丈夫なのかという不安も大きいです💦

    仮に35週で退院できたとしても、最低2週間自宅で安静にできるかと言ったら無理だよな…と💦

    万が一破水した、大量出血したとなるのも怖いですし💦

    正産期までは、お腹に居て欲しいので悩ましい所です💦

    自宅に帰った場合、病院まで最短で約40分、混雑時で1時間はかかるので、尚更不安になります💦

    • 11月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    体力おばけ👻すぎてほんと寝ないですよね(笑)
    分けて欲しいです(笑)

    上2人は喧嘩を除けばまだ色々手伝ったりしてくれるのでいいですが、下の子たちはほんとやばいです😨
    いや!ばっかですし😑⚡️

    確かにそうですね😭
    ★maman★さんが退院したら、旦那さんが解放感に包まれそうな…😨
    ちなみにうちの次男は35週で生まれました😳

    7人目となると、40分の間にお産めっちゃ進むし怖いですよね😨💦

    • 11月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当に子供って元気ですよね🤣

    でも充電切れたら、あっという間に寝ません?(笑)

    上の子供たち、もう大きくなって喧嘩始まると凄くないですか?

    うちの子供たちバッチバチに喧嘩してます💦

    うちは今3歳の娘が生意気になってきて、一丁前に文句も言いますし、自己主張も強めで困ってます😑

    5歳の姉の完コピなので、良くも悪くもって感じです💦

    旦那は、深く考えて無さそうです😮‍💨

    なるようになる!って感じで、あまり危機感はもってないと思います💦

    退院してからも変わらないだろうと思います💦

    なるべくなら正産期に産みたいとは思いますが、こればかりはいつどうなるか分からないですよね💦

    今は、分娩室の横の個室に入院中なので、恐らくハイリスク妊婦扱いされてます💦

    自宅から病院までの距離があるので、やっぱり不安ですよね💦

    点滴外してすぐに陣痛くるなんて話も聞きますし💦

    • 11月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    2番目と4番目は秒で寝ます🤣
    1.3番目がまぁ目がかたくて…(笑)

    ヤバいです、聞いてたらめっっっちゃイライラするし、嫌味ったらしいし、常にお互いいらんことして喧嘩してます(笑)

    女の子やばいですよね!!
    おしとやか〜なイメージで女の子ずっと授かりたかったんですが、めっちゃ生意気で言うこと聞かなくて…(笑)
    男の子と違ってやりにくいなぁと思います(笑)
    お姫様に育てすぎました(笑)
    下の子はほんと真似っ子ですよね🤣

    赤ちゃん早く産まれるリスクや、母体も危ないこともっと勉強してほしいですね😢
    お産って無事に赤ちゃんもお母さんも生きて終えられるかわからないのに…😭

    ハイリスク妊婦さん…😭
    聞いてる感じそうですよね…
    あと1ヶ月ほど、家にいたらあっという間ですが入院してたら長いですよね😢

    わたしも点滴外した瞬間に陣痛きました😭
    もうほんと瞬間でした💦

    • 11月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    うちは、小学生たちは秒で寝ます💦

    下の子たちは、保育所でガッツリお昼寝して帰って来るので、なかなか寝ないです💦

    そうなんですよね💦
    余計な事しなければ喧嘩にならないのに、何でこんなんで喧嘩してんの?って毎回思います💦

    男の子と女の子って、やっぱり違いますよね!

    うちは、女子の方が気が強いので、尚更白目むきそうです🙄

    妊娠出産は、本当に最後まで何があるか分からないですからね💦

    男の人は、自分で経験しないので、全く分かってないなと毎回思います💦

    確かに1か月家に居たら秒で過ぎますけど、病室で過ごす1か月は長いですね💦

    まだ今回は、夜眠れてるので良かったですが、これで寝れなかったら最悪でした💦

    今は、とにかく早くシャワー浴びたいです🥲

    さっき先生に確認したら、とりあえず週1回からかな?的な事を言われてガッカリしました😮‍💨

    真夏じゃないだけマシですが、さすがに…💦

    やっぱり点滴外してすぐに陣痛始まっちゃったんですね💦

    そう考えたら、中途半端に退院して自宅に戻った方が恐ろしいです😵‍💫💦

    • 11月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    お昼寝してきたら寝ないですよね🥱

    怒る方もめっちゃ体力使いますよね😑
    女の子気強いですよね🥶
    お兄ちゃんいてるからか、よけいに…(笑)
    先が恐ろしい…(笑)

    夜眠れてるんですね🥰
    それは良かったです☺️🫶
    私は入院中お昼寝して夜寝れないパターン多くて…(笑)

    シャワー浴びれないの辛いですね😢
    わたしもシャワー浴びれないのはストレスになります😨💦

    そうですね😭
    赤ちゃんお腹の中で大き目に育ってもらえたらまだ安心できますが💦

    • 11月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    怒るのも疲れますよね💦

    女の子気強いので、本当に参っちゃいます💦

    長女はマイペースな上に、最近は反抗期が始まって、私以外の人への当たりが強くて大変です💦

    金曜日の健診で、赤ちゃん2,000g位だったので、お腹の中でどの位まで育ててあげられるかなぁ〜と思ってます💦

    • 11月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    反抗期も大変ですよね😭
    これからどんどんひどくなっていくだろうし、今からヒーヒー言ってます🥶

    結構おっきめですかね?🥰
    うちの長女は38週で2280でした💦
    次男は35週で2308でした☺️
    低出生体重児ですが、ふたりとも保育器に1日入った程度で、一緒に退院できました☺️
    ★maman★さんの赤ちゃんこのままのペースでもう少しお腹にいてほしいですね!

    • 11月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    本格的な反抗期怖いですね💦

    中高生になってからの反抗期とか、どうなっちゃうんだろう😮‍💨

    うちの甥っ子、姪っ子は酷い反抗期が無く育ったので、想像できません😵‍💫💦

    私自身は酷かったですが🤣

    32週で約2,000gだと大きめですかね?😀

    仮に早産になってしまっても、少しでも大きく産んであげたいなと思ってます💦

    おもち♡さんは、もう入院バッグの準備などはお済みですか?

    私は、赤ちゃんの洋服など全く準備してない状態で入院してしまいました💦

    せめて退院時な着る服だけでも準備しておけば良かったと後悔してます💦

    旦那に探すように行っても見付けられなそうなので😑

    • 11月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️

    うちは息子がパパとやり合うんじゃないかとヒヤヒヤしてます😨💦

    そうだったんですね😳!
    私も反抗期酷かったです💦
    でも、今時の子供って結構親と仲良くするの恥ずかしがる子少ないですよね🥰

    正常範囲内だと思いますが、私からすると十分育ってるなぁと思います🫶

    何にもしてないです(笑)
    水通しなども9ヶ月入ってからでいいかと思って、まだクローゼットから出してきてすらないです💦

    まさかの入院でしたもんね💦
    どうにか見つけてもらいましょう😭😭

    • 11月11日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    確かにパパとバチバチにやり合うとか考えると恐ろしいですね💦

    親鬱陶しいわぁ〜くらいの軽めの反抗だけで終わってくれる事を願います🤣

    水通しもまだしてないですよね💦

    私毎回ギリギリでやってたので、今回も全くでした💦

    一旦退院できるか、できないかによって、その辺も準備してもらわなきゃなので、早めに対策しなきゃです💦

    今月末に保育発表会があるんですが、先生から連絡があって「参加で
    きるのか、できないか」の確認されました💦

    セリフなどもあるので、来れないなら、対策しないといけないとのお話だったので、保育発表会は休ませる事にしました💦

    家族もですが、先生からも「どうなるの、今後の予定は?いつ退院?」と聞かれるんですが、私自身も何も分からないので、何度も同じ事を聞かれて、めちゃくちゃストレスです🥲

    先生なんて「今後どうなるか分かり次第ご連絡下さい」とまで言われて、先生にそこまで詳しく説明する必要ある?って感じでした💦

    何かうちの先生って、良く言えばフレンドリーなんですが、プライベートの事までズカズカ聞いてくるタイプなので、ちょっと鬱陶しく感じる事が多いです💦

    「どうなの、どうなの?知りたい、聞きたい!」みたいなタイプで、友達か?親戚のおばちゃんか?って毎回思ってます🤣

    • 11月11日
  • おもち♡

    おもち♡

    ほんとですね😱
    うちもそれくらいで終わって欲しいです(笑)

    先生、無茶ですね😨
    今後の予定なんか切迫早産で入院してる人に聞くもんじゃないです😭
    先がどうなるかわからなくて不安でいっぱいなのに…
    急に早く生まれちゃうかもしれないのに…
    先生は友達ではないので、一線置いて接してもらいたいですね😭
    今年の発表会は残念ですが、来年は素敵な発表会になるといいですね🥰🫶

    • 11月11日
  • ★maman★

    ★maman★


    ですよね💦
    どうなるかなんて聞かれても答えられないですよね💦

    「また何かあればご連絡下さい、お大事に」くらいなら分かるんですが、毎回「結果報告して」って言われるので「何で?」ってなります🤣

    切迫で休職してからは、会う度に体調確認されてましたし、通院日には「今日は、どうだった?大丈夫?どんな感じ?」って聞かれてました💦

    先生ってそこまで深く関わらなくないですか?(笑)

    先生によって様々だと思うんですが、特に二女の担任はこんな感じです😑

    二女は、発表会出たかったみたいなんですが、今回は仕方ないですね💦

    来年が最後の発表会になるので、来年頑張ってほしいです🥰

    • 11月11日
  • おもち♡

    おもち♡

    結果報告なんてしなくていいですよ!
    どうなるかわからないので、生まれてから生まれましたってゆうしかないですよね(笑)
    その先生まだ子供産んだことないんですかね??💦

    そこまで聞かれると、えぇ?💦ってなります💦
    もし深刻な話し聞かされた場合、答えれるんですかね。(笑)

    もうこればっかりは…ですよね😭😭
    まだラストチャンスがあるので、来年は風邪など引かないように気をつけて万全な状態で出れること願ってます🥰

    • 11月11日
  • ★maman★

    ★maman★


    50代くらいの先生で、お子さんも居るんですよね〜💦

    本当にただの近所のおばちゃん?親戚のおばちゃん?みたいな感じで、何でもかんでも聞きたがるタイプの先生です💦

    めちゃくちゃグイグイくるので、苦手なんですよね🤣

    しかも声がデカイので、廊下で立ち話してると他の保護者にも丸聞こえみたいな💦

    先生も人それぞれですよね💦

    おもち♡さんのお子さんたちは、学習発表会や保育発表会などの予定はありますか?

    • 11月11日
  • おもち♡

    おもち♡

    子供いてそんなこと聞くんですね😨💦
    今★maman★さんがどれだけ不安な日々を過ごしてるか、考えなくてもわかると思いますが…😢

    確かにそこまで入り込んでこられると、こっちも恐縮しちゃいますね💦
    他の保護者にも聞こえるような声で話さないで欲しいです(笑)

    うちは発表会が12月にあります😳
    そして今学校解放してるので、明後日行こうかなと思ってます🥺
    が、立ってるのほんとしんどくて…
    どうしようと思ってます😱

    • 11月11日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当デリカシーの無い先生ですよね💦

    発表会来月なんですね!
    楽しみですね🥰

    うちの学校も先週開放日でした!

    2日間あったんですが、初日に行って来ました!

    立って見てるのもしんどいですよね💦
    無理せずお出かけ下さいね😙💦

    今日は、午後に内診の診察がありました!

    子宮頸管は0.5mmと短く、子宮口も開いているとの事でした💦

    金曜日の健診時に受けた検査の結果も陽性で「2週間以内に産まれる可能性があり、早産になる可能性がある」と説明されました💦

    なので、しばらく退院はできないとの判断でした。

    35週より前に産まれる事は避けたい、出来れば35週まではもたせたいとの事で、天敵の量も増えました💦

    最低3週間の入院は確定となりました💦

    子宮頸管の短さを考えると、恐らく出産まで入院継続になりそうです💦

    • 11月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    ね、気にしないでくださいね😭😭
    ほっときましょう!!

    行けたんですね🥺🫶
    うちも先週からで、2週間あります☺️
    ありがとうございます🥺
    頑張って行ってきます🥰

    わぁぁ😱💦
    安静にしててもそうなんですね…😢
    金曜日はなんの検査受けたんですか??
    2週間以内!!
    もぉすぐじゃないですか😢💦

    確かに35wまではせめてもってほしいですね…
    あと2週間ちょっとですかね??
    点滴増えて副作用大丈夫ですか??
    辛いですね😢

    確かに、退院してもとんぼ返りになりそうですよね…😭
    とにかく横になって過ごすしかないんですかね…
    病院は大きな病院でしたよね??
    大きな病院なら赤ちゃんの設備は安心ですね!

    • 11月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    おもち♡さんも無理せずですよ💦

    下のお子さんも連れて、学校行くようになりますよね?
    気を付けて下さいね💦

    金曜日は、早産マーカーという検査を受けました💦

    以前受けた際には陰性だったんですが、今回は陽性だったようです💦

    今週金曜日で33週になるんですが、先生は35週になるまで、せめてあと2週間は陣痛始まらないようにしたいと仰ってました💦

    子宮口も開いてるので、内診して刺激にならないように、気を付けながら子宮頸管は診ていくとの事でした💦

    子宮頸管の長さ、子宮口の状態は気になるけど、必要最低限で週一回かなと…

    あとはエコーで赤ちゃんの様子を確認していくとの事でした💦

    点滴増えて、今の所は副作用大丈夫です!

    ただ、副作用の一つにしゃがれ声になるってのがあるようなんですが、入院してから思うように声が出ないです💦

    おじいちゃんみたいな声になってます🤣

    総合病院での出産なので、NICUもあります!

    先生としては、なるべく35週までもたせてNICUに行かずに済むようにしたいとの事だったので、安静に過ごしたいと思います💦

    最悪歩行禁止になり、トイレもベッドの上でしてもらうと脅されたので、そうならないように気を付けたいと思います💦

    • 11月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    ありがとうございます😭
    下も連れて行きます😨💦
    気をつけて行ってきます🥺🍀

    早産マーカーってあるんですね!
    初めて知りました😳
    あと17日ですね…
    どうかそこまで赤ちゃんお腹でのんびりしててほしいですね😭
    そしてできれば37週までいてほしいです😭!!

    内診の刺激もダメなんですね😱💦
    毎日どうなってるか知りたいくらいですが、週一で必要最低限の内診になるんですね😢
    エコーで赤ちゃん見てもらえたら少し安心ですね😢🩷

    しゃがれ声!!
    初めて聞きました😱
    私は動悸だけでした💦
    声出ないのしんどいですね😢

    そうですね、35週なら保育器に数日程度で済みそうですね🥺

    歩行禁止😨💦
    完全寝たきりですね😭
    わたし入院したとき寝転んでるのしんどくてベッド角度つけただけで怒られました(笑)

    • 11月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    子宮頸管が短い事と子宮口が開いている事で、刺激もダメなようです💦

    シャワーも渋々許可された感じでした💦

    時間がかかるようならサッと体だけ自分で洗って、洗髪は寝ながらやりましょう!って言われました💦

    10分で終わらせる約束で、病室でシャワーを浴びれましたが、今後もシャワーは週間1回程度になりそうです💦

    毎日体拭いてもらえますが、やっぱりシャワーでサッパリしたいですよね🥲

    内診もエコーも週間1回って感じみたいなので、後はひたすら寝て過ごすのみです💦

    毎朝心音の確認があるのと、激しい胎動があるので、赤ちゃん元気な事は確認できますけどね🥰

    歩行禁止にならないように気を付けないとです💦

    角度つけただけで怒られたんですか?
    それは辛いですね😵‍💫💦

    寝たきりは、本当に腰に悪いですよね💦

    今日は、二男が学校で発熱し、呼び出しの電話がありました💦

    元々、周期性発熱症候群という持病があるので、定期的に発熱するんですが、このタイミングでの発熱で…

    またもや難問が…という感じです💦

    • 11月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    もぉほんと渋々感がすごいですね😭
    10分でも入れたら嬉しいですよね☺️🍀
    身体拭いてもらえても、やっぱり頭もしっかり洗いたいですし
    やっぱり身体も洗いたいですよね😭😭

    エコーも週一なんですね(´・ω・`)
    寝て過ごすのってほんと時間経つのめっちゃ遅いですよね😢
    家にいたら休みたいと思うけど、入院は本当に時間ありあまりますよね😭

    定期的に発熱😭💦
    次男くんしんどいですね😢😢
    このタイミングで…
    ★maman★さんすごく心配ですね😭😭😭
    お迎えは誰か行ってもらえましたか??
    早くお熱下がってほしいですね😢
    明日もお休みになったら見てくれる人とかいますか?😭

    • 11月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    普段も10分で入るので、問題なかったです🤣

    拭くだけよりは、やっぱり洗い流したいですよね💦

    本当に夏場じゃなくて良かったと思います💦

    本当に普段と同じ24時間なのかと思うほど、病院で過ごす24時間は長いですね💦

    家だと時間なんてあっという間に過ぎていきますからね🤣

    むしろ24時間じゃ何もできないと思うのに(笑)

    今日まで旦那が休みとってたので、旦那にお迎え頼みました!

    明日から出社の予定でしたが、二男の熱が下がるまで休んでもらう事になりました💦

    来月のお給料が怖いです🥲

    入院費の請求も今から怯えてます💦

    • 11月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    間違いない!!(笑)
    子供何人も入れないとなので自分のシャワーめっちゃ早いですよね(笑)

    夏場だとキツイですよね😭😭
    今でよかったです💦

    あー、もうめっちゃわかります😭😭
    赤ちゃん、★maman★さんがあまりにも毎日忙しく、きっと生まれてからも休むことなく忙しいのわかってて
    ゆっくり休む時間作ってくれてるんですかね🥺
    暇ではありますが、こんなに身体休める時間本当にないですしね😢

    旦那さんおやすみ取ってくれてたんですね!
    よかったです☺️
    いつもどれくらいお熱続くんですか?😢

    お給料怖いですよね😭
    有給でおやすみできたりしないですか?💦

    入院費、保険金で賄えませんかね?💦
    結構プラスになったお話も聞きます😳
    でもうちの場合だと、保険入るまで建て替えるお金ないですが…😱💦

    • 11月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    確かに入院してなければ、こんなゆっくり過ごす時間ないですね💦

    ただ、個室から出れない事も、話し相手が居ない事も、やっぱりストレスですね💦

    あとは、間食したいです🤣

    水とお茶以外無いので、カフェオレ飲みたくなります(笑)

    あとは一口サイズのチョコで良いので、甘い物が食べたいです(笑)

    実母に下の子たち預けてるので、病院に来てもらうのも負担になる為、あれが欲しいこれが欲しいとも言えず…

    自宅から病院まで遠いのもあるし、子供の体調悪いのもあり、旦那にも頼めず…
    ひたすら我慢です🤣

    旦那は、今週いっぱい休むようになると思います💦

    今朝は、平熱台まで下がったようなんですが、またお昼頃から熱が上がり始めたようで、明日も欠席ですね💦

    いつも3〜4日熱が続くので、だいたい熱が出た週は丸々欠席になります💦

    うちの旦那の会社有給ないんですよ!
    私の会社もないんですが…
    ブラックなんです💦

    まぁ、その分融通はききますが…🥲

    入院費、保険で賄えますかね?
    プラスになってくれたら、結果的に嬉しいですが…

    一旦立て替えるにしても、凄い額の支払いになりそうで怖いです😵‍💫💦

    毎月カツカツの生活なので、より一層不安です💦

    • 11月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    確かに…
    逆にストレスですね😭
    私も産後の入院暇すぎてストレス溜まります💦
    すみません、いらないこと言って😭
    やりたいこともできないし、食べたいものも飲みたいものも口にできないですし
    なにより子供たちに会えないのも辛いですよね😭

    めっちゃ我慢してるんですね😢
    みんな大変な思いして過ごしてますもんね、本当に無事に出産終えてほしいです😭!!

    結構お熱続くんですね😢💦
    しんどいですね😭😭

    有給なしですか!!😭
    それは痛いですね😢😢
    うちの旦那の前の職場もなかったです💦

    私は入院費、切迫からそのまま退院せずに出産したら
    産後の入院費もおりました!

    建て替えも難しいなら、大きな病院なら待ってくれそうな気がします☺️🍀
    うちも毎月赤字でやばすぎます💦

    • 11月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    病室から出れればまた違うんですけどね💦

    ずっと檻に閉じ込められてる感覚になり、ふとした時に怖くなります💦

    元々、閉所恐怖症な所があり、不安と恐怖で軽い動悸とパニックになる時があります💦

    特に入院初日の夜がヤバかったです💦

    点滴無理矢理引っこ抜いて、夜中に帰ってやろうかと思いました🤣

    ママは寂しい思いしてるんですが、うちの子供たち思ってたより平気みたいで、意外と冷たいんですよ(笑)

    小学生の子たちとは、ラインしたりしてマメに連絡取ってるんですが、電話しても意外とあっさりさっぱりで…🤣

    下の子たちと電話しても「赤ちゃんはー?産まれたー?いつ帰って来るのー?早く帰って来てねーまたねー」くらいで電話切られちゃいます🤣

    思ってたより、子どもたちの方が強かったので、ある意味安心しましたけどね😙💦

    とりあえず、今週は割り切って、旦那が休んで家事と育児、看病する事になりそうです💦

    このまま退院する事なく出産になりそうなので、保険で少しはカバーできたら嬉しいです💦

    毎月何だかんだで、予定外の出費ありますよね💦

    お金は稼いでも稼いでも、すぐに消えちゃいます(笑)

    • 11月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️
    今日の体調はどうですか??

    え〜😭💦
    それはしんどそうですね💦
    点滴引っこ抜いて帰りたくなったんですね😢😢
    かなり精神やられそうですね…

    子供ってそんなもんですよね(笑)
    わかります(笑)
    意外と臨機応変に対応してくれます(笑)
    ママ〜って泣かれるより、ドライでいてくれる方が安心しますね🥺🫶
    兄弟もいますし、寂しさ紛れるんですかね☺️🩷

    旦那さん、今が頑張りどきですね💪
    ★maman★さんの普段の大変さを学ぶ時です!

    ほんとですよね!!
    習い事に学校の集金、なんだかんだ本当お金かかりますし😱

    • 11月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    今日は、午前中診察がありました!

    しばらく無いと思っていたのに急に呼ばれてビックリしました🤣

    内診の結果、子宮頸管は更に短くなっているようで4mmしかありませんでした💦

    もう誤差なのかなんなのか分かりませんが、子宮頸管無いに等しい状態です💦

    エコーもしてもらったんですが、赤ちゃんは順調に成長し、今で約2,200gありました!

    大きさとしては問題ないから、あとは週数だけだね!と…

    今の週数だと、やはり肺が未成熟なので、せめて35週以降、欲を言えば37週まではもたせたいとの事でした!

    とにかく今は1日でも長くお腹で育てる事が赤ちゃんにとって1番だから、頑張ろうね!しんどいけどね💦と…

    本当に今は赤ちゃんの為に頑張るしかないですね💦

    確かにママ〜って泣かれるより良かったです!

    小学生たちは、自分たちでやるべき事をやって、自由に過ごしているようです(笑)

    滅多に作らないパパご飯も、新鮮なようで喜んでいるそうです(笑)

    ちなみに朝ご飯は、フレンチトーストを作っているようです!

    私は面倒なのと卵と牛乳の消費が半端じゃないので滅多に作らないんですが、パパは作ってくれる!と喜んでいるそうで、ここ数日フレンチトーストを食べていると報告がありました(笑)

    まぁ、パパなりに頑張っているようです🤣

    掃除機も毎日かけてるよ!って、威張ってました(笑)

    主婦からしたら当たり前じゃ!って感じですけどね🤣

    おもち♡さんは、最近健診ありましたか?

    • 11月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    まさかの診察あったんですね🤭!
    4ミリ💦💦
    入院して安静にしているのに💦
    赤ちゃんは2200もあるんですね🥺!!
    それは本当安心です!!
    よかったです!

    そうですね、しんどいですが😭
    赤ちゃんに1日でも長くお腹で育ってくれるよう願ってます😭

    小学生はもうたくましいですよね(笑)

    パパご飯作ってるんですね!
    すごい!
    朝からフレンチトーストなんて素敵!!🥰
    わたし朝からそんなこと絶対できないです(笑)
    そうやって報告受けると嬉しいですね〜🩷
    掃除機まで!!
    ちゃんとしてくれると帰った後が安心ですね!!
    確かに主婦からしたら当然ではありますが、普段していない旦那さんからしたらヒーヒー言いたくなりますよね(笑)

    私は明日検診です☺️
    明日で通っている産婦人科が終わり、次からは出産予定の隣の県の病院へ移動します🥺
    検診費用が一旦実費になるのと、エコー4wに1度しかないの、いやなんですよね…
    子宮頸管もエコーで見るんじゃなく、先生が指突っ込んで検査してます(笑)

    • 11月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    安静にしていても短くなってました💦

    もう本当、いつ何が起きてもおかしくない状態ですよね💦

    座ってるのも良くないのは分かってるんですが、横になっているのもしんどくて💦

    もうどうしていいのやら…😵‍💫💦

    明日起きたら来月半ばくらいになってたら良いのに…(笑)

    旦那的に、食パンの耳カットして、ジャム塗ったり、クリーム塗ったりする方が面倒なようです(笑)

    だったらフレンチトースト!って事らしいです🤣

    夜ご飯も一応ちゃんと作ってるみたいです!

    お味噌汁作って、おかず2品位出してるそうで、子供たちとしても満足しているとの事でした!

    とりあえず、子供たちがお腹いっぱいになってくれれば、私としては安心です!

    おもち♡さんは、明日検診なんですね!

    赤ちゃん、どのくらい大きくなってるか楽しみですね🥰

    次回からは、隣の県まで通院されるんですね!

    県境にお住まいなんですか?

    エコー4週間に1回?
    えぇー寂しい!

    検診は2週間に1回でも、エコーは4週間に1回って感じですか?

    子宮頸管、先生の指って…(笑)

    私だったら、刺激されて産まれちゃいます🤣

    • 11月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    わかります、ずっと同じ体制でいると辛いですしね😢
    タイムスリップしてほしいですよね(笑)

    ジャム塗る方が私は楽です(笑)
    朝からフライパン使うのとか嫌です(笑)

    えー!できるなら普段もやってほしいですね〜🥰
    子供たちお腹いっぱいだったら安心ですよね♡♡
    ほんとよかったです🫶

    ほんとです☺️
    まだ4Dで顔ちゃんと見れてなくて、明日は見れたらなぁと期待してます🤭🍀

    県境ではないんですが、vbacのためにそっちで産むんです😳💦
    こちらの県では断られてしまって💦

    そうなんです😱
    検診いくならエコーもセットですよね、普通😭

    (笑)(笑)
    子宮頸管何センチとか、そっちの病院では言われないです😱

    • 11月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    ですよね!
    私もジャム塗る方が楽です🤣

    朝から洗い物増えるの嫌ですよね!

    やっぱり男の人の脳内って、ちょっと違うんでしょうか?(笑)

    今日は、炒飯、サラダ、炒め物、冷凍ポテト揚げて、砂肝焼いて食べたみたいです(笑)

    メニュー豪華じゃん!って感じでした🤣

    私なんて病院食なのに…😮‍💨

    私4D1回しかやった事ないです💦

    明日お顔見れると嬉しいですね🥰

    おもち♡さんのお子さんたちは、男の子も女の子もみんな似てますか?

    うちは、全員同じ顔ってよりは、それぞれ似てるって感じです!

    でも寝顔はそっくりかもです🤣
    あと寝相!
    みんな同じ格好で寝てます(笑)

    おもち♡さん、帝王切開は1回だけですか?

    今度の病院までは、ご自宅からどのくらいかかるんですか?

    検診なら、普通エコーもセットですよね!

    エコー見せてくれないなんて寂しいですよね💦

    • 11月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    ですね〜🤔
    男脳、よくわからないですね(笑)

    めっちゃ豪華!!(笑)
    うちは今日パパ夜勤でいないのでおサボりして、冷凍チャーハン、冷凍たこ焼き、冷凍ピザでした←サボりすぎ(笑)
    病院食…🙄
    私病院食だめで、ほんと食べれないです😭💦

    今通ってるとこは4D毎回やってくれるんですよ😳🩵
    でも、次の病院はほとんどやってくれないです(笑)

    うちもそれぞれ似てる方で、寝顔みんなおんなじです(笑)
    寝相もシンクロしますよね🤣
    わかりすぎます🤣🤣

    帝王切開は1回だけです🥺
    次の病院は25分くらいですかね🥺
    今の病院行くよりも近いんです☺️

    何のために行ってるんか…
    って楽しみもなく帰るのがめっちゃ嫌です😱
    しかもいつも混んでるし…(笑)

    • 11月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    ね、男脳分からないですよね🤣

    夜勤の時くらいサボりましょ!
    冷食美味しいですし!
    最高です🤩

    病院食ホント独特ですよね💦
    でも今は我慢するしかないので、嫌いな物も食べてます💦

    絶対飲み込めない物意外ですけどね💦

    毎回4Dやってくれるのは嬉しいですね!
    明日が最後になるかもですね💦

    しっかりお顔見せてくれますように🥰

    子供の寝相って何であんなにシンクロするんでしょうね?🤣

    うち旦那も同じ時多いですよ(笑)

    次の病院の方が近いんですね!

    混んでるのは嫌ですよね💦

    あの病院の待ち時間が嫌です💦

    下のお子さん連れて、毎回検診行かれてるんですよね?

    待ち時間長いと飽きちゃいますよね😵‍💫💦

    • 11月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    毎日ご飯作るのもめんどくさいですよね🤣
    もぉずっと眠くて眠くて、1日中寝ちゃって💦
    夕飯作るために保育所お迎え前に頑張って起きるの必死です😳(笑)

    食べるものそれしかないですもんね😢
    食べたいもの食べたい時に食べれるって幸せなことですよね🥺

    ちょっとだけ見せてくれました🫶
    次女にそっくりです(笑)

    わかります、パパもシンクロ(笑)

    そうです😨
    上の子たちもついてきたがってて、土曜日に検診行ってくれって言われてるんですが
    死にそうです(笑)

    • 11月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    ホント面倒です💦
    特に週末作るの嫌じゃないですか?

    平日は、子供の送迎とかあるので、決まった時間までにあれしてこれしてとか時間で動けるんですが、土日祝だとだらけしちゃって、夕飯作るのめちゃくちゃだるいです💦

    検診お疲れ様でした!

    お顔見れたんですね!
    次女ちゃんそっくりだったんですねー!
    楽しみですね🥰

    上の子たちも赤ちゃん見たいでしょうねー!

    でも全員連れてとなると目眩しそうですね(笑)

    直接見せてあげたい気はしますが、1人で全員連れてと想像しただけで疲れちゃいますね🤣

    • 11月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    めっちゃめんどくさいです(笑)
    みんな休みやのに、母だけお休みじゃないですもんね…(笑)
    わたしも土日祝はだらけまくってます🫠

    ありがとうございます🥰
    生まれてきたらどんな顔か楽しみです😊🍀
    ちなみに次女は、生まれてきた時めっちゃおブスでした爆笑

    長男以外ははしゃぐし、次女だけだと大人しいのに他の子達連れてくと次女までうるさくなるのでめっちゃ嫌です(笑)
    まぁ1回くらい…とは思ってますが…🤢

    • 11月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    ですよね💦
    母だって休みたいですよね!

    毎週末、買い弁できるくらい家計に余裕があればなぁ〜って思います💦

    うちは、長女が1番おブスだったかなぁ〜(笑)

    吸引されて頭長くなってたのもあって、エイリアンみたいになってました(笑)

    うちは上だけなら全然なんですけど、下も一緒になるとめちゃくちゃうるさくなります💦
    合わさるとダメですよね🤣

    今日は、午後に旦那が発熱でダウンして、またもやトラブル発生の我が家です💦

    二男の体調落ち着いてホッとしたと思ったら、次は旦那かよ💦って感じです😵‍💫💦

    今日の夜は下の子たちが自宅に一旦帰宅して、週末は旦那が全員見る予定だったんですが、予定が狂いました💦

    その連絡をしたら、母親にため息つかれた上、迷惑そうにされて、私もはぁ〜😮‍💨ってなりました💦

    旦那がこのタイミングで体調崩すとは思ってなかったですし、仕方ない事なんですが…
    母親からしたら、まぁ、ガッカリするか…と…

    普段夫婦2人で暮らしてて、静かな環境なので、チビたちと四六時中一緒に居て疲れるのは分かってるんですけどね…

    私がどうする事もできないのがもどかしくて💦

    あとから、愚痴を聞かされるんだろうなぁ〜と思うと、やっぱり早く帰りたいと思ってしまいます💦

    • 11月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    わっかります😭😭
    政府、もっと非課税以外にも援助してください…😱💦って感じです!
    世の母がもっと生きやすいようになったらいいのにね😢

    吸引されたら頭伸びるらしいですね😳!!

    そうです、混ざったら最強です(笑)

    えー!!
    旦那さんまさかの!!
    疲れですかね??💦
    それだけ家事育児は大変と…!

    いやいやお母さん、気持ちはすごくわかりますが
    そこでため息つかれるとめっちゃしんどいですよ…😢
    ★maman★さんだって早く帰ってどうにかしたい気持ちでいっぱい、だけどできなくてもどかしいのに…😭
    本当仕方ないことだし、大変ではありますがここは快く協力してほしいです😭
    こんなに孫と一緒に過ごせることも、まぁないことですし…😢
    ここはプラスに捉えて…😭
    後からの愚痴も、産後となるとめっちゃしんどいでしょうし…
    ★maman★さんの産後メンタルがすごく心配です…😢

    • 11月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    ホントですよね!
    もっと援助あれば世の中のお母さんの負担減るのに💦

    普段やらない事やって疲れたんですかね?🤔

    うちの旦那、ちょいちょい熱出すんですよね💦

    高熱じゃないんですけど、平熱が低いせいで37.8℃とかでグッタリしてます💦

    とりあえず、上の子供たちの事はやってるみたいなんですけどね💦

    うちの母親、後からグチグチ言うタイプなので、産後に会った時が恐ろしいです😮‍💨

    入院して1回だけ病室まで来たんですけど、ものの5分の間も愚痴っぽかったです💦

    うちは、旦那側の親とは関わりがないので、うちの親に頼るしかないんですよね💦

    姉も近くに住んでるんですが、ちょうど甥っ子の受験の時期で忙しいみたいで💦

    兄も居ますが、結局こういう時って男の人は役に立たないと言うか(笑)

    やっぱり、自分が動けないってのが1番ストレスですよね😑💦

    • 11月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    本当みんな頑張りすぎてません??
    もぉ全てのお母さんすごいなっていつも思います😭

    お熱でも子供のことやってくれてるんですね😢
    私熱出たらもぉほんと動けなくて上の子がご飯買ってきてくれたり下の子面倒見てくれたりします😱(笑)

    今はそうゆう時じゃないですよね😭
    愚痴は外の知らないところで言って欲しいです😢💦

    旦那さんの親と関わりないんですね💦
    じゃあお孫さんとも会ってない感じですか??😳

    受験かぁ💦
    それは確かに大変ですね😭😭

    うちも兄には預けようと思わないです(笑)

    全部皺寄せくるの、母だからよけいにしんどいですよね😭😭

    • 11月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    子供たち下校してから夕飯までの間に、薬飲んで少し仮眠取ったようで、動ける程度に回復したらしいです💦

    今日は、子供たちと一緒に早めに寝ると言ってました💦

    旦那の親とは、今は全く関わりないですね💦

    旦那の親離婚してるんですけど、どちらともほぼ疎遠になってます💦

    父親とは数年に一度連絡取るか位で、母親は年に一度位の関係性です💦

    なので、子供たちも会わせてません💦

    どちらにも長女までしか会わせてないと思います💦

    二女から下の子たちは会わせてませんし、産まれた事も報告してないかもしれません🤔

    おもち♡さんは、お兄さんと2人兄妹ですか?

    • 11月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    よかったです💦
    無理してぶり返さないようにしてもらわないとですね😭

    そうなんですね😳
    うちも旦那の両親は離婚していて、お母さんは再婚して
    そっち側とはしょっちゅう会いますしお泊まりもよく行かせてもらいますが、
    お父さんとは結構過疎気味です💦
    今回の妊娠報告ラインでしたけど返事返ってきませんでした(笑)

    はい、私は2人兄妹です🫡

    • 11月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    週末だったので、子供たちの洗濯物が多いですが、洗濯物も干し終わり、早々に寝たようです💦

    明日酷くなければ良いんですけどね💦

    ちょいちょい熱出すので、大きい子供が居るのと一緒ですね🤣

    お子さんたちお泊まり行ったりもしてるんですね!

    お泊まりの時は、お子さんたちだけで行くんですか?

    うちは、子供1人だけとか2人だけとかで行くので、全員でお泊まりに行く事はないです💦

    なので、先週末は余計に大変だったと思います💦

    今はチビたちが連泊してるので、疲れ切っていると思います💦

    おもち♡さん2人兄妹なんですね!

    お兄さんもお近くにお住まいなんですか?🙂

    • 11月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    洗濯物ヤバいですよね😨💦
    うちも大量でした🤢
    明日には下がっていて欲しいですね💦
    旦那って子供より手がかかる大きい子供みたいですよね…(笑)

    上ふたりだけのときもあるし、大型連休は家族みんなで泊まりに行きます🫶

    確かに大変ではありますよね…😢
    小さい子の面倒見るのは親でもしんどいですし😨

    兄は家から50分近く離れたところに住んでいますし、ほとんど会わないです😳💦

    • 11月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    毎日の洗濯物の量もエグいですよね🤣

    特に冬場なんて、厚手の物も多いし、枚数着てるので余計に💦

    週末の洗濯物の量は、特に半端じゃないですね🤣

    うちの保育所、毎週末布団お持ち帰りで、布団カバーや毛布の大物も洗うので、余計に洗濯大変です💦

    体操着やシューズもありますしね!

    シューズ洗うのもめっちゃ面倒です😵‍💫💦

    今朝も熱は下がっていないらしいですが、何とか頑張ってもらいます💦

    上の子供たちだけなので、そんなに負担にはならないと思いますが…

    やっぱり、いざという時に男の人は弱いですね🤣

    兄妹だとなかなか会う事ないですよね💦

    うちは兄も10分程の距離に住んでますが、滅多に連絡取らないですし、ほぼ会わないです!

    姉も10分程の距離に住んでますが、やっぱり姉の方が定期的に会いますね!

    今日も長い1日が始まりました💦

    毎日ベッドの上なので、既に足の筋肉が衰えてきてるなぁ〜と思います💦

    やっぱり程良く動かないとダメですよね💦

    先週金曜日に検診で体重測って、一昨日また体重測ったんですが2kg痩せてました💦

    今回は、妊娠前の体重から1kgも増えてない計算になります(笑)

    これも病院食のおかげかもしれません🤣

    • 11月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰

    うちも毎週末お布団持ち帰りです🤣
    年中さんは10月いっぱいでお昼寝終了したので、今はなくて楽です🥺(笑)
    また始まりますが(笑)

    シューズなんか汚れ見て2週に1回くらいしか洗わないです(笑)
    数多いからめんどくさすぎますよね(笑)

    まだ下がってないんですね😭
    下の子いないだけ本当助かりますよね💦

    ご兄弟で近くに住んでるんですね♡
    私もお姉ちゃんほしかったです🥺(笑)

    ほんとですね😢
    1日1日長いですよね😭😭

    えー!!
    妊娠中、しかも後期に痩せるって相当参ってるんじゃないですか😭??
    私はもう7キロ太ってます🐷(笑)
    最近甘いもの食べたすぎてめっちゃ食べてますし、
    貧血でずーっと氷食べてます😨💦

    • 11月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    また下に返信してしまってました💦
    気付かなくてすみません💦

    • 11月16日
★maman★

毎週末の布団のお持ち帰り、地味に面倒ですよね💦

うちの保育所は、年長さんの9月末までお昼寝あります!

なので、毎週3人分持ち運びしてます🤣

小学生たちのシューズって、めちゃくちゃ汚れませんか?

うちの小学校が古くて汚いせいなのか、1週間で真っ黒になります💦

保育所の時は洗わなくて良いんじゃね?って思う位だったんですけど、小学生になってからは毎週末洗わないとダメです😵‍💫💦
ホント数多くて面倒です🤣

私も一昨日体重測ってビックリでした💦

え、入院して1週間経たないのに2kg痩せた?って驚きました🤣

やっぱり普段の食事量より少ないですし、間食なしってのが大きいんでしょうね💦

今は、マック食べたい、チョコ食べたい、アイス食べたい、コーラ飲みたいと毎日のように思ってます🤣

看護師さんに頼めば、病院内にあ?ローソンに買いに行ってくれるそうなんですが、忙しいのに頼むのも申し訳なくて…
結局頼めずに居ます💦

せめて院内歩行許可があれば、自分で買いに行けたんですけどね💦

子宮口が開いているので、歩行禁止は出産まで継続のようです🥲

早く産まれてほしい気持ちもありますが、今はまだ産まれられては困るので、グッと我慢です💦

おもち♡さんも貧血なんですね💦

私も毎回貧血にって、氷ボリボリ食べてました💦

今は薬飲むようになって落ち着きましたが💦

おもち♡さんは、特に妊娠中に飲んでいるお薬は無いですか?

  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🫶

    3人分はめっちゃ多いですね😱💦
    持ち運び大変💦

    うちの学校もめちゃくちゃ汚いです(笑)
    保育所は綺麗ですよね🥰
    保育所は、先生いつ見ても掃除してる気がします(笑)

    でももともと増えてないってことは、たくさん食べてたわけではないはずですし、もう少し高カロリーで量増やした方がって思いますよね😱💦

    入院中ってめっちゃジャンキーなもの食べたくなります(笑)

    もぉわたしやったら全然頼みます(笑)
    絶対我慢できないです🤣🤣

    そうですね、院内歩行さえできればまだこの閉鎖的な環境からも抜け出せてストレスも減りそうですよね😭
    毎日がまんしてる★maman★さんすごいですほんとに😭

    まえまで貧血のお薬飲んでましたが、それを飲み終えて落ち着いたんですが
    1週間で元通りになりました(笑)
    次の検査で多分またお薬復活だと思います😱💦

    今はないです🥺
    葉酸と鉄分のサプリだけ飲んでます🥺

    • 11月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    妊娠前に比べると食べる量は減っていると思います💦

    逆流性食道炎のようになって、食後の消化不良が辛くて…
    食べたいのに食べれないという😑

    胃薬処方してもらって少し落ち着きましたが、それでもやはり完全には無くならないですね💦

    入院中食べれないと思うと余計に食べたくなりますね🤣

    昨日は、色々ありメンタル崩壊し、大号泣してしまいました…

    きっかけは、三女の体調が悪いかもしれないという母からの連絡でした。

    夕方に吐いて、食欲も無く、昼寝したにも関わらず、また夕寝していると…

    病院にも連れて行けないし、明日の午前中様子を見て自宅に戻すと…

    その旨を旦那に連絡すると、旦那は旦那で体調不良なのもあるし、月曜日には一度出社しないといけないのに…と…

    私としては、仕事よりも子供の体調優先してほしい気持ちがあったのですが、旦那も旦那で先週1週間急に休む事になって、出社してやらなきゃいけない事があると…
    自分じゃなきゃ出来ない事だと…

    それを母に伝えると、じゃあどうすれば良いのか、二女は全く言う事を聞かないし、もう手におえないと…

    それを聞いて、あぁ…もう母も限界なんだなと…

    続けて、あれが悪いこれが悪いと言い始め、これで妊娠出産は最後にしてくれ、もう無理だ、こっちの体力も限界だ、夜も1時間おきに目が覚めて眠れないなど、不満が一気に出て来て…

    挙げ句の果てには「今この状況で、誰も幸せじゃないでしょ」と…

    今それを言うか?私の状況分かっててそれ言う?という内容を話され、参ってしまいました。

    板挟み状態で、私自身がどうする事も出来ない状態で、追い詰められて涙腺崩壊…

    私が1番辛いし、しんどいよと言う事も出来ず、黙って聞いていました。

    私がこんな事になっていなければ、子供の体調不良にも、旦那の体調不良にも対応出来るのに…
    誰にも迷惑を掛けないのに…
    誰も嫌な思いもせず、過ごせるのに…と自分を責める事しか出来ませんでした。

    夜の時間帯だったのもあり、余計に精神的にやられてしまって…

    自分自身も、入院中何度も不安や恐怖に襲われながらも、何とか精神を保っていた状態だったので、昨日はとてもしんどかったです。

    今は、お腹の子を守る事が最優先なのに…
    それを放棄してでも退院して帰らなきゃいけないという気持ちにもなり、もうどうしたら良いのか…

    先生に退院して帰りたいと言う事も出来ますが、今の週数で出産するリスクを考えたら、やはり言えなくて…
    とても辛いです。

    こんな重い話をしてしまってすみません…

    何でこんなに悪循環なのかなぁ…誰か厄年だったっけ?なんて考えて調べてみたら、我が家には前厄・本厄・後厄が居ました🤣

    • 11月17日
  • おもち♡

    おもち♡

    前にも言ってましたね💦
    やっぱり産んだらスッとなるんでしょうが、お腹圧迫されすぎて今はお薬飲んでも完全には解消されないんでしょうね😭

    待ってください、読んでて泣きそうになりました…
    すごく板挟みになってて…
    しかも普通に考えて★maman★さんは全く悪くないのに責められる立場にいて。
    旦那さんのお仕事の件もわかるし、お母さんの負担も痛いほどわかってますよね。
    だからこそ★maman★さんは申し訳ない気持ちでいっぱいなのに…。

    やっぱり愚痴も聞かされてしまったんですね…
    わかるけどほんとそれだけは黙っててほしいところです。
    誰も幸せじゃないとかゆうことじゃない。
    そんなこと口が裂けても言うことじゃないと思います。
    お腹に赤ちゃんがいる、それが原因ででいろんなことがおこりますが
    妊娠出産はほんと奇跡じゃないですか😢
    赤ちゃんの存在が幸せですよ。

    みんな、一度冷静に★maman★さんの立場になって考えてみてほしいです。
    みんなが★maman★さんにそれぞれ仕事が〜とか言うこと聞かない〜とか伝えたところで、
    誰1人としていい気にならないです。
    なら、みんなもう黙ってる。
    ★maman★さんに何も言わない。
    それがいちばんの解決法だと思いますが😭
    だって言っても仕方ないんですから。
    旦那さんも入院されて困るなら最初からもっと家事育児するべきでしたよね。

    今退院したいと伝えても多分退院させてもらえないと思いますしね😢
    厄年だらけなんですね💦
    私も今年本厄です😱

    • 11月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    朝から愚痴ってしまってすみません💦

    旦那も母も慣れない事をして大変なのは分かっているんですが…どうにもならない事を双方から言われ、私も参ってしまいました…

    このような状況をつくってしまった私が悪いんですが、もう今となってはタラレバで…

    母が3日で限界がくる事は想定内でしたし、後から嫌味や愚痴られるのも承知の上でした…

    ですが、今の私にはそれを受け流すだけのメンタルすらも無く…

    子供に申し訳ないのはもちろん、母にも旦那にも負担をかけて申し訳ないですが、今退院できる状況では無い事をもう少し理解してもらいたいです…

    それぞれいっぱいいっぱいになってしまっていて悪循環ですね…

    幸い、三女の体調はその後悪化する事なく落ち着いているようで、今日は元気に過ごしているとの事でした💦

    旦那の熱も今朝には下がったようで、それぞれの体調が落ち着いたと聞き、少し安心しました💦

    ですが、今後も残りの入院期間中に他の子供の体調不良や、二男と二女の持病である周期性発熱症候群がいつ発症するか分からない状況にある為、とても不安です…

    前厄・本厄・後厄の3人の厄年、恐るべしです🤣

    出産すると厄を落とせるなんて聞きますけど、その頃にはもう今年も残りわずかかなと思いますし💦

    もうこれ以上何も起こらず、無事に1日1日過ごせる事を切に願います💦

    おもち♡さん本厄なんですね💦
    厄祓いされましたか?

    私は厄祓いした事無いんですよね💦
    しておけば良かったのかなぁ〜なんて思いましたが、今更ですね(笑)

    • 11月17日
  • おもち♡

    おもち♡

    全然大丈夫ですよ!
    いつでも聞くので溜め込まないでくださいね😭😭

    ★maman★さん、私が悪いって言いますが何も悪くないですよ!
    赤ちゃんだって1人で授かったわけじゃないですし、
    妊娠中なんて誰もが何があるかわからないですし!
    こうならないために旦那さんももっとサポートできたわけですし。
    自分のこと責める必要全くないです。

    そりゃそうですよ、この状況で受け流せたらすごいです😢😢
    退院できるなら今すぐしたいですよね、★maman★さんが一番思ってますよね。

    三女ちゃんよかったです…😭😭
    このまま落ち着いていてほしいですね💦
    旦那さんも体調落ち着いてくれてほんとよかったです💦

    いつ体調不良になるかなんてわからないですもんね😭
    次女ちゃんもお熱出やすいんですね💦
    不安ですよねほんとに…
    近くに住んでたらほんと子供ちゃんたち預かりたいくらいです😭😭

    出産すると厄を落とせるとは!
    初めて聞きました😳

    私もしたことないです🤣🤣

    • 11月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    ありがとうございます💦

    こうしてお話させていただけて、とても心強いです🥲✨

    本当に妊娠出産は何があるか分かりませんね💦

    最後まで何が起こるかなんて、今も分からないですし…

    とにかく今は1日でも長くお腹で赤ちゃんを育てる事、無事に出産を終える事を目標にですね💦

    とりあえず、旦那と三女の体調が落ち着いて良かったです💦

    入院生活がいつまで続くか先が見えずとても不安ですが、家族それぞれにも頑張ってもらわないとですね💦

    明日からは旦那も仕事に行く事になり、子供たちを起こして、朝食や学校の準備をし、子供たちだけ残して出社します💦

    旦那も普段やらない事なので慣れるまで大変だと思いますが、頑張ってもらわなきゃです💦

    子供たちは、普段よりも1時間早く起床し、子供たちだけで2時間過ごした後、登校するのでとても不安です💦

    下校後も旦那が帰宅するまで同様に過ごすので、子供たちだけで過ごす時間が長くなりますが、頑張ってもらわなきゃです💦

    下の子供たちも、実家で過ごしているとはいえ、自宅とは違う環境なので、小さいなりにストレスを感じているかと思います💦

    その3人を朝から晩まで見ている母も、体力的にも大変だと思います💦

    過ぎてしまえばあっという間なんでしょうけどね…
    今は1日1日が長く感じますね💦

    私も精神を保ち頑張らなきゃです💦

    おもち♡さんも無理せず過ごして下さいね!

    まだまだ油断は禁物ですので💦

    末っ子ちゃんは、再来年年少さんですよね?

    来年は、末っ子ちゃんとお腹の赤ちゃん、どちらも自宅保育の予定ですか?

    • 11月17日
  • おもち♡

    おもち♡

    吐き出せるところでいっぱい吐き出してください😭😭
    持たないですよ😭😭

    そうですよね、いつどうなるか誰もわからないですもんね…💦

    今日は上のお子さんたち朝とか大丈夫でしたか??
    子供たちも頑張ってくれてるんですね🥰
    ママとこんなに会わないの、初めてじゃないですか??💦

    そうですね、みんなストレス溜まりますよね😭😭
    環境の変化って大人でもしんどいですもんね😭💦

    ありがとうございます☺️🍀
    私も無理ないように過ごそうと思います😭

    末っ子は来年年少さんなんですよ😳
    なので、赤ちゃんだけ家でお世話する感じになります☺️🍀

    • 11月18日
★maman★

ありがとうございます💦

おもち♡さん、毎日忙しいのに返信いただいてすみません💦
ありがとうございます🥲✨

今朝は、旦那が家を出た後から、子供たちが登校する直前まで、テレビ電話して過ごしました!

初めての事で、やはり不安だったようで、ピリピリイライラする子も居れば、泣いてしまう子も居ましたが、テレビ電話のおかげで何とかなりました💦

「ママが入院するから悪いんだよ」と言われて泣かれてしまい、とても申し訳なくなりました…

子供たちなりに我慢して、頑張ってくれました💦

夕方も同様に帰宅後からテレビ電話をしながら、旦那の帰りを待ちました!

子供たち用に携帯契約しておいて、本当に良かったです💦

無かったら、私も不安だったと思います🥲

子供たちとこんなに長期間会わずに過ごすのは、初めてですね💦
出産での入院で会わない期間があったとしても、ここまで長くないですからね💦

大人でも、環境の変化に慣れるまでがしんどいですもんね💦
子供なら尚更ですよね💦

旦那も不安なのと疲れているのもあるんだと思いますが、普通に話していただけなのにいきなりイライラし始めて「何なの?」って思ってしまいました💦

子供の授業で使う工作の準備物を木曜日までに持って行かなきゃいけないみたいで「明日仕事休んで買いに行かなきゃいけないかな」とか…

金曜日は体験学習の為お弁当なんですけど「お弁当作るなら4時に起きないと間に合わないよね」なんて言い始めて…

普通に話を聞いていたらイライラし始めて、挙げ句の果てには「結局今月は確実に退院できないんでしょ?」って話になり…

何を1人であたふたしてるんだろう、何をイライラしてるんだろうと思ってしまいました(笑)

母は、そんなの日常茶飯事ですよ?って言ってやりたくなりました🤣

入院して居ないとしても、工作の準備くらいで仕事休むな、弁当くらい早起きして作れと心の中で思いました(笑)

慣れない事をすると自然にイライラするものなんですかね🤣

末っ子ちゃん、来年年少さんなんですね!
うちの2歳の末っ子と同じ学年だと勘違いしてました💦

来年の春からは、保育所ですか?幼稚園ですか?

上のお姉ちゃんが来年年長さんですよね?

  • おもち♡

    おもち♡

    全然です!!
    私ママリでこんなにお話し続いた方いなくて、すごく嬉しいです🥺🩷

    テレビ電話!
    それはいい案です!!
    子供はあまりわからずに言葉発しますもんね…
    仕方ないですね😭
    でも、ママは悪くないんだよ〜ってなだめてあげたいです😢

    旦那さん、今が頑張りどきですね!!
    工作の準備なんか仕事休んで買いに行く必要もないです!(笑)
    お弁当もまぁ正直前日の夜おかず作って冷蔵庫入れておいてもいけます!(笑)
    うちは毎日前日作ってます(笑)
    そして今月の退院とかもうわかんないのでやめてください!!(笑)
    イライラするなら外でイライラしてきてください!
    なんでみんなして★maman★さんにストレスぶつけるんですかね!
    みんな相手間違えてますよ!

    2月生まれなんです☺️🍀
    来年からはお姉ちゃんと同じ保育所に行けるように申請しました🫶
    お姉ちゃんは来年年長さんになります🤭🩵

    • 11月18日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    私もです!
    ママリだと回答したら、おしまいって感じが多いですもんね💦

    おもち♡さんがマメな方なので、ここまでやり取りが続けられているんだと思います!
    いつもありがとうございます🥰

    テレビ電話、便利ですね!
    今朝も登校までテレビ電話してました!
    2日目にして慣れたようです(笑)

    お弁当は、前日に準備しておくように言いました!

    朝ご飯だけ詰めてあげれば問題ないですよね🙂

    普段やらないから、不安なんでしょうね(笑)

    で、やってみたらこんなもんか!みたいな?🤣

    末っ子ちゃん、来年からお姉ちゃんと同じ保育所に入所の予定なんですね!
    楽しみですね!

    おもち♡さんのお子さんたち全員同じ保育所ですか?

    上のお兄ちゃんたちも通った保育所ですか?

    • 11月19日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です🥺
    そうなんです!
    ★maman★さんもすごくマメだし、同じ状況でここまで一緒に乗り越えてこれて、勝手に戦友のような気持ちです🤭(笑)
    いつもほんとにありがとうございます🫶

    2日目で慣れるとは、さすが子供、臨機応変ですね〜😍
    えらにです👏

    いやでもほんと大変さわかってほしいですよね〜😭💦
    入院中こうやってやってるからこそ、ありがたみをひしひしと感じてほしいです🫡(笑)

    うちはみんな同じ保育所です🥺
    家から車で1.2分くらいです(笑)

    • 11月19日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    私も勝手に戦友のように感じてました🥰

    こちらこそいつもありがとうございます✨️

    本当に子供って、対応能力凄いですね(笑)

    親が思っている以上にしっかりしてました!

    いつの間にかこうして成長していくんですねぇ〜🥲💕

    保育所めちゃくちゃ近くて羨ましいです!

    やっぱり近いって良いですよね!

    小学校までは、どの位ですか?

    • 11月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰
    これからも戦友でよろしくお願いします🤝(笑)

    あっとゆう間に大きくなるし、親としては嬉しい反面やっぱり寂しいですよね😭
    もう一度1.2歳の頃の上の子たちに会いたいです😢🩵
    長女は昨日5歳になりました☺️🎂
    早すぎて、え!?5歳!?こないだ生まれたやん!!って言ってました🤣

    小学校もめっちゃ近くて、保育所の前なんです(笑)

    • 11月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    こちらこそよろしくお願いします🥰

    本当にあっという間に大きくなりますよね!

    嬉しい反面、寂しいっていうあの気持ち、不思議ですよね!

    親にならなきゃ分からない感情ですよね😙💕

    上の子たちの1.2歳の頃にもう一度会いたいですねぇ〜♡

    写真見返しても可愛いですもんね🥰

    男の子って特に可愛くないですか?😙💕

    私、娘たちよりも息子たちの可愛さの方が強くて(笑)

    長女ちゃん昨日お誕生日だったんですね!
    おめでとうございます✨️

    5歳って立派なお姉さんですよね!

    特に女の子は、おませさんだなと思います!

    うちの5歳二女は、もう可愛さ無くなってます🤣

    小学校も近いんですね!
    登校が楽で良いですね!

    ちなみに中学校も近いんですか?

    • 11月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    親になって、お遊戯会で泣ける気持ちがわかるようになりましたよね(笑)

    ね、かわいいです🥰
    異性だからですかね??♡
    私はもともと女の子希望激しくて(笑)
    念願の女の子でもう可愛くて可愛くて…(笑)
    でも男の子もめっちゃかわいいです♡
    ほんとママの味方!!って感じです😍
    どっちもかわいいですね🥰
    生き甲斐です☺️🎂

    ありがとうございます🎂🩵
    最近意地悪が加速していてクソ生意気ですが(笑)

    中学も近いです🥺
    歩いて10分くらいです(笑)

    • 11月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    お遊戯会泣いちゃいますよね!

    周りの保護者泣いてないのに自分だけ泣いてて気まずかった経験あります🤣

    異性だから可愛いんですかね〜💕

    おもち♡さんは、女の子希望って言ってましたもんね!

    私は、同性だからなのか、女子たちには厳しくしちゃいます🤣

    男子たちは、ちょい甘めです(笑)

    5歳ねぇ~やっぱり生意気になりますよね(笑)

    うちの5歳二女は、トラブルメーカーで大変です🙄

    中学校も近いとは!
    最高な立地にお住まいなんですね!

    めちゃくちゃ羨ましいです!

    あ、昨日は午後から診察あったんですが「子宮頸管無し、子宮口3〜4cm開いてる」と言われました💦

    また点滴量が増えちゃいました😵‍💫💦

    • 11月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    私もいつもめちゃくちゃ泣きます(笑)

    私は逆で、男の子にはめっちゃ厳しいです(笑)
    もぉほんと、ザ、ヤンチャ男子なんですよ…(笑)

    うちの長女もめちゃくちゃやばいです🤣🤣
    そうゆう時期でもありますよね😢

    子供らからしたら最高ですよね🥺
    長男は朝めっちゃギリギリまでぐーたらしてます🤣

    ええぇ!!
    びっくりです💦
    わたし1人目4センチあいてるときめっちゃ痛い陣痛きてました💦
    もぉお産意識してきちゃいますね😭
    もぉお部屋も歩いたらマズイくらいですか?💦😭

    • 11月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    泣きますよね!
    私も泣きます(笑)

    満了式もめちゃくちゃ泣きました🤣

    ヤンチャな男の子なんですね!

    うちの男子たち、女子より気弱なので、男子の方が怒られないんですよね🤣

    おもち♡さん所の学校は、何時登校ですか?

    学校によって全然違いますよね💦

    私、毎回子宮口開きやすいんですよね💦

    長女の時は健診行って「子宮口6.5〜7cm開いてるけど痛くない?」って言われて、そのまま入院になりました(笑)

    その日のうちに陣痛くると言われてたのに、全く陣痛無くて、破水もしませんでした🤣

    毎回出産前に子宮口4cm位は開いてて、全く痛み無しです!

    だいたいいつも7cm位から痛み始める感じです💦

    先生には「内診したら陣痛始まっちゃうからしない、そのくらい怖い状態」と言われました💦

    あとは、もうどうなるか分からないとの事でしたが、病室内の歩行は大丈夫なままです!

    一応明日は、妊婦健診があるようです!

    • 11月20日
  • おもち♡

    おもち♡

    私も卒園式は号泣でした😂
    うちの次男も感情豊かな子なので、ずっとおえおえないてました(笑)

    女の子気強いですもんね🤣🤣
    負けてないですよね(笑)

    8時10分までにって感じだったような気がします🤭
    学校によってちがうんですね😳
    知らなかったです😨

    そうなんですか😭
    産んでいい時期に早く開いてくれたらそれはありがたいですが、
    今はもうちょっと閉じてて!って感じですよね😱😱

    こんなに安静にして横になってるのに…😢
    赤ちゃん早く生まれたくて仕方ないんですかね😭
    もうちょっとだけ待って〜😭

    妊婦健診で元気な赤ちゃんエコーで見られるのは楽しみですね🥺

    • 11月20日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    次男くんも泣いちゃうなんて、可愛いですね🥲💕

    女子は気が強いですよね🤣

    私も気が強いタイプなので、余計にバチバチします(笑)

    そうですよね💦
    まだ34週にもなってないのに既に開いてるのは怖いです💦

    トイレ行くのも怖くなってます💦

    ちょっとしたきっかけで破水したらと思うと余計に怖いです💦

    今日は、体重どの位まで増えてるか分かるので楽しみです!

    でも今は診察のたびに分娩台上がるので、ちょっと緊張します💦

    入院してから何度分娩台へ上がったか…(笑)

    何かあった時に対応できるように分娩台で診察するんでしょうけど、毎回ドキッとします💦

    いつ本番がくるかと思うと、最近陣痛が怖くなってきました😵‍💫💦

    おもち♡さんは、普通分娩予定ですか?

    特に無痛とか、計画分娩の予定ではないですか?

    • 11月21日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます!
    今日も無事に★maman★さんの赤ちゃんお腹で過ごせますように🙏

    私も気が強いタイプです🤣🤣
    もう叱ってるというより、親子で喧嘩してません??(笑)

    明日で34週ですね!
    35週まであと8日…
    短いようで長いですが、本当頑張ってほしいです💦

    ほんとですよね、少しの刺激がほんと怖いですよね😭

    赤ちゃんどれだけ大きくなってるでしょうね😍
    楽しみですね🥰🍀
    めっちゃ大きくなってて安心させてほしいですね!!

    そうなんですね💦
    なんか特別感ありますね😱💦
    もう間近まできてるから、意識してドキドキするし怖いですよね😨💦
    何回経験しても、痛いもんは痛いですし…😱😱
    でも、新生児また抱っこできるの楽しみですよね😍😍
    私は産後の寝不足に今から怯えてます(笑)

    私は普通分娩予定です☺️
    1人目帝王切開だったので、トーラックするんですが
    促進剤は子宮破裂の可能性上がるので使えなくて💦
    予定日超えたら有無を言わせず帝王切開になります😨
    無痛分娩もする予定はないです🥺
    お金持ちだったらやってみたいです…🥺(笑)

    • 11月21日
  • ★maman★

    ★maman★


    今日も何事も無く、この時間帯まで過ごせました🥲💕

    今日の妊婦健診は、尿検査と体重測定のみで終了しました(笑)

    いつエコーに呼ばれるかなぁ〜とワクワクして待ってたんですが、呼ばれませんでした😑
    えって感じです(笑)

    入院中は、ちょこちょこ診察したり、エコーしてるので省略されてしまうようです💦

    それならそれで事前に言ってほしかったです🥲

    明日でやっと34週です💦
    入院から2週間になりますが、まだまだ先が長いですね💦

    新生児のあのほにゃほにゃ感たまらないですよね🥰

    でも入院中めちゃくちゃ寝不足になりますよね💦

    おもち♡さんの出産予定の病院って、どんな感じですか?

    私の病院は、産後2時間経って、ママも赤ちゃんも体調に問題無ければ、即母子同室になります!

    それから徹底的に3時間毎の授乳をさせられます💦

    母乳出なくても吸わせる!赤ちゃん無理矢理起こして吸わせる!って感じなので、本当に毎回寝不足が酷いです💦

    予定日超えたら、帝王切開なんですね💦

    上のお子さんたちは、全員予定日前のご出産ですよね?

    今回の出産は、どうなりますかね💦
    出来れば、帝王切開にならず、予定日前に出産したいですよね💦

    無痛分娩高いですよね💦
    でも、あれって本当に痛くないんですかね?🙄💦

    私の住む地域だと、無痛分娩している病院が無くて、身近で無痛分娩経験した人居なくて、無知です💦

    • 11月21日
  • おもち♡

    おもち♡

    ありがたいですね🥺🩵
    赤ちゃんえらいえらい👏

    なんと!!!
    それは何の楽しみもない妊婦健診ですね😨
    そこ省略しないでー!
    1番のたのしみ!!😭

    2週間…
    長いですね😭
    頑張ってますねほんとに😢

    こっちも同じです🥺
    母乳育児推進がすごい病院なので、ミルクももらえなくて毎回赤ちゃん体重減っていってビクビクしてます😨💦

    2.3.4人目はみんな予定日前です🫶
    多分今回も予定日前に出てきてくれるだろうと思ってます🤣
    グリグリしたら多分すぐに陣痛つきます🥺

    私の知り合いにもいないかもです😳
    痛くないんですかね??
    どんなお産になるのか、試してみたいですよね🤤

    • 11月21日
  • ★maman★

    ★maman★


    ホント何の楽しみもない妊婦健診ですよね💦

    さっき先生来たので、明日診察あるか聞いたら「検討しておく、時間があればやるかも」との事でした💦

    内診しなくて良いから、せめてエコーだけしてほしいです🥲

    おもち♡さんの病院も同じなんですね!

    うちの病院も、よっぽど赤ちゃんの体重減っちゃうか、黄疸気味になってなければミルク飲ませてもらえないです💦

    私、毎回母乳量少ないので、赤ちゃんの体重かなり減って、黄疸気味になります💦

    そうなる前にミルク飲ませてくれ!って感じです💦

    おもち♡さんもグリグリすると陣痛くるタイプなんですね!
    私も同じです(笑)

    今回のお産は、どうなるでしょうね💦
    少しずつカウントダウンに入ってきてますね💦

    • 11月21日
  • おもち♡

    おもち♡

    エコーしないと意味ないですよね🥶🥶

    うちも黄疸で何回か治療入ります😭😭
    下2人は再入院して黄疸治療しました😱
    母乳出るまで時間かかるし、赤ちゃんも飲めるようになるまで時間かかるし、最初はミルク足して欲しいです😭

    ドキドキしてきます🥺
    ★maman★さん、赤ちゃん産まれたらベビーベッドに寝かせときますか??
    私妊娠わかる直前に手放してしまって🥶
    バウンサーも売っちゃったんですよね😭

    • 11月21日
  • ★maman★

    ★maman★


    ね!妊婦健診はエコーが楽しみなのに💦
    先生分かってないですよね😮‍💨

    うちは5人目黄疸で一緒に退院出来ませんでした💦

    あの治療姿見ると切ないですよね…

    私、出産する度に母乳量減って、今回出ないと思ってます💦

    退院後もゆっくり授乳するとか無理そうなので、もう完ミで育てようと思ってます💦

    今回で最後の妊娠出産になるので、出るなら授乳したいですが、きっと出ないに等しいと思うので…🥲

    うちベビーベッドとバウンサーまだあるんですけど、壊れて使えなくなっちゃったんですよね💦

    手動のハイローベッドも一部破損してますが、かろうじて使えるかなって感じです😙💦

    もう最後なので、買わずにこのまま乗り越えようと思ってます🤣

    • 11月21日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です☺️
    34週突入ですね🥰

    今日は結婚記念日なのに、お葬式でして
    そのお葬式行く途中に事故しちゃいました😱😱
    幸い相手の方が本当にめっちゃいい人で、車の損害も少なくて一安心です💦

    赤ちゃんだけ居残りですか😭?
    うちの病院はママも一緒に入院になります、母乳要因で🥲
    治療中同室できないのも寂しいですよね😭😭

    そうなんですか??😭
    確かにゆっくり授乳とか難しいですよね😨
    母乳しっかりでてくれたらいいですね😭😭

    今から買い足しも…って思いますよね😭
    我が家何にもないからどうしよう😱って思ってます💦

    • 11月22日
  • ★maman★

    ★maman★


    今日ご結婚記念日なんですね!
    おめでとうございます✨️
    いい夫婦の日ですね🥰

    事故大丈夫でしたか?
    おもち♡さんもご家族も、お怪我などありませんでしたか?
    お腹の赤ちゃんは大丈夫ですか?

    お相手側も心配ですが、おもち♡さんの母体が1番大事な時期なので心配です💦

    何かあればすぐに病院行って下さいね💦

    おもち♡さんは、全員完母育児ですか?

    私、退院して帰宅すると吸わせてる時間が取れなくて、ミルク足していく間にどんどん母乳量減ってしまって、結局最後はミルクになっちゃうパターンなので、今回は最初から諦めてます🥲

    今から新たに買い足すのは勿体ないですよね💦

    身内にお下がりで使う予定の方が居れば、譲る事も出来ますけどね💦

    うちは、もう肌着や服なども全てお下がりでいく予定です🤣

    • 11月22日
  • おもち♡

    おもち♡

    いい夫婦かどうかはアレとして…(笑)
    ありがとうございます😭♡

    みんな怪我も無しです🥺
    信号待ちの時に、カバンに必要なもの入れてるっけ?って少しよそ見したときにブレーキから足が離れてしまって😭
    7月にも自転車と事故したばかりで、もう最悪です😭😭
    ご心配ありがとうございます😢🩵

    うちはミルク代ケチって完母です🤣
    でも本当授乳してる間何もできないし、ほんと時間ないですよね😨😨

    うちも服類はお下がりです🤣
    おいといて良かったです😨

    • 11月22日
  • ★maman★

    ★maman★


    怪我が無くて本当に良かったです💦

    事故は怖いですよね💦
    ほんの一瞬の出来事ですが、しばらく引きずりますよね💦

    でも怪我が無かったとの事で良かったです💦

    これも本厄のせいですかね…?🙄

    おもち♡さん完母素晴らしいです!
    めちゃくちゃ羨ましい!

    私もピューピュー出るなら完母で育てたかったです💦

    ミルクもオムツもどんどん値上がりしてて大変です😵‍💫💦

    服類は、処分しようと思いつつも、なかなか手を付けられず…
    結果的に放置しておいて良かったです(笑)

    マタニティー服やパジャマもそのままになってたので、今回の出産終えたら潔く処分しようと思います🤣

    • 11月22日
  • おもち♡

    おもち♡

    私も本厄か!?って思いました😨
    お葬式で急いでるのにどーしよぉってなりました😭
    あとは保険を使いたくないので、修理費用が安いことを祈ります…🙏

    ケチの執念です(笑)
    でも私も今回はどうかわからないので😨💦
    新生児オムツ買おうと思って、値段びっくりしました🫢‼️
    子供用品の値上げはやめてほしいですよね😳😳

    ★maman★さん産後の避妊はどうする予定ですか😭??

    • 11月22日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですよね💦
    急いでいるからこそ、やっちまった感が半端じゃないですよね💦

    でも本当にお身体無事で良かったです💦

    本厄…恐るべしです😵‍💫💦

    クリスマスやら、お年玉、出産を控えている中で、修理費用も加わってくるなんて、かなり痛手ですね😟💦
    安く済む事を願うばかりですね💦

    オムツどんどん値上げしてますよね💦

    今回まだ買ってないんですけど、メーカーも何にしようか迷ってます💦

    あとは、どのタイミングで買うべきなのか…

    いつ産まれちゃうか分からないので、今回は退院した後で買うのがベストなのかなぁ…なんて思ってます💦

    本当に子供用品の値上げは、子育て世代に厳しいです😮‍💨

    産後の避妊問題どうしましょ…

    卵管結紮も考えたんですけど、なんだかなぁ〜と思い…

    とりあえずは、徹底的に装着!ないならしない!ですかね?🙄

    お恥ずかしい話、出産時の会陰切開の古傷が傷んで、ゴムありで挿入すると痛くてできなくなったんですよね💦

    なので、ほぼゴムなしでして、最後は外に…ってスタイルが定着してたので、今後は徹底的に避妊しなきゃと思ってます💦

    おもち♡さんは、何か考えてますか?

    ピルって使った事ありますか?

    気になるけど実際経験なくて、どうなのか気になってます💦

    • 11月22日
  • おもち♡

    おもち♡

    もぉ終わった…って思いましたが、お相手の方がもぉ本当に神様みたいな人だったのと、事故検証?がめちゃくちゃ早く終わったので5分遅刻で済みました💦

    ほんとです💦
    めっちゃ出費が😨
    考えただけではげそうです(笑)

    新生児サイズ大きい可能性もありますもんね💦
    うちの子たち新生児サイズのもう一個小さいやつ、めちゃくちゃ使いました🥶

    卵管結紮、帝王切開ならわたしもやりたいなぁっておもってました😳
    でも自然分娩だと、またお腹切ってやらないとですよね?😨

    うちもいつもゴム無し外だしスタイルでした💦
    それで何回も妊娠してるんですよね😱💦

    私はピル使ったことなくて、飲もうと思ってました😳
    でも吐き気とかあったら嫌だなぁ…と思ってなかなか踏み出せずにいて🤢

    • 11月22日
  • ★maman★

    ★maman★


    5分遅刻で済んだんですね💦
    大事にならず良かったです💦

    思いがけない出費は困りますよね💦

    我が家、年末年始に向けてどうしようって感じです💦

    母が毎日子供たちを見るのはもう無理との事で、来週からは旦那が休みを増やして、自宅で子供たちを見る事になりました💦

    なので、週3日しか出勤できなくなったので、必然的にお給料が減ります💦

    これまでの半分になるので、生活どうしようって感じです😵‍💫💦

    あと1か月は入院生活が続く予定なので、本当にヤバイです😮‍💨

    新生児サイズで大きい可能性ありますよね💦

    なので、今回は産後に買った方が良いですね💦

    そうなんですよね💦
    卵管結紮はお腹切らなきゃできないですからね💦
    実際難しいですよね💦

    ピル処方してもらうのも通院とか面倒だなぁ〜って思ってました💦

    やっぱり受診しないと処方してもらえないですもんね?

    副作用とかあるんですかね?
    でも本格的に避妊するなら有効的ですよね💦

    • 11月22日
  • おもち♡

    おもち♡

    本当よかったです💦

    年末年始めっちゃお金かかりますもんね😱💦

    お母さん😭😭
    旦那さんはお休み取れたんですね💦
    でも本当お給料ガタ落ちですよね…
    入院中に、こうやってお金に悩むのすごくしんどいですよね…
    12月はボーナスとかないですか??
    あと、児童手当も入りますよね!
    とりあえずありがたく使わせてもらうとか…😭
    我が家は児童手当、申し訳ないですが生活費に回してます🥲

    オムツは病院帰りにでも買えますしね🫶

    ネットで買えるみたいなことも聞いたことありますが、
    やっぱりピルって血液検査定期的にしながらじゃないと
    血栓のリスクとかもあるみたいですし😨
    病院でもらわないと怖いですよね😭
    そしてピル飲んでても妊娠する人結構いると聞きました…🥶‼️

    • 11月22日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    うちの旦那の会社本当しょーもないので、ボーナスも無いです💦

    まぁ、私の会社も無いですけど…😑

    我が家も児童手当、今は生活費になっちゃってます💦

    本当は、そのまま貯金してあげたいんですけどね💦

    ネットで買うのは、やっぱりちょっとリスクありですよね💦

    お薬は、病院で処方してもらうのが安心ですね💦

    確かに飲んでても完全に避妊できるわけじゃないんですもんね💦

    そう考えたら、ゴムあり外出し(+ピル)が良いんですかね🤔

    何か徹底的避妊!って感じになっちゃいますが…(笑)

    でも次はもう絶対に出来ちゃいました💦ってわけにはいかないですからねぇ〜💦

    もっと金銭的に余裕があれば、何人産んでも問題ないんですけどねぇ〜😙💦

    • 11月23日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥺

    ボーナスないんですね😭😭
    うちもボーナスもらえるようになったの今年からで、そんなにもらえてはないです💦
    ★maman★さんの会社もないんですね😱
    ボーナスと有給しっかりほしいですよね💦

    なかなか貯金できないですよね😭
    生活費に回してるって人周りにも多いです💦
    2ヶ月に1回になって本当ありがたいです😭

    ミレーナやパイプカットも考えますが、ミレーナって違和感や痛みどうなんですかね?💦
    パイプカットも痛そうですよね💦

    うちもですよ😭
    本当に最後です💦

    • 11月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    ボーナスや有給しっかりある会社が良いですよね💦

    私の場合は、名ばかりのパートで、実際は学生アルバイトと変わらないですね💦

    個人経営の美容室なんですが、時給+多少の交通費があるだけで、ボーナスも有給も無いです💦

    まぁ、子供の体調不良時の理解や、働き方はかなり自由で融通きくので、そこが良いんですけどね💦

    実際本当に余裕ないと貯金って難しいですよね💦

    子供が3人位で、小さい頃は何とか貯金出来てた気がしますが、今となっては毎月の生活費だけで精一杯ってのが正直な所です😵‍💫💦

    今はミレーナする方増えてきてますよね💦

    実際どうなんでしょうね?

    でも5年に一度位で交換が必要なんですよね?

    パイプカットも思いましたが、絶対旦那は嫌がると思うので、うちはダメですね🤣

    • 11月23日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなんですね😭
    でも本当子供たちの件で融通きくところが一番働きやすいですもんね😭
    美容師さんなんですね!
    すごい😍
    子供たちのカットもササっと家で切っちゃえますね🥺♡

    大きくなるにつれて本当お金かかってきますよね😳💦
    うちも同じ感じです💦

    交換必要みたいです😳
    癒着とかも怖いですよね💦

    パイプカットしたら、浮気しホーダイとか思われても怖いです(笑)

    • 11月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうなんですよね💦
    今はとにかく子供優先でしか働けないので、融通きく所ってのは有り難いです💦

    美容師免許は持ってるんですが、アシスタント時代に辞めて、その後は美容部員やエステセラピストとして働いていたので、全然カット出来ないんですよ💦

    子供と旦那のカットはやっちゃいますけど、めっちゃ適当です(笑)
    節約の為だけに切ってます🤣

    確かにパイプカットは、そういうデメリットもありますね!

    まぁ、うちの旦那は誰にも相手にされないので、そこの心配は無いですけど(笑)

    先程、突然母親が荷物を持って面会に来たんですが、もうボロクソ文句と愚痴を言われました😵‍💫💦

    いつも同じ事しか言わないんですが、今日も面会15分の間に散々言って帰りました💦

    言い返すと倍になって返って来るので、もう何も言わず黙って聞いてましたが、めちゃくちゃストレス溜まりました😑

    お腹張ってめちゃくちゃ痛いです💦
    ストレスでお腹って張るんですかね?🤔

    帰ってから少しして、一時的に左耳が聞こえにくくなって、それが原因でちょっとパニックになりかけました💦

    何か入院してから、急にストレスを感じると、一気に不安になり、プチパニックになりやすくなりました💦

    もしかしたら入院中は、母親との連絡や面会はしない方が良いかもしれないと思ってしまいました💦

    今母親の存在がとてもストレスになり、私の精神状態を不安定にさせる要素になっている気がします💦

    おもち♡さんは、親御さんとの関係は良好ですか?

    • 11月23日
  • おもち♡

    おもち♡

    私もそういう職場見つけたいです😳
    兄が自営でやってて、子供の事情も話した上でいつでもこいって言ってくれてるんですが
    ここから1時間近く離れてるところなんですよね😭
    遠い…(笑)

    そうなんですか😳
    美容系で働けるなんて、素敵です💓

    それめっちゃありがたいですよね!!
    カット代もほんと高くて…
    旦那は2ヶ月に1度キッチリ行くのに
    私なんかもう3.4ヶ月に1回しか行けなくて…😭
    上2人はもぉじぃじに連れてってもらってます、お金も払ってもらって←

    こんなによくやってくれるお嫁さんと可愛い子供たちいて浮気なんかしてたらほんとフルボッコですよね👊🏻←

    面会きてまで文句と愚痴を言わないでほしいですね…
    しかも切迫なのに。
    ストレスよくないのわかりませんかね!?
    恐怖の15分ですねほんと。
    何も言わずに耐える★maman★さんを想像したら私まで辛いんですけど😭😭

    お腹大丈夫ですか!?
    ストレスで張ると思いますし、このまま陣痛につながらないかヒヤヒヤします😭

    耳聞こえにくいのもストレスの症状じゃないですか?😭
    ただでさえ入院してお金のことや子供たちのこと、家のこと、赤ちゃんのこと、考えること多すぎてしんどいのに…😢

    ほんと私もそう思います。
    でないとこの先ストレスどんどん溜まりそうです…
    下の子たちの様子だけ教えてくれたらいいのに…

    そりゃそうもなりますよ!!
    いくらお母さんだからと言って、今の★maman★さんにとってはストレスに感じてもおかしくないです。
    吐き出しまくってくださいね!
    ★maman★さんは何にも悪くないですし、よく頑張っています!!
    病院の人達も毎日の★maman★さん見てそう思ってるはずです😭!!

    うちはお母さんいなくて、お父さんとおばあちゃんがいるんですが
    喧嘩もするけど仲良しです!
    子供預かってもらって文句は言われないですね💦
    毎週土曜日きてくれて、子供ら遊んでもらってるんですが
    今日も次男だけ泊まりにおいでって言ってもらって行ってます😳
    だから★maman★さんのお母さんも、ほんとたいへんなのはわかります。
    でももう少しだけ、助ける気持ちで嫌な顔しないでほしいなとおもいます…😢

    • 11月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    有り難いお話ですが、通勤に片道1時間は負担ですよね💦
    往復を考えると尚更…

    美容室代も大変ですよね💦
    子供料金も値上げされてますし💦

    じぃじに連れて行ってもらえるのは、めちゃくちゃ有り難いですね!
    じぃじ神です🥺✨

    今日は、もう夕方からずっと張ってます💦

    が、お腹の赤さんめちゃくちゃ元気に動き回ってます🤣

    旦那にも報告して、もう次に子供たちの事で色々言われたら、預けるのはやめよう!という話になりました💦

    旦那が休むようになるので、金銭的にかなり大変ですが、もう仕方ないと…

    うちの母親は、子供の前で「子供は好きじゃなかった、うるさいし、汚すし」と平気で言っちゃうような人なので、子育てに不向きなタイプなんだと思います💦

    それ聞かされた時に子供3人産んだ人がよく言うなぁ〜と思いました😑

    何不自由無く育ち、家事も手抜きをするような母親でも無く、一生懸命育ててもらったと思うので感謝していますが、私も同じ母親という立場になった今、子供にそれ言うか?というような事は増えた気がします🙄

    褒められた事や認めてもらった事って無いかもなぁ〜とか、何にでも否定的な発言が多いなぁ〜って感じるようになりました💦

    何だろう…
    何か弱ってる時にその弱い部分に対して攻撃的というか…
    痛い所をつかれるというか…

    こっちが言われたくない所に対して、ズカズカ言っちゃうタイプですね💦
    今回も同じです💦

    私が同じ母親なら、娘に対して「大丈夫だよ、気にしないで、今は赤ちゃん優先でね、大事にね」って言葉をかけると思うんですが、うちの母親はそうじゃないっていう(笑)

    かけて欲しい言葉はかけてもらえないってやつです🤣

    私も将来、母親のようにならないように気を付けなきゃです💦

    気付いたら、同じように言っちゃってるかもしれないので…

    今日は次男くんお泊まりなんですね!

    子供の頃のお泊まりって特別感ありましたよね!

    今は、我が家で寝るのが1番って思っちゃってますが…(笑)

    • 11月23日
  • おもち♡

    おもち♡

    私が大きい車に乗せてもらってるのですが、燃費も悪いので、それで通勤は無理です😨💦

    払ってられないですほんと💦
    じぃじいないと我が家無理です(笑)

    赤ちゃん元気そうで安心です🫶
    が、張り気になりますね💦

    お母さんは、旦那さんにも愚痴言ったりするんですか??😢
    確かに…
    こうゆうとき何か制度あればいいのにって思いますよね…😭
    子供無料で預かってくれるか、お金くれるか…😢

    いや確かにそうですが口に出しちゃダメですね💦
    我が子は別でしょうし😱

    同じ母という立場になって、色々とわかってきますよね💦

    そうだったんですね😭
    もっと肯定してもらいたかったですね😢😢
    寄り添ってほしいです😭

    自分の娘が大変で苦しんでるのにね🥲
    もっと安心させてほしいです😭😭😭
    反面教師として、ほんと自分はこうなりたくない!ってところありますよね💦

    私もです(笑)
    家でゆっくり眠れるのが一番です(笑)

    • 11月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    また下に返信してしまいました💦
    度々すみません💦

    • 11月23日
★maman★


確かに大きい車って燃費悪いので、無駄にガソリン代かかりますよね💦

張りは、落ち着きました💦
張りが強めに出るとビクビクします🥲

旦那に直接会う事がほとんど無いので、旦那に言ったりはしないですね💦

というか、旦那とはほぼ喋りません💦

元々籍入れる時から祝福されてなかったので、未だにそれが続いているというか…

なので、旦那も連れて実家に行くって事はないですね💦

将来、私もどうなるか心配ですが、子供が困っている時に助けてあげられるだけのゆとりのある生活を送っていたいなって思います💦

なので、子供たちの手が離れたらバリバリ働かないと💦

孫に好きな物買ってあげられるおばあちゃんで居たいなって思います🤣

将来、孫何人になるか楽しみですね(笑)

  • おもち♡

    おもち♡

    めっちゃガソリン代かかってます😱💦
    かと言ってもう一台軽を買うのも…です😱😱

    よかったです😢
    ほんとですよね💦
    陣痛に繋がっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしますよね😭

    そうなんですか?😭
    なんで祝福してくれなかったんでしょうか😭😭
    そのとき祝福してなかったとしても、いまだに引っ張るのも…って思いますが😭💦

    わかります、ほんと同じです!!
    今じぃじやばぁばがしてくれるように孫たちに色々してあげれるかと思ったら、してあげれないんじゃないかと不安で😭
    ほんと手が離れたらバリバリ稼ぎたいなって思います💦

    ほんとすごい数になりそうですよね(笑)
    お正月みんな帰ってきてくれたとして、家に入りきらなくなるんじゃないかと。(笑)
    すごく賑やかでしょうね🤣🩵

    • 11月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    ガソリンも高いですからね💦
    補助金無くなったら大変だと思います💦

    これからの世の中、もっともっとお金かかりますよね💦

    ただ生きていくだけで大変だと思います💦

    孫にお菓子買ってあげるだけで、凄い金額になりそうで怖いです(笑)

    一家族1人産まれたとしても5人、7人は確実ですからね!

    誕生日、クリスマス、お年玉などイベントある時は凄い出費になりますね🤣

    でも孫がわちゃわちゃしてるの想像したら楽しそうですよね!

    私、将来孫守りするのが楽しみなんですよね🥰

    なので、健康第一で元気なばあちゃんで居たいなって思います😙✨

    おもち♡さん宅は、クリスマスプレゼントとかどうされてますか?

    それぞれの欲しいおもちゃなど買ってプレゼントしてますか?

    • 11月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️🩵

    ガソリンめっちゃ高いですよね💦
    何もかも高いですほんとに😭
    お菓子100円以内の時代に戻りたい…😢

    孫にお菓子買う頃には、1個いくらになってるんでしょうね??
    怖いです😱

    私も孫守りめちゃくちゃ楽しみにしてます♡
    それはそれは可愛いんでしょうね〜😍😍
    お互い健康でいましょうね🥰🙏

    サンタさんにお手紙書かせて、ほしいもの買って夜中にツリーの下に置いてます🥰
    去年は隠して欲しいとの要望で、ツリーに手紙を置いて、そこらに手紙を置いて(笑)
    最終それぞれの場所におもちゃがあるって感じてした🤣

    • 11月24日
  • ★maman★

    ★maman★


    今お菓子高いですよね💦

    うちは1人150円以上のお菓子は買ってあげてません🤣

    ガチャガチャも禁止にしました(笑)

    どこ行ってもガチャガチャ見るとやりたいって始まるので、禁止になりました🤣

    孫守り楽しみですよね🥰
    賑やか間違いなしです💕

    サンタさんへのお手紙良いですね!

    宝探し感覚で探して、プレゼント置いてあるの楽しいですね😀✨

    うちは、去年からおもちゃのプレゼントやめました(笑)

    物が増え過ぎるのもありますし、欲しいと言ってたわりにいざとなると遊ばないっていう…🙄

    なので、それぞれの好きなお菓子大量に買って、お菓子の詰め合わせを作り、ぬりえやバスボールなどと一緒にラッピングして渡してます💦

    お菓子は食べれば無くなるし、ぬりえも絶対的に使うし、バスボールは普段絶対買わないので…(笑)

    バスボールとか無駄に高くないですか?😑

    子供は楽しいんでしょうけど、あんな小さなおもちゃ1つしか入ってないのに500円とか高過ぎて💦

    ガチャガチャと同じで、その辺に転がったまま放置されて最後は捨てられるっていう(笑)

    今年のプレゼントは、もう決まってるんですか?

    おもち♡さん宅は、プレゼント代もかかりそうですね😙💦

    • 11月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    わかります、チュッパチャプスえらぶ下の子にはほんと感謝してます🙏(笑)

    ガチャガチャはうちもしないです🥲
    どうしてもしたいなら自分のお金でさせてます😱
    あれはほんと高いくせにしょうもないと思ってます(笑)
    結局そこらにほられて終わりですし🥲
    ほしいもんでなかったら尚更ひどいです…(笑)

    確かにおもちゃばっかり増えてきますよね😭😭
    詰め合わせも絶対嬉しいですね😍

    バスボールとか、100均でしか買わないです(笑)
    高すぎだし無駄すぎますよね(笑)
    アホかって言いたくなります(笑)

    まだ決まってなさそうです😱
    早く選んでもらわないと、後から詰んできます(笑)
    プレゼント代もバカにならないですね💦

    • 11月24日
  • ★maman★

    ★maman★


    えぇー可愛い♡
    チュッパチャプス選んでくれるのは有り難い🤣💕

    本当ガチャガチャとバスボールは無駄ですね!

    欲しいやつじゃなかった瞬間終わりですもんね(笑)

    ハッピーセットのおもちゃとか一時期めちゃくちゃ増えて、すっごいごちゃごちゃしてました(笑)

    あれっていつの間にか増えてないですか?😙💦

    もう今は、誕生日は現金プレゼントにしました(笑)

    誕生日のお祝いとして渡して、自分で好きな物を選ばせるシステムに変えたんですよね(笑)

    金額内でおもちゃ買うも良し、お菓子買うも良し、貯めておいて後からドーンと使うも良し、ちょこちょこ使うも良しみたいな(笑)

    現金プレゼントだと夢も希望も無いんですけど、自分のお金で買うとなると真剣に選んでくれるので、それで良いかなと😙💦

    結果的に二女は、欲しい物を見付けるまでは貯めておくという選択をしました!

    来月誕生日の二男は、ドラゴンボールにハマってるので、新しい一番くじをやりたいと言っています!

    おもち♡さん宅は、お年玉あげますか?

    • 11月24日
  • おもち♡

    おもち♡

    下の子は小さいお菓子選びがちです🤣🩵

    ハッピーセットももうほんといらないです(笑)
    ナゲットもポテトもそんな食べないんですよね💦
    最近はもうオモチャいらないからと言って、テリヤキバーガー頼んだりしてます🤣

    うちももう現金にしようかと思ってて、次男がもうすぐ誕生日なので提案しました🤣
    もうほしいものとかあんまりなさそうで😨
    でも、現金はいや〜!なんか寂しい!と言われました😱
    普通現金がいちばん嬉しいですよね🤣

    お年玉あげてます🙏💓

    • 11月24日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    てりやきバーガー食べるれるんですね!

    うちは、まだ上の子たちチーズバーガーしか食べないです(笑)

    下の子たちは、バーガー類は一切食べなくて、ポテトとナゲットだけです!

    なので、ポテトとナゲット必須な我が家です😙💦

    現金が1番嬉しいですよね!
    でもこれって大人になった今だから思うんでしょうね🤣

    自分が子供だったら、やっぱりプレゼントで貰った方が嬉しいかもしれないですね💦

    おもち♡さん宅は、お年玉あるんですね!

    うちは、我が子にはお年玉無しで、甥っ子・姪っ子にだけあげてます💦

    もう高校生・中学生の子も居るので、1人の額が高くて大変です😵‍💫💦

    今週もまた始まりましたね💦
    何だかんだで、今月も残りわずかですね💦

    • 11月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です🫶

    うちの子全員てりやき好きです😳💦
    てりやきのハッピーセットでたら絶対売れると思います🤣

    ポテトもナゲットも美味しいですよね🤤
    食べたくなってきました🥺(笑)

    確かに🥺🙏
    プレゼント、わたしもほしいです…(笑)
    ラッピングされてるものってなんか特別感ありますよね🥰

    お年玉も配ってられないですよね、人数的に…(笑)
    高校中学だと、やっぱ5000円くらいあげないといけないですか?😵‍💫
    大きな甥っ子姪っ子さんいらっしゃるんですね😳

    ほんとです、あっとゆうまに年越しますね〜😳💦
    年々日が経つのが早くなって行ってます😵‍💫

    • 11月25日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    てりやき美味しいですよね!
    最近食べてないですが、私も好きです🙂

    マックって無性に食べたくなる時ありますよね(笑)

    私退院したら真っ先に食べたいかもです🤣

    体がジャンクフードを求めてます(笑)

    高校生のお年玉が1万円、中学生が5千円ですね💦

    高校生3人だった時は、本気であげるのやめようかと思いました😵‍💫💦

    1番上の甥っ子が社会人になって、ようやく1人お年玉終わりましたが、まだ高校生2人と中学生・小学生も居るので、まだまだ甥っ子・姪っ子のお年玉は続きます🥲

    12月に入ったと思ったら、すぐ冬休み、クリスマス、年末になって、気付いたら年明け新年って感じですよね💦

    おもち♡さんは、年明けすぐ位に産まれる感じになりますかね?

    新年になっておめでたい事が続きそうですね🙂✨

    • 11月25日
  • おもち♡

    おもち♡

    入院中は食べれないものをすごく欲しますよね(笑)
    揚げ物とかめっちゃ食べたくなります(笑)

    うわ〜😱
    お年玉貧乏になりますね😨
    私のところはまだ甥っ子姪っ子いなくて、
    あげるのは主人のいとこになります😳
    今いるのは中学生1人ですが、言っても主人の従兄弟なので、もらった金額をそのまま返すような形にするように義母に言われています(笑)
    なので、向こうもうちの子供1人につき1000円とかなので
    その辺はお金かからないです😵‍💫
    うちは高校生はバイトしてたりするので、もうお年玉ナシにしちゃいます🤣

    そうですね😳
    イベント多すぎます😵‍💫

    うちは1月18日が予定日なので、年末年始ソワソワって感じです🩵☺️

    そういえば赤ちゃんの名前とかって考えてますか??
    うちはまだで、今日旦那とそろそろ考えていかんとなぁって話してました😨

    • 11月26日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    確かに病院食で揚げ物って出てこないですからね💦

    とりあえずポテト食べたいです(笑)

    お年玉ねぇ〜金額増えると大変ですけどね💦

    お互いにずっと金額同じで統一してれば、そこまで負担にならないですけどね💦

    ここ最近ママリでもお年玉についての質問多く見かけます(笑)

    おもち♡さんの予定日と2週間以上差があったんですね💦
    10日位の差だと思ってました💦

    楽しみですが、予定日前の出産、どの位早まるかドキドキしちゃいますね💦

    うちも最近名前について話してて、この間候補出したんですが、名前の読み方と響きは良いけど、漢字がイマイチと言われました💦

    他の名前の候補はどれも却下されて、残った1つなんですが、私的に他にしっくり漢字が無くて悩んでいます💦

    うちは子供全員一文字同じ漢字にしていて、そこを変える事ができないのと、漢字二文字の読み方三文字、尚且つ濁点ありの名前という決まりがあるので、なかなか候補が無くて…🙄

    そんな決まり何も無ければ、もっと沢山候補出たんですけどね💦

    気付いたら、そんなこだわりをもってしまったので、5人目からの名付けに苦労しました🤣

    おもち♡さん宅は、ご主人と一緒に候補出し合う感じですか?

    • 11月26日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です♡

    うちは前にも言ったかな??
    薬膳料理なんですよ〜😵‍💫
    なので、おいしくなくて(笑)
    母乳によくないものは一切排除!って感じで😨
    オヤツもないし…(笑)
    白米くらいしか食べるものないので←
    前回はふりかけ持参してダメって言われました🤣🤣

    近くに住んでたらほんとにお届けしてました😭
    よく頑張ってて…尊敬します😭🙏

    こどもはもらえるけど、親は出費のみですもんね😨
    頑張ってるママにもほしいですよね♡
    うちはおばあちゃんが旦那と私にくれます←

    わたしも去年はお年玉の質問したかもです(笑)

    半月差ですよね😳♡
    ほんとドキドキです♡
    昨日検診で、赤ちゃんも2000近くになってて
    いよいよここまできたか…!!
    って感じです😳(笑)

    うちもしばりあります🤣🤣
    もう名前でてこないですよね(笑)

    うちも候補出し合ったりしますが、結局生まれるまで決まらないパターンです(笑)

    • 11月26日
  • ★maman★

    ★maman★


    薬膳料理って言ってましたね💦

    ふりかけすら怒られるなんて😵‍💫💦

    せめてふりかけかけて、ご飯だけでも美味しく食べさせてほしいですね💦

    おばあちゃんも神ですね😀✨
    お年玉くれるなんて最高のおばあちゃんです✨

    おもち♡さん昨日検診だったんですね!

    赤ちゃん約2,000gに成長してくれてたんですね🥰

    週数通りに大きくなってくれてると安心ですよね💕

    私も今日は、診察とエコーしてもらいました!

    今日は、子宮口はかろうじて閉じてたらしいです💦

    でも子宮口は柔らかいから、すぐ開いちゃうし、刺激したら陣痛始まる状態みたいです💦

    赤ちゃんは約2,500gあって、体重的には問題からあとは週数だけだね!って事でした💦

    とにかくここまで来たら36週を目標に!それまではお腹で育ててNICU行かずに済むようにしよう!との事でした💦

    あとは37週で点滴治療は出来なくなるから、その前辺りに点滴外して、張りや子宮口の状態次第で退院可能かどうかを判断しましょうとの事でした!

    仮に一旦退院出来たとしても自宅には帰らず、病院から近い実家にお世話になるようにとの事だったので、ん〜という感じです🤣

    旦那は、一旦退院せずにそのまま促進剤使って出産しちゃった方が楽なんじゃない?って言ってたんですが、37週だとそれは出来ないらしいので、状況次第では一旦退院して陣痛待ちという事になります💦

    その頃までもつのか、どうなるか見えないですが、いつ陣痛が始まっても良いように心構えしておかなきゃという感じです💦

    おもち♡さん宅も名前のしばりありなんですね!

    全員ですか?
    それとも男の子は男の子、女の子は女の子でのしばりですか?😀

    しばりありだと名付け難しいですよね💦

    うちは、もう今回はそろそろ決めておかないとって感じで焦ってます💦

    • 11月26日
  • おもち♡

    おもち♡

    今回はオヤツいっぱい持っていこうと企んでます…(笑)

    子宮口閉じてたんですね😍
    開いてたの、閉じるもんなんですね😳!!
    刺激だけはNGですね😵‍💫💦

    2500あったらもうほんと安心ですね😭🩵
    最初言われてた35wまであと4日、36wまでなにごともなくいってほしいですね!
    そして37wまで!!
    ほんと頑張ってください😭🙏💓

    それは〜…(笑)
    私なら普通に家に帰っちゃいます。(笑)(笑)
    今は実家には帰りたくないですよね…
    精神面で心配です😵‍💫💦

    37wで少し卵膜剥離して刺激してもらうとかもダメなんですかね??💦

    男の子はパパにちなんで最後は人でしばってて、女の子はたまたま2文字で依が入ってるんですよ←ほんとたまたまです(笑)
    人ならまだなんとかなりますが、
    依とか無理です、2人が限界(笑)

    • 11月26日
★maman★


おやつ隠れて食べましょ(笑)

薬膳料理食べれなくてお腹空いてたら、母乳も作られませんよね💦

子宮口閉じてました💦
先生曰く、診察した時にたまたま圧がかかってなかったから閉じてるだけで、少し圧がかかればブワッと開くらしいです😵‍💫💦

入院当日にやった検査の結果が陽性だったので、先週のうちに産まれる可能性がかなり高かったみたいなんですが、ここまでもってるのは凄い良い事だと言われました!

お家の事もあるし大変だろうけど、もう少し頑張ってもらって、しっかり赤ちゃん大きくしようねと言われました!

破水もせず、何とか35週目前までこれて良かったです💦

でも、まだ今の週数だと赤ちゃん小さいですよね💦

体重はある程度あっても、今の週数だと身長は30cm位しかないんですね💦

39週での出産が赤ちゃんにとって1番良い環境と言われましたが、さすがにそこまでもつ事はないと思うので、せめて37週まで今の状態をキープしたいですね💦

自宅から病院まで混雑時は1時間かかる事と、破水や陣痛のタイミングが悪ければ病院までもたないだろうから、自宅に帰らず、病院まで車で10分の実家にお世話になるようにとの事でした💦

精神面でのストレスはあると思いますが、もう我慢するしかないかなと思ってます💦

先生としては、まだ37週の早い週数でわざわざ産むメリットが無いからダメとの事でした💦

男の子、女の子でそれぞれあるんですね!

うちは全然共通の一文字なんですが、男の子だとまだまだ候補はあったんですよね💦

ただ女の子になると候補が限られてしまって💦

三女の時も散々悩んだのに、今回も女の子だったので本当にどうしようって感じです💦

何となくで、今の段階でいくつか候補はあるんですか?😀

  • おもち♡

    おもち♡

    ね、ほんとに隠さないとまぢで怒られます(笑)

    母乳のために、米、もち、まんじゅうを食べなさい、差し入れしてもらって!ってゆわれますが
    わたしはチョコレートの差し入れの方が嬉しいです🥺(笑)

    そうゆうことなんですね😱
    力入れるの怖くなっちゃいますね💦💦

    ほんとよかったです😭💓
    乗り越えたんですね🥺🙏🩵

    そうなんですか?💦
    体重あるのに身長は小さいだなんて、想像もしたことなかったです💦

    そうなんですね😭😭
    大変でしょうが、頑張ってください😢💓
    37wなのにダメなんですね💦
    先生の考えもそれぞれですね😭

    名前は一生ものなので本当に悩みますよね😳💦
    うちは候補全くないです😵‍💫💦
    どうしましょう…(笑)

    • 11月27日
  • ★maman★

    ★maman★


    よく母乳が作られるから米、もち米食べなさいって言いますよね💦

    私も一人目産んだ後に言われて、食べさせられました(笑)

    お餅好きなのでバクバク食べましたが🤣

    逆にチョコレートはダメって言いますよね?🤔

    ま、そんなの関係無く、食べちゃいますけど(笑)

    そうらしいです💦
    なので、本当にトイレの度にビクビクしちゃいます💦

    座っただけで破水しないかとか考えると、なかなかトイレにも気軽に行けなくて💦

    昨日調べたら、この週間の赤ちゃんって身長その位しかないらしいんですよ💦

    体重あるのに身長小さいって知らなくてビックリしました💦

    なので、今産まれた姿見たら、見た目小さいですよね💦

    とりあえず37週までもってほしいですね💦

    37週で退院できたとして、そこから全然産まれなかったりして…?なんて話を旦那としました(笑)

    切迫早産で入院してて、退院してからすぐ産まれると思ったらなかなか産まれず、結局39週過ぎて産まれたとかいうのを聞くので、あり得ない話でもないのかなと思ってみたり(笑)

    名付け本当に悩みますね💦
    候補全く無しなんですね💦

    そろそろ候補出し始めないとですね😙💦

    • 11月27日
  • おもち♡

    おもち♡

    わたしもおもち好きです😍
    同じくめっちゃ食べました(笑)

    チョコは母乳が詰まるとか言いますよね😳
    わたしも何も気にせず食べてます(笑)

    ですよね、わたしも同じ立場だったらきっとそうなると思います😭

    うちの35wで生まれた次男、今母子手帳見たら2308グラムの44センチでした😳
    見た目も少し細いなってイメージでしたが、全然普通の赤ちゃんでした😍

    ありえますよね、よく聞く話ですよね🤣🤣
    そうなったらもぉひっくり返っちゃいますよね🤣🤣
    生まれへんのかい!って(笑)

    ね😵‍💫💦
    今回は生まれるまでには決めておきたいです🤣
    生まれた後いつも名前決まっておらず、赤ちゃ〜んって呼んでるので(笑)

    • 11月27日
  • ★maman★

    ★maman★


    あ、チョコレート食べたくなってきました(笑)

    入院してからチョコレート食べてない事に気付きました(笑)

    アイスも食べたいです(笑)

    ん〜チョコモナカジャンボかジャイアントコーンが良いですかね🤣

    食べれないと思うと余計に食べたくなるもんですよね(笑)

    次男くん44cmあったんですね!
    それなら見た目的にも小さくないですよね!

    ネットの情報あてにならないですね🤔

    本当そうなったらひっくり返りますよね(笑)
    誰もがツッコミ入れたくなると思います🤣

    出産までにいくつか候補あると安心ですね💦
    うちもどうしようかなぁ〜悩みますね💦

    昨日は、帝王切開で双子ちゃんが生まれたり、3件手術があったそうで、今日は赤ちゃんの泣き声が賑やかです🥰

    あぁ〜お母さん頑張ってるんだろうなぁ〜なんて思いながら過ごしてます😙💦

    おもち♡さんは、母乳の出良くする為に何か対策されてますか?

    産前や産後にマッサージしたりしてますか?

    • 11月27日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️

    チョコ禁キツすぎます…
    毎日何回もチョコたべたくなります🍫
    そして食べます🐷
    アイスもいいですね🍨💓
    冬のこたつで食べるアイス最高ですよね😍
    退院したら全部食べましょう😍‼️

    座高が30センチとかなんですかね??🫢

    お騒がせガール間違いなしですね🥰(笑)

    新生児のふにゃふにゃの泣き声可愛いですよね😍
    でも我が子となると参っちゃう時ありますが🥺💦
    でもほんと、はやく会いたくなりますね👶💓

    いえ、もうほんっとなーんにもせずです😳💦
    産院では最初出ないので温めまくって搾乳させられまくります😨

    • 11月28日
  • ★maman★

    ★maman★


    冬のアイスも美味しいですよね〜♡

    今は、夜ご飯にヨーグルトが出るので、唯一の楽しみになってます(笑)

    普段全く食べませんが、他に間食する物が無いので、めちゃくちゃ美味しく感じます🤣

    昨日は、夜も新生児の泣き声で賑やかでした!

    新生児のあの泣き声って、本当にあっという間に終わっちゃうので、寂しいですよね💦

    今回で最後なので、このお腹の大きい感じも残りわずかだと思うと寂しくなります💦

    これが最後の出産だと思うと感慨深いですね💦

    やっぱり最初は出ないですよね💦

    なるべくなら、母乳で育てたいので、入院中に出たら良いなぁ〜とは思ってるんですけどね💦

    もう枯れっ枯れかもしれないです🤣

    • 11月28日
  • おもち♡

    おもち♡

    ヨーグルトいいですね🥺🩵
    私も普段食べないですが、きっとおやつ食べてないときに出てくるとめっちゃ嬉しいです🥰

    そうですね、胎動ももうこれで最後かと思うとすごく寂しいですよね😭
    残り少ない妊娠生活、お腹の写真たくさん撮っとかないとですね🥺!!

    私母乳出るまで産院で足湯したり、とにかくあっためられてたような気がします(笑)
    あと、頻回授乳とかですかね😳
    難しいですよねなかなか😱💦

    • 11月28日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですね💦
    残り少ない妊娠生活、これで最後なので忘れないようにしないとです😙💦

    足湯とかも効果あるんですね!
    温める事も大事なんですね💦

    今まであまり意識した事なかったです💦

    昨日は、夕方から下の子たちが自宅に帰って来たんですが、旦那から電話があって「二女の頭にたんこぶが2つできている。どうしたのか聞いたら、じぃに怒られて叩かれた」と言われたらしいんです💦

    たんこぶが出来る程の力で叩くという事は、グーだよね?げんこつしてるよね?と…

    「悪い事して怒られた」と言ってるみたいなんですが「こういう悪い事をして」という所は、本人も曖昧なようで…

    じぃと言っても、私と血の繋がりはないんです💦

    実の父は既に病死していて、私が大人になってから母が再婚した相手なので、継父という事になります💦

    なので、正直未だに気を遣っている関係性です💦

    継父という事もあり、旦那としては余計に腹が立ったようで「いくら言う事を聞かなかったとしても、たんこぶ出来る程の力で叩いて怒るのは異常だ」と…

    普段温厚な人なので、正直想像が出来ないんですが、旦那としては「娘にこんな事をするなら、もう預けない」と言っていて…

    想像もしていなかった事が起きて、昨日は凄く複雑な気持ちになりました💦

    本人は、意外とケロッとしているようなんですが、私も旦那も今後どうしたものかと思っていて…

    やっと35週になりましたが、まだ退院までは長いですし…
    何かこの入院で、人の嫌な部分を見てしまった気がします…

    • 11月29日
  • おもち♡

    おもち♡

    35週おめでとうございます🥰
    言われてた週数をとりあえず越えれてわたしも安心してます☺️🙏

    血行がよくなるからですかね??😳

    え、え、え…
    ほんとにびっくりです😭😭
    旦那さんよくたんこぶに気付きましたね!!
    じぃに怒られて叩かれたって…
    すごく痛かったでしょうね…
    まだまだ小さいのに胸が痛みます。
    ぐーなのか、モノを使ったのか…
    パーでないですよね、きっと。

    悪いことしたとしてもそんなたんこぶできるほど叩くなんて異常です…
    継父なんですね。
    普段見せない部分だったんですね。
    旦那さん怒って当然です。
    ★maman★さんも悲しいし悔しいですね。
    すぐにでも次女ちゃん抱き締めたいですね😢

    今後も預けるのは怖いですよね。
    お母さんは知ってるのでしょうか??

    確かに…
    みんな窮地に立つと嫌な部分出てくるんですかね😭😭
    しんどいですね😢

    • 11月29日
  • ★maman★

    ★maman★


    ありがとうございます!
    とりあえず第一目標だった35週を迎えられました💦

    何事も無くここまでこれて本当に良かったです💦

    次は第二目標の36週までの1週間を無事に迎える事です💦

    経過次第にはなりますが、残り2週間で一度退院となるのか、そのまま出産となるのか…

    第三目標の37週までいけたら嬉しいです💦

    先程、姉にも二女の話をしたんですが、やはり驚いていました💦

    想像は出来ないけど、よっぽどだったんだろうと…

    とりあえず、母親と話してみるかという事になったんですが、今刺激するとヒステリック起こしそうだとなり…
    もう少し様子を見るしかないかと…

    まだ姉と話した事を旦那に伝えてないので、旦那が何と言うか分からないんですが、とても複雑な感情です💦

    今後も預けるのは怖くなってしまいました…

    何よりの救いは、二女本人が気にしてないという事ですね💦

    ケロッとしてるので、特にトラウマになったりしてないようなので、それだけは良かったと思ってます💦

    こんな事になり、今後の付き合い方や見る目が変わってしまうなと…
    とても憂鬱です💦

    可能であれば帰りたいですが、まだ帰るわけにもいかず…

    何でこんな事になってしまったのか…

    悔しさと悲しさ、そして怒りの感情がありますね…

    • 11月29日
  • おもち♡

    おもち♡

    ほんとですね!!
    次は36w、頑張ってください😭💓
    もう臨月、なんかいよいよですね😳🩵

    今★maman★さんがお母さんと話すのは私もすごく危ないと思います😭😭
    精神的にも、胎教的にも…😢

    もう預けたくないですよね…
    こんなこと言ったら申し訳ないですが、本当に虐待だと思いました😢
    たんこぶできるって相当ですよ…😭
    次見ていないところで何かされたら…
    もっと酷い目にあったら…
    どんな理由があれ、孫にそんなことするのは通常じゃないですよね😵‍💫

    次女ちゃん…😭😭
    ちいさいながら頑張ってるんだと思うと泣けてきちゃいます😢
    トラウマにならなそうで本当に本当によかったです😭

    はやく時間が流れてほしいですね😭
    こんなことばかり、気が気じゃないですよね…
    ★maman★さんが早く通常の生活に戻って
    幸せに暮らしてほしいです。
    心からそう思います😢
    色々と聞いてて、辛すぎて…😢

    • 11月29日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    来週診察をして、大丈夫そうなら、少しずつ点滴の量を下げて様子を見てみると先生からの説明がありました!

    徐々に減らして、張りがどの程度あるのか、子宮口の開き具合はどうなのかなどを見て、退院目安を決められたら…との事でした💦

    来週は、少し退院に向けて動きがあるかなと期待しています😙💦

    昨日、姉と話した事を旦那とも話して、とりあえず今回は様子を見るという事になりました💦

    姉も旦那も、母の性格を知っていますし、今の状況を考えた結果そうなりました💦

    何だかなぁ…とモヤモヤしますが、全員意見が一致した答えなので、今回は納得せざるを得ないのかなという感じです…

    仮に一度退院できた時、実家にお世話になるつもりでしたが、この件で本格的に嫌になったので、やはり自宅に帰ろうかなと思ってます💦

    退院時に子宮口がどの程度開いているのかなど、その時の状況次第で判断するしかないですが、なるべくなら自宅に帰りたいですね💦

    実家にお世話になる事を想像したら、ストレスしかないと思うので💦

    ここ2〜3日、消化不良・逆流性食道炎の症状が落ち着いていて、食後の胃の圧迫感が無くなりました💦

    そのおかげで、お腹が空いてしまって、病院食だけでは物足りないです(笑)

    赤ちゃんは大きくなっているのになぜ?赤ちゃん下がっているのかな?と、ちょっと不安もありますが、食べても辛くないって良いですね(笑)

    • 11月30日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️

    お〜!!
    退院に向けての話が出てくると、一歩前進したような感じしますね🥰‼️
    よかったです😆💓

    そうなんですか😢
    ★maman★さんはもやもやしますよね…
    ホントは叩かれた分以上に殴り飛ばしたいくらいですよね😭😭😭
    大丈夫ですか??
    周りのお気持ちもすごく大切ですか、★maman★さんご自身のお気持ちも大切にしてくださいね。

    はい、もうその方がいいと思います😢
    確かに退院時の状況にもよると思いますが…
    一度先生にも家に帰らざるを得ないこと伝えてみてもいいのではないでしょうか😭
    そして指示をもらってもよさそうな気がします😢

    少し下がったんですかね??😳
    私は絶賛苦しんでます😳
    満腹感がすごくて全然食べれないです😱
    おかげさまで体重も増えずに済んでます(笑)
    臨月に入ってきたら食べれるようになるイメージです♡

    • 11月30日
  • ★maman★

    ★maman★


    退院に向けての話題が出せる所まで来たんだなと思うと、いよいよかぁ〜という実感が湧きますね!

    今日は、産後の赤ちゃんの検査についての説明もあり、出産も近付いて来たなという感じです!

    いざとなるとドキドキしますね😙💦

    また週明けの診察で、どうなってるか診てもらって決まるので状況次第ですが…

    やっぱり1番バタバタしないのは、点滴外してそのまま陣痛に繋がり、出産して赤ちゃんと一緒に退院して自宅に帰れるってのが良い気がします💦

    周りにも迷惑かけずに済みますし、子供たちにとってもその方が良い気がします💦

    あとは、週明けに今月分の入院費の請求が出ると思うので、その辺もドキドキですね💦

    退院せず、そのまま出産になれば、来月の入院費の支払いも出産費と一緒に請求出ると思うので、その辺も1回で済んで楽かなと思ってみたり…

    同じ病院で1か月半切迫早産で入院した方に聞いたら、総額20万円位だったらしいので、覚悟しておかなきゃです💦

    昨日は、圧迫感無くて最高だわぁ〜なんて思ってたんですが、今日は朝食後からまた逆流し始まって、うぇ〜って感じです😮‍💨

    おもち♡さんも、あんまり食べれないんですね💦

    体重増えないのは良いですが、あの苦しい感じも地味にしんどいですよね💦

    食べたい気持ちはあるのに食べれないし、食べたら苦しいし…みたいな🥲

    • 11月30日
  • おもち♡

    おもち♡

    確かにそれが一番いいですよね、子供たちもやっと会えてすぐにまた入院しちゃうと寂しいでしょうしね😢😢

    入院費怖いですね😱💦
    いくらになるかわからなくて恐怖ですよね😳💦
    20万!!
    たかーー!!
    払えないです😵‍💫‼️

    ありゃ、また戻っちゃったんですね😱💦
    はやく何も考えずにお腹いっぱい好きなもの食べれるようになりたいですよね😭💦

    • 11月30日
  • ★maman★

    ★maman★


    行ったり来たりする位なら、もうこのままって思っちゃいます💦

    入院費高いですよね💦
    聞いてビックリしました💦

    出産費も手出しいくらになる事か…
    考えたら恐ろしいです😵‍💫💦

    私の場合、ろくに動きもしないのに、ちゃんと3食食べてるので余計ですよね💦

    でも1食490円払ってるの考えると、残ず食べなきゃという貧乏性が出てしまって🤣

    今も夕食の消化不良で上がってきてます💦
    早くスッキリしたいですね💦

    便通よくしたら、もっとスッキリするんですかね?🤔

    おもち♡さんは、妊娠中便秘になったりはしないですか?

    • 11月30日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰

    そうですよね、私もそう思います😳
    点滴抜いてすぐ陣痛きたらいいですね😆💓

    出産費用も上がってますもんね💦
    一時金増やして出産費用上がったら意味ないですよね😵‍💫

    1食490円なんですね😱
    そう考えると食べないともったいないですよね😳💦

    私は妊娠中も通常時もずーっと便秘です🤮
    そして酸化マグネシウムなどは飲むと吐き気がするので飲めず…です😢

    • 12月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    明日から大部屋に移動する事になりました💦
    とっても憂鬱です😵‍💫💦

    また環境の変化で軽いパニック起こしそうで不安です…

    日中は大丈夫なんですけど、夜になると未だに不安定になる日があって…
    また精神的にやられそうです…🥲

    個室希望だと1日12,000円になるので、もう何がなんでも大部屋に行くしかないです😮‍💨

    次に診察してもらって、状況次第だとは思いますが、もうダメ元で今週中に退院したいって言おうと思ってます💦

    もう今日のうちに帰りたいのが本音ですが…😑

    おもち♡さんの出産予定の病院は、個室ですか?
    大部屋ですか?

    どちらか選択できる病院ですか?

    私の入院してる病院は、産後は強制的に個室になります💦

    なので12,000円✕日数+食事代✕回数が必ず請求されるので、その分の手出しは確定です💦

    あと、赤ちゃんが産まれた後に自費で出来る検査が追加されたようで、その説明も昨日されたので、ちょこちょこと上乗せされそうです💦

    酸化マグネシウムで吐き気しちゃうんですね💦

    私は、意外と飲み薬も点滴も副作用なども感じず、平気なタイプのようです💦

    今日最後の個室なので、精神統一して過ごしたいと思います(笑)

    うぅ…
    嫌だぁ…

    • 12月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    大部屋は気を使うし憂鬱ですね😭😭
    ただでさえ入院生活ストレスかかってるのに、精神的にきついですよね😢😢

    1日12000円高すぎます💦
    個人病院みたいですね💦

    言ってみてもいいと思います☺️💓
    それでオッケー出たらラッキーですし🥰

    うちは個室ですね😳
    大部屋も少しだけありそうでしたか、産前の方かな??
    今回部屋代下がったみたいで、トイレなし8000円、あり10000円、家族部屋←めちゃ広い和室笑)12000円です☺️

    私もこの間説明されました😳
    7.8000円のやつですよね??
    無料にしてほしいですよね、赤ちゃんのものなのに…😵‍💫‼️

    いいですね、ないに越したことないです😭
    わたしは抗生物質でも吐き気出ますし、禁煙の薬でも吐き気でました🤮
    張り止めの点滴は動悸がすごくて文字も書けませんでした😱

    どうにかはやく退院できますように😢💦

    • 12月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    個室料無駄に高いですよね💦

    5年位前に新しく立て直したのもあってか、入院費高くなりました💦

    おもち♡さんの病院、家族部屋たる物があるんですね!

    めっちゃ広い和室で、同じ金額の12,000円なら、私そこに入院したいです(笑)

    おもち♡さんの病院は、面会制限無しですか?

    ちなみに産後の入院期間は何日ですか?
    経産婦さんは4泊5日とかですかね?

    あ、もう説明されたんですね!
    7,000円位って言ってました!

    本当に子供にかかる物は、全て無償化にしてほしいですよね💦

    むしろ出産費用も全額免除になれば良いのに…

    やっぱりお薬は体質関係ありますよね💦

    ママリ見てても、点滴の副作用酷くて…って見かけます💦

    正直35週過ぎたので、正直もう自己責任で良いから今週中に帰りたいって言おうと思います💦

    金曜日で36週になりますし…

    大部屋に居る位なら、まだ実家の方が良い気がして…

    まさかこのタイミングで大部屋移動になるとは思ってなかったので、考えが甘かったです😑💦

    • 12月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなんですね😱
    でも、部屋代だけで12000円、ほんとホテルに泊まってるんか?って気持ちになってきますね…
    それなら旅行に行きたい…(笑)

    古い病院ですが、家族部屋にはお風呂もトイレもついてます🤣
    次男産んだとき、長男が泊まるのにその部屋にしました🫢

    面会、11月の中頃に緩和されたんです😆🙏
    1日1回1組、最大4人の1時間です😳
    せめてあとひとり…って感じです
    、我が家は(笑)
    産後の入院長いんですよね🤮
    6日間くらい入院します😱

    出産費用、切迫などでの入院費はホントタダにしてほしいです😵‍💫‼️
    出産してお釣りくるひとたまにいますよね🥺
    めちゃくちゃ羨ましいです(笑)

    今までの入院では、個室費用かかってなかったんですか🫢?

    • 12月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当にホテルの宿泊代かって感じですよね💦
    入院費用だけで、余裕で旅行行けますね🤣

    えぇー家族部屋だと、ご家族のお泊まりもOKだったんですね!
    お風呂もトイレも完備されているなら、快適ですね!

    面会制限緩和されて良かったですね!
    でも4人となると全員で行くのはダメなんですね💦

    1人位多めに見てもらえないですかね?
    ご家族ですし💦
    その位の融通がきいても良さそうな気がしますけどね💦

    産後の入院期間長いですね💦
    やっぱり母乳推奨って所が関係してるんですかね?

    出産してお釣りくる人居ますね💦
    考えられないです(笑)

    今までぶっ足しぶっ足しの出産しかした事無いです😙💦

    今回の切迫早産の入院での個室料は、医師の判断で強制的に個室になったので、保険適用になるみたいです!

    なので12,000円の満額での支払いは無いとの事でした💦

    その分、病室内の設備費用として1日470円かかります💦

    なので食事代と設備費用合わせて1日約2,000円かかってますね💦

    その他に毎日の点滴などのお薬料もありますし…

    病院の料金って明確になってないので、請求額は不安しか無いですよね💦

    • 12月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    ってなってきますよね😵‍💫💦
    はやくかえりたいのに入院して大金払うの、なんだか…って思いますよね😢
    赤ちゃんのためですが😭

    広くてめっちゃ楽でした🥰

    一度お願いしてみようと思ってます🥺
    事情がある方は相談くださいって書いてましたし…(笑)

    なんですかね??😵‍💫
    赤ちゃん順調なら1日くらい早めに退院させてもらおうかな?とは思ってます😱💦

    うちも常にプラスです😵‍💫💦

    わかります、いくら払わないといけないん??ってヒヤヒヤしますよね😭💦

    • 12月2日
★maman★


おはようございます!

そうですね!
相談してみて、ご家族全員で面会出来るのが1番嬉しいですもんね🥰

入院日数は1日でも短い方が良いですよね💦

うちの病院、経産婦だと4泊5日なんですが、赤ちゃんの検査だけに翌日来院できれば、3泊4日でも退院許可出たような気がします💦

今回は、節約の為にも早く退院しようと思います💦

今日は、午後から大部屋移動です💦

何人部屋で、お部屋のどこの場所になるのかドキドキです💦

  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れさまです☺️🙏

    1人残してとかそもそも無理ですよね😵‍💫💦

    三泊四日で十分ですよね😵‍💫💦
    確かに!
    私も毎回早く帰らせてほしいとお願いしてますが、赤ちゃん小さいから無理!と言われます🤮

    大部屋移動しましたか??
    どうですか??😵‍💫💦

    • 12月2日
  • ★maman★

    ★maman★


    早く帰れるなら帰りたいですもんね!
    1日分でも入院費の支払い減らしたいのが本音です💦

    午後イチで大部屋移動になりました💦

    前もって事前に声かけるから、焦って準備しなくても大丈夫と言われてたのに、いきなり来て「はい、お部屋移動しますね〜」って流れで移動して来ました💦

    心配性なので、昨日のうちにある程度片付けて、朝にほぼまとめておいたので、すんなり移動できましたが…心の準備は、できませんでした🤣

    大部屋は4人部屋で、入口付近の空いてる所に入りました💦

    思っていたより部屋が狭く、圧迫感が凄いです💦

    部屋の出入口を閉め切っている+狭い空間にギューギューで入っているからなのか部屋が暑いです💦

    それと無音の空間なので、少しの物音でもめちゃくちゃ響きます💦

    なので、自分の音気も遣うし、周りの音も気になります💦

    隣の方の咀嚼音が凄くて、無音の中で響き渡ってます💦
    すっごい気になります💦

    やっぱり大部屋はストレスになりますね💦

    もう早く帰りたいしかないです😮‍💨

    1人の方は、明日退院されるみたいな話をしていたので、羨ましいなぁ〜と思いながら聞いてました💦

    私も明日の診察時に頑張って主張します!

    看護師さん曰く、今の点滴の量としては、上中下で言ったら中で入っているみたいなので、すぐに点滴を外せる量ではないらしいです💦

    明日の診察でどうなるか…ドキドキです💦

    とりあえず、何かしら退院へ向けて動きがありますように💦

    • 12月2日
  • おもち♡

    おもち♡

    私も入院費もったいなくて減らしたいです😭
    退屈でストレス溜めながらお金払うのいやですよね😱💦

    伝達できてなかったんですかね😵‍💫💦
    荷物まとめといてよかったですね😳💦

    他人と生活、プライバシーもなくて余計にしんどいですね😱
    咀嚼音嫌ですね😵‍💫😵‍💫
    私も大部屋はキツそうです😭😭

    明日の診察、うまく転ぶように願ってます😭🙏

    • 12月2日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    大部屋移動初日、何とか寝れました💦

    消灯時間に強制的に電気は消されてしまうので、昨日は仕方なく早めに目を瞑りました💦

    お昼寝してなかったおかげもあり、スムーズに入眠できましたが、夜中に何度も寝が覚めて…時間を確認してはガッカリするを繰り返し、ようやく5時になりました(笑)

    自宅だったら、もう5時かよ、まだ寝てたいと思う所が、入院中だとそうではないようです🤣

    やはり大部屋は、嫌ですね💦

    今日の診察何時になるか分かりませんが、また結果報告させていただきますね💦

    あぁ〜1日でも早く退院できますように😑💦

    • 12月3日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れさまです☺️🩵

    ぐっすり眠れなかったんですね💦
    大丈夫ですか?😭

    5時はめっちゃ眠いし、二度寝する時間ですよね(笑)
    かなり神経すり減ってそうですね😭😭

    いい報告待ってますね🥰‼️
    ほんと、1日でもはやく退院したいですね😭
    もう長いこと入院してますね😢

    • 12月3日
★maman★


今日は3時半頃ようやく診察に呼ばれました💦

遅過ぎて忘れられてるのかと思いました🤣

診察の結果…

子宮口は3〜4cm開いている

点滴の濃度と量を下げて、張りが増えるかどうかを確認する

1日ずつ様子を見ながら、順調に点滴を下げられれば退院の目処を立てる

36週までは様子を見るので、金曜日の退院は不可

順調に進めば、週末に退院も可能かもしれないが、状況次第

あとは、37週未満での出産になるリスクがあっても退院したいのか…
早産児にならないように37週まで入院生活を続けるかは、本人次第

どうしたいか考えておいて…

との事でした💦

最後に…
「意地悪して入院させたわけじゃないし、わざと長く入院させてるわけじゃないからね、赤ちゃんの為だよ」と言われてしまい、あまり強く言えませんでした💦

すっごく微妙な感じでした💦

とりあえず、点滴の量下げて変化が無ければ良いのですが…
今は、やはり様子を見るしかなさそうです💦

今朝、同室の方は陣痛が始まってしまい、帝王切開で出産になり、お部屋移動になりました!

もう1人も午前中に退院したので、お隣の方と2人部屋になりました!

担当医が同じで、続けて診察に呼ばれたのと、同じタイミングでシャワー許可も出たので、少し話しました!

ベトナムの方で、双子ちゃん妊娠中との事でした!

現在32週、切迫早産で1か月半位入院しているそうです💦

海外の方なのと25歳という事なので、少し気楽に話せそうで良かったです😙💦

咀嚼音は相変わらずですが(笑)

  • おもち♡

    おもち♡

    遅かったんですね😵‍💫‼️
    子宮口やっぱ開いてるんですね😱💦

    う〜ん…
    37w未満での出産はできれば避けたいですが、もうこればっかりは悩んでも答え出ないですよね…

    先生の言ってることは重々わかってることですよね。
    ★maman★さん自身が一番わかってる上で相談していることですもんね。
    赤ちゃんの為に頑張ってるの、私はわかってますよ😭

    2人になったんですね🥺‼️
    少し気楽になりますね☺️

    ベトナムの人なんですね🥰
    双子ちゃん!すごいですね♡
    1ヶ月半、長いですね😭😭
    まだ先も長いですね…😢
    25歳、若いですね🥺
    ★maman★さんはその方と歳が近いんですか?🥰

    咀嚼音(笑)(笑)(笑)
    すみません、笑っちゃいました(笑)

    • 12月3日
  • ★maman★

    ★maman★


    先程、午前中に退院された方が戻って来ました💦

    あえて話しかけてみたんですが、夕方から張り返しが強くなってしまったとの事でした💦

    子宮口3〜4cm開いていて、まだ陣痛とは判断されなかったそうですが、とりあえず今晩泊まって様子を見るそうです💦

    1番弱い点滴で、子宮頸管もあったらしいんですが、帰宅したら張り返しが強くなり、我慢できる程度の張りが5分間隔であって戻って来たそうです💦

    今日で37週になったので退院できたそうなんですが、結局戻って来ちゃったと残念がってました💦

    何だか未来の私を見たような気持ちになりました…

    その方は、かろうじて37週になっているので問題ないとの事ですが、私が36週で退院して同じ状態になったら…と考えるとちょっと怖くなりました💦

    36週で無理して帰って、同じようになったら…後悔するかもしれないとも思っちゃいました💦

    7時頃〜約1時間程10分間隔で強めの張りが続いたので、やはり点滴下げた影響はあるようです💦

    もう先生の判断に従って大人しくするしかないのかなと半ば半分諦めました😮‍💨

    お隣の方32週ですが、双子ちゃんなのもあって既にお腹パンパンでした💦

    37週で帝王切開の予定らしいので、それまでは入院と決まっているそうです💦

    私より遥かに長いです💦
    もう慣れたと言ってました💦

    25歳若いですよね!
    私なんて、もうアラフォーですよ💦

    まだ日本語が完璧ではない+歳下なのもあり、ほぼタメ語で簡単な日本語で気軽に会話してます(笑)

    咀嚼音、一度気になるとやはり気になりますね(笑)

    定期的に何か食べてるみたいなんですが、その度にイヤホンして聞かないようにしてます🤣

    • 12月3日
  • おもち♡

    おもち♡

    えぇ😵‍💫
    そうだったんですね💦
    このままお産になるかもですね💦
    37w超えてたらもう大丈夫そうですが🥺

    そうですね、本当に悩ましいところだと思います😭😭
    点滴下げて張りがそれだけあると怖いですね💦

    双子ちゃんは何かとリスク高いですよね😨💦
    入院生活も慣れるんですね😳💦

    25歳うらやましいです🥺
    会話する人できたら、少しマシですか??😆

    (笑)(笑)
    イヤホンいいですね🥺(笑)
    イヤホンで乗り切りましょう(笑)

    • 12月3日
  • ★maman★

    ★maman★


    病院着いてから、張りは落ち着いているようですが、また明日の朝にどうなるか決まるようです💦

    大丈夫そうなら、また明日退院になるとの事でした!

    見てて、行ったり来たりするのも大変そうだなと思いました💦

    私がそれやったら、また母にあーだのこーだの言われそうで…
    それはそれで恐ろしい😑

    本当に悩ましい所です💦

    双子ちゃん、見てる分には可愛いですけど、いざ自分がとなると想像できないです😙💦

    大部屋に来てから、短距離の歩行許可が出たので、最近ちょこちょこ新生児を見かけるんですが、やっぱり可愛いですね🤤💕

    何であんなに可愛いんでしょう🥹💕

    楽しみですが、陣痛のあの痛みに耐えないとですね💦

    おもち♡さんは、毎回安産ですか?
    陣痛きてから早そうですよね?🤔

    多少会話できるようになったので、昨日より気楽になりました!

    あえて話しかける作戦、ある意味成功です🤣

    大部屋は、イヤホンと耳栓必須ですね(笑)

    • 12月3日
  • おもち♡

    おもち♡

    すみません、また下に💦

    • 12月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    同室の方は、夜の間も痛みは続いていたようなんですが、陣痛ではなかったそうです💦

    子宮口の開きも変わないらしく、一旦退院するとの事でした!

    先生からも促進剤で陣痛に繋げられるけど、やっぱり37週入ったばかりだからまだ…と言われていました💦

    最近は直接何か言われる事は無いですね💦

    必要最低限の連絡しか取らないのと、荷物の受け渡しも看護師さん経由で行っているので、直接会う事も無く…

    今は距離を置いているので、何も言われずに済んでます💦

    新生児の匂い嗅いじゃいますよね(笑)
    めちゃくちゃ分かります🤣

    おもち♡さんも胎盤出なかったんですね💦

    私毎回出なくて、出産の度に死にそうな思いしてます💦

    正直陣痛よりも胎盤剥がされる時の方が死にそうです💦

    あの産後にお腹グリグリ押されるのも地味にまた痛いですよね🫨💦

    何であんなに痛いのに何回も出産するんだろう、私…😑

    車で行き見逃しするとかめちゃくちゃ辛いですね💦

    病院着いて10分で産まれるって事は、本当にギリギリでしたね💦

    想像するだけで怖いです💦

    本当に世の中のお母さんって凄いですね💦

    妊娠中も何かと大変ですし、出産もあの痛みに耐えて…
    産後はもちろん、その後もずっと子育てするんですもんね💦

    いやぁ~私達よくやってますよね、ホント(笑)

    自分で自分を褒めてあげたい🤣

    今、お隣の方はみかん食べてます(笑)
    咀嚼音すっごいです(笑)

    お腹パンパンなのに定期的に何かしら食べてて…
    凄い羨ましいです(笑)

    おもち♡さん、今週辺り検診ですか?

    • 12月4日
  • おもち♡

    おもち♡

    痛いのに陣痛じゃないって辛いですね😵‍💫💦
    先生の方針なんですね🥺💦
    促進剤、痛いっていいますよね😨💦

    よかったです💦
    少し距離を置いた方がお互いのためですよね😵‍💫
    下の子たちはパパが休んで見てくれてるんですか??

    え、毎回ですか?😱😱
    1度なるとなりやすいとは言いますが、毎回とは…
    もう1人生まれるん?ってくらい痛い…というか、出産より痛いですよねアレ…
    麻酔して欲しい😱😱

    産後も痛いこといっぱいされてホント辛いですよね、怖くなってきました(笑)

    わかります(笑)
    うちはもともと3人の予定でした😳(笑)
    ★maman★さんはもともと何人産む予定でしたか??

    頑張ってますよほんとに😨
    歳いったら、子供たちにたくさん返してもらいましょう(笑)(笑)

    みかんの咀嚼音…嫌です。(笑)
    食べれないときに食べれる人みたらうらやましくなりますよね🥰(笑)

    私は来週の月曜日に34週の検診にいきます😳
    エコーなしの…(笑)

    • 12月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    二女以外、全員促進剤で出産してるので、自然にくる陣痛との違いがイマイチ分かってないんですよね🤣

    自然にくる陣痛ってどんなだったっけ?って感じです(笑)

    でも促進剤は、陣痛始まったら一気に痛い!って感じなので、自然にくる陣痛より痛いと感じやすいのかもしれません!

    一気に痛くなって、強い痛みを短時間に経験してポンっと産まれるか…

    徐々に徐々に痛みが強くなっていって、ある程度の時間をかけてポンっと産まれるか…

    どっちの方が良いんですかね?🤔

    下の子たちは(月)の夜〜実家に泊まって(木)の夕方に自宅に戻って来てます!
    なので、今は実家に3泊って感じですね💦

    パパは週3日しか出勤できてないので、来月のお給料が雀の涙程になります💦
    もうこればかりは仕方ないですね💦

    産後にバリバリ働いて稼ぎたいと思います🤣

    毎回必ずなんですよ💦
    なぜか胎盤剥がれず…

    産後に体よじれる程の痛みに耐えてます😵‍💫💦
    本当に麻酔してほしいレベルですよね💦

    うちも最低3人!
    あわよくば5人居ても良いよね!なんて、おふざけ半分で言ってたら、子沢山になってました🤣
    まさかまさかです(笑)

    老後は、子供たちに美味しい物でもご馳走してもらいましょうかね(笑)

    1人ずつ月1でご馳走してくれても、毎月ローテーションで回していけば、この人数なら大した負担にならないですもんね?(笑)

    来週検診なんですね!
    エコーあれば楽しみなのに…

    ん?エコーないって事は、赤ちゃんの大きさも分からないって事ですか?

    あれってエコーやって、今何g位だね〜ってなるんですよね?🙄

    毎回それが楽しみなのと、エコー写真貰えるのが嬉しいのに…😑

    私も恐らく金曜日に尿検査と体重測定だけの検診があるはずです💦
    何の楽しみもないやつです(笑)

    • 12月4日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなんですね😳!!
    どっちにしろ痛いのいやですね…(笑)

    そうなんですね😨💦
    来月のお給料…😱
    もう考えたくないですね💦
    産後も無理せずに働いてくださいね😢
    倒れないように😢

    わかります、めっちゃくちゃいたい…
    あれも生命保険おりますよね😳
    いや、お金もらってもしたくないですが…(笑)

    5人でもまわりにびっくりされるのに、7人ってみんなの反応すごそうですね♡
    子宝に恵まれて幸せですよね😍

    ほんとです、今月は長男、来月は次男って回していきましょう(笑)

    そうなんです💦
    赤ちゃんの大きさもわからないです💦
    次回は尿検査と膣分泌細菌検査だけだと思います(笑)
    大きさ知りたいです💦

    楽しくないですよねそんなの😨😨
    赤ちゃんどれだけ成長したかみたいです🥹

    • 12月4日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    産後も無理せずですね💦
    もう若さには勝てないですからね😙💦
    少しずつ社会復帰していきたいと思います!

    あれって保険請求の対象なんですか?
    保険おりるって知らなかったです💦

    会陰切開とか吸引分娩でも、保険おりるんですよね?
    それも知らなくて、後から知りました💦

    でも調べたら、私の入ってる保険だとおりなかったような気がします💦

    どんな保険に入ってるかで全然違いますよね💦

    子供全員連れてスーパー買い物行くだけでめちゃくちゃ見られます(笑)

    そして、よくお年寄りに声掛けられます🤣

    何か見てて懐かしく感じるんですかね?🤔
    昔は8人兄弟とかざらでしたもんね💦

    エコー無いとやっぱり大きさも分からないですよね💦
    見れないのも寂しいし、大きさも知りたいですよね💦

    もう少ししたら毎週検診になりますね!
    それでもエコーは毎週やらずですか?🫨💦

    • 12月5日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰

    いつから復帰予定ですか??🥺

    何年か遡って申請できますよ🥺💓
    うちの保険は会陰切開はだめですが、切迫入院からの退院せず会陰切開はオッケーです(笑)
    吸引は降りると思います🩵
    一度電話して聞いてみた方がいいですよ😳!!
    もらえるもんもらいましょう!!

    わかります(笑)
    スーパーに全員連れて行くのも大変ですよね😨😨

    お年寄りは子供好きな方多いですよね♡
    懐かしくなるんかなぁ??(笑)

    そうなんです😵‍💫
    昨日から結構張りが強くて辛くて、ちょっとちゃんとみてほしいですが😱💦

    臨月は、2週に一度になります😵‍💫💦

    • 12月5日
  • ★maman★

    ★maman★


    んー状況次第にはなるんですが、産後2か月位で少しずつ復帰しようかなと思ってます💦

    旦那が休みの日だけになりますが、月にいくらかでも収入になればと…

    本格的な復帰は、保活の結果次第にですが、4月から預けられれば慣らし保育が終わってからを予定しています!

    落ちた場合は、職場に一緒に連れて行く予定です💦

    先程調べたら、遡って3年なので、二男と長女の時のはもう無理でした!

    あと加入している保険のホームページを確認すると会陰切開、吸引分娩は対象外になってました💦

    胎盤用手剥離は、保険適用になってるかどうかみたいですね💦

    ママリで見ると保険適用になってない、保険適用だけど加入している保険会社は対象外だった、など様々なようですね💦

    遡って3年なので、請求できたとしても三男だけになりますが…
    退院した後に手元にある控え確認してみます💦

    病院側も教えてくれれば良いのに…こういうのって教えてくれない病院多くないですか?🙄

    今まで3つの病院で出産して、会陰切開、吸引分娩、胎盤用手剥離しましたが、どこの病院でも何も教えてくれなかったです💦
    知らないって損ですよね😑

    今回の切迫入院は、保険おりる事確認済みなので、三男の時の控え確認してみて、ついでに聞いてみます💦

    え、おもち♡さん大丈夫ですか?

    張りが強いなんて聞いたら心配です💦

    ちなみに今日は、どうですか?

    • 12月5日
  • おもち♡

    おもち♡

    早いですね😳💦
    無理することに慣れてしまっているでしょうが、ほんと無理せずに😭

    少しでも稼ぎたい気持ちわかります😭
    私は職がないので、もう内職で少しでも稼ごうと必死です💦

    職場に連れていけるの大変ですが、ありがたいですよね🥺
    保活うまくいきますように😭‼️

    吸引対象外なんですか?😳
    私も用手剥離のときここで質問しました😳
    保険によるんですね😨

    病院は教えてくれないですね😵‍💫
    こうやっていろんな保険あるからですかね??💦
    保険入って高いお金払ってますが、どうゆうときに使えるのかっていまいちわからないですよね😨💦
    もうわからないときは保険会社に電話して聞いてます🥺

    今日はまだマシです😳
    前駆陣痛だと思います😱
    これくらいになってくると、前駆陣痛頻繁にあります😱
    お腹ぎゅー!!ってなって、痛くはないけど苦しすぎて触られたくなくなります(笑)

    • 12月5日
  • ★maman★

    ★maman★


    ありがとうございます💦
    無理せずですね💦

    今回はギリギリまで働いていて、少しでも稼いでおくつもりだっただけに、余計に早く復帰しなくては!と焦ってます💦

    年明けすぐに車2台続けて車検もあり、春になると車税などの支払いも重なるので、本当に稼がないと我が家マズイです💦

    子供たちの支払いも年度前と後で結構多いですよね?
    あぁ〜考えると不安しかないです😵‍💫💦

    私の加入している保険が安いプランなので、対象の範囲が狭いのかもしれません💦

    手厚く保険かけてれば違うのかもしれませんね💦

    本当にいざという時に分かりにくいですよね💦
    なので、私もダメ元で聞いちゃってます💦

    キッパリならないと言われる時もあれば、とりあえず出してみて下さいと言われる事があるので、とりあえず出してます(笑)

    今日は、少し落ち着いてるようで安心しました💦

    週数的に前駆陣痛始まりますよね!

    少しずつ出産に近付いてきている証拠ですね💦

    もうお腹苦しいですよね💦
    お子さんの抱っことかしんどくないですか?

    おもち♡さん毎日バタバタだと思うので、あまり無理せず過ごして下さいね💦

    • 12月5日
  • おもち♡

    おもち♡

    うちも2月3月2台分車検あります😱😱
    車税金に固定資産税…
    我が家も死にそうです😭😭
    支払い地獄ですよね…
    ほんと生きにくい世の中です😵‍💫‼️

    手厚くかける余裕ないですよね、私は独身時代にかけてたのをそのままなだけで…
    旦那も独身時代に安い保険をお母さんがかけててそのままです😱
    だから死んだりガンになってもお金そんな入らないので掛け直さないとと思いつつ面倒でしてません(笑)

    とりあえず出してと言われたら私も出してます😳
    出すだけタダですしね(笑)

    お腹苦しいし背中と腰とお股の骨が痛すぎて…😨😨
    抱っこめっちゃしんどいです😵‍💫
    重い…(笑)

    ありがとうございます😭
    そろそろ気を付けていかないとなぁと思ってます😱💦

    • 12月5日
  • ★maman★

    ★maman★


    うわぁ〜💦
    おもち♡さん宅も支払い続きますね💦

    車検も高いですからね💦
    本当お金無くなる時って、続けて無くなりますよね💦
    支払い地獄です💦

    もうどんだけ働いたら、気楽に過ごせるんでしょう😵‍💫💦
    将来不安しかないです💦

    保険も色々あるので難しいですよね💦
    手厚くかける余裕もないし、どこまでかけておけば安心なのか判断できないですもんね💦

    うちも旦那の保険見直さなきゃと思いつつ放置してました💦
    落ち着いたらやらなきゃです💦

    毎日バタバタあっという間で、何かを後回しにしちゃうといつの間にか忘れてる事ってありますよね💦

    恥骨痛いのめっちゃ分かります!
    私歩く時に手で抑えたくなります🤣

    あと最近は、胎動激し過ぎて純粋に痛いです(笑)

    何やってんのかなと思うくらい、動いてます🤣

    夜中の胎動は、どうですか?
    しっかり眠れていますか?

    お腹も大きいし、あっちもこっちも痛いし…

    それでも家事も育児も休みなしですからね💦

    抱っこしたくなくても、しないわけにもいかないですし…
    本当毎日お疲れ様です🥺💦

    おもち♡さん、日中少しゆっくり座れる時間あるんですか?

    • 12月5日
  • おもち♡

    おもち♡

    車検高いですよね😱💦
    でも大きい車必需ですもんね…😳
    考えるだけでしんどいですね😭

    わかります…
    貯金もないですし、将来がめちゃくちゃ不安ですわたし😨💦

    そうなんです、今も後回しにしちゃってること多いです😱💦
    まだ衣替えも途中で終わってます(笑)


    痛いですよね〜😱
    もう5ヶ月くらいから痛かった気がします💦
    今は背中が激痛なのほんと辛いです😵‍💫
    おなか皮膚も引っ張られてるのかずーっと痛いの治らないです😳
    痛いとこだらけですね(笑)

    うちの子も胎動すごいです🥺💓
    今も肋骨めちゃくちゃ蹴ってます(笑)
    ホント何してるのかなって思いますよね♡
    愛おしいです🥰
    夜は最近内職していて2時間くらいしか寝る時間なくて💦
    胎動で目が覚めたことはないです(笑)

    お互い様です🥺
    お疲れさまです😭

    朝早くに起きて家事済ましてしまうので、お昼は次女とお昼寝してます🥰(笑)

    • 12月5日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    そうですね💦
    大きい車じゃないとダメですもんね💦

    全員乗せたら荷物乗せる場所無いですよね🤣

    うちの車チャイルドシート、ジュニアシート、ブースターシート装着されてて、誰も乗せられないです(笑)

    私、結局衣替えもせず…
    赤ちゃんの服も確認しないまま入院になったので、何も手付かず状態です💦

    一旦退院できたら、せめて退院着だけでも引っ張り出さなきゃです💦

    おもち♡さん2時間睡眠なんですか?
    本当に無理しないで下さい💦

    むしろ私への返信とかせずに、他の事に時間使って下さい💦

    さすがに2時間はダメです💦
    赤ちゃんの為にも💦

    日中は、もうガッツリお昼寝して下さい💦

    胎動激しいのは、元気な証拠ですけどね😙💦
    本当に何してるのか不思議です(笑)

    横になれる時間あったら、少しでも横になって休んで下さいね💦

    • 12月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🩵

    そうなってきますよね(笑)
    もうバスなん?ってくらい次々乗り込んでくるのおもしろいですよね(笑)🚌

    退院着だけでもほしいですよね😵‍💫
    私はやっと水通しを終えましたが、入院準備まだしてなくて😵‍💫💦
    早くしないとです😱💦

    ありがとうございます🥺
    昨日は内職早く終わらせたので、4時間以上寝れました🥰
    お昼寝めちゃくちゃガッツリ2時間とかしてます(笑)
    お互いゆっくりのんびり過ごしましょう☺️💓

    • 12月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    水通しされたんですね!

    私、切迫になってなかったら、きっとまだ何もやってなかったと思います🤣

    ズボラなので、ギリギリまで入院準備すらしてなかったと思います(笑)

    後回し癖直さなきゃです😙💦

    今朝は採血があり、朝から2本取られました💦

    入院してから毎週採血されてるんですが、何の為の採血なのか分かってません🙄

    今日で何とか36週入りました!

    火曜日から少しずつ点滴の量減らしてますが、未だに退院の目処が立ってません😵‍💫💦

    今日また点滴の量下げる予定らしいんですが、いつになったら点滴外すのか謎です🙄

    火曜日の診察後は、早ければ週末退院可能かもと言われてましたが、その話なんだったん?って感じです(笑)

    • 12月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    ★maman★さんはいつも予定日付近での出産ばかりですか??🥰
    私は早く生まれたのが2人いるので、早めにしとかないとで😵‍💫💦

    採血嫌いです😵‍💫💦
    CRPとか見てるんですかね??
    貧血と💦
    何のために採血するかとか、伝えてほしいですよね😱

    36wおめでとうございます♡
    ついに臨月突入ですね🥰
    生まれそうな状況からここまで持って、すごいですね!!

    今日はまだ下げる段階なんですね💦
    早く外れたいですね😭
    点滴刺してるところ大丈夫ですか??😭

    週末退院なら、土日もしかしたらアリかもですかね??
    早く退院したいですね🥺‼️

    • 12月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですね!
    予定日付近での出産ばかりだったので、毎回ギリギリで準備してました💦

    そう考えたら、おもち♡さんもそろそろ準備しておかないとですね!

    朝6時に採血ってのがまた嫌ですよね🙄💦

    何の為なのか伝えられず、毎回やってます💦

    無駄な出費が増えてますよね、確実に(笑)

    ありがとうございます!
    やっと臨月突入しました!

    入院生活も間もなく1か月になります💦

    看護師さんたちにも…
    ここまで頑張ったね!36週だね!ようやくだね!一旦帰れたら良いね!と声を掛けてもらいました!

    本当に子宮口開いてる状態で何週間も過ごしてるなんて不思議です🤔

    朝の回診で看護師さんとも話したんですが、今日の夕方にまた点滴下げるので、明日の夕方までは点滴外れないだろうとの事でした💦

    土日に点滴外す事があるか確認した所、基本的には平日に外す事が多いが、ごくまれに土日に外す事もあると…

    先生の考えによるから、何とも言えないとの事でした💦

    点滴外して1日様子を見るはずだし、点滴外した後に内服だけに切り替えて様子を見る事もあるらしいです💦

    今朝もNSTつけましたが、張りも無く、落ち着いてます!

    今の所、点滴量下げても大きな変化は無いですが、外してどう変化するのか…

    正直、今日の午後に退院できないなら、もういつでも良いやって感じになっちゃいました💦

    今日、実家から子供たちが自宅に帰るので、そのタイミングで迎えに来てもらって、週末自宅で過ごすつもりだったんです💦

    荷物準備したりしながら週末自宅で過ごして、また月曜日の夕方に迎えに来てもらって、とりあえず37週までは実家で大人しく過ごそうかと思ってたんですが…
    全然理想と現実は違いました😑

    逆に日曜日に退院とか決まったら、母親に迎えに来てもらわなきゃいけなくなるし、自宅に帰りたくても、また行ったり来たりさせるはめになるので、言いにくいですし…
    すっごく微妙です(笑)

    退院許可出て、安静解除になれば気にせず動くんですけどね💦

    あと1週間は、やっぱりお腹に居てほしいので、仮に退院できたとしても油断はできないかなと思ってます💦

    • 12月6日
  • おもち♡

    おもち♡


    でもみんな結構ギリギリですよね用意するの🥺(笑)

    採血って朝早いですよね😨
    6時とか寝かせてほしいし、なんなら超寝起きで採血されますよね(笑)

    1ヶ月…長いです😱
    こんなことになるとは思わなかったですね😭

    点滴下げても張りなくいけてるんですね🥰
    いい感じですかね♡

    そうなんですね😭
    タイミング的には今日がよかったんですね😢
    お母さん、なにも文句言わずに送迎してくれたは1番いいのにね😭

    あと1週間で正産期なんですね🥺
    なんかほんと1週間っていよいよです!!
    出産頑張ってくださいね🥺!!

    • 12月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    先程また点滴量下がりました!

    今日の夜〜明日まで張りが無く、落ち着いていれば、明日点滴抜くそうです!

    張り返しが強くなければ、日曜日退院も可能かもとの事でした!

    点滴抜いた後は、内服で様子を見る予定らしいです!

    張りの状態と診察して大丈夫そうなら、日曜日退院。

    もしくは、早産回避の為に数日入院を続ける事も可能との事でした💦
    悩ましい所です💦

    早産回避の為に入院を続ける場合は、入院しながらリハビリをして、退院になるらしいです💦

    • 12月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    おぉ!!ゴール見えてきましたね!!
    このまま張りが出なければいいですね☺️💓
    リハビリって何するんですか??😳
    日曜日退院となると、旦那さんは迎えに来れないんですか??😵‍💫

    • 12月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    リハビリは、院内歩行らしいです!

    今は室内と大部屋からすぐのデイルームまでしか歩行許可が出ていなくて、シャワー室や診察する為に入る分娩室までの移動は未だに車椅子なんです💦

    なので、車椅子無しで、自分で歩くってのがリハビリになるらしいです(笑)

    それが大丈夫そうなら1階のLAWSONまで行ってお買い物するとかもあるらしいです(笑)

    あとは、今まで週2回だったシャワーを毎日入ってみるとか…(笑)

    実際にそうやってリハビリして、退院する方も居るようです😙💦

    今まで動いていないから、それをやるだけでも張りが強く出たりする方も居るようで、バカにできないらしいです💦

    私の場合、早い週数から子宮口開きっぱなしなので、リハビリしてから退院した方が安心安全かもと看護師さんには言われました💦

    日曜日だと旦那は迎えに来れないので、母にお願いするようになります💦

    午後にまた連絡があり、またもや「限界宣言」があったので、どうしたものかと思ってます🙄

    もう本当に37週入ったら、すぐ産まれてくれるのが1番な気がします💦

    • 12月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    あ、そっか、ほとんど歩いていないですもんね😭
    普通の生活にいきなり戻るわけにはいかないですよね😭
    確かにそれはありますね…😢💦

    限界宣言😱
    何があったんでしょうか…💦
    ★maman★さん大丈夫ですか??

    そうですね、早く産んで家に帰ってしまいたいですよね…😭

    • 12月6日
  • ★maman★

    ★maman★


    今ペンギンかって位ちょこちょこ歩きしかできてないんですよ(笑)

    本当おばあちゃんより歩くの遅いです🤣

    今週は4泊お願いしてたので、やっぱり疲れたんだと思います💦

    今日上の子供たちの授業参観だったので、昨日帰宅では無く、今日帰宅にして1日延ばしたのが原因かと…

    まぁ、姉とも話しましたが、もうどうしようも無いよねと…

    いつ産まれるか聞かれた所で誰も分からないし、どうにもならん!と(笑)

    もう色々考えてたらまた面倒になっちゃいました😑

    とりあえず日曜日に退院許可が出るなら帰ろうかなと思ってます💦

    病院まで母に迎えに来てもらって、実家に私の車置きっぱなしになってるので、自分で運転して自宅帰ればいっか!と思いつきました(笑)

    座ってるだけなので30〜40分の運転なら平気かなと😙💦

    退院して、下の子供たち連れて実家戻ったとしても、結局母たちのストレスになるのは変わらないので、戻らない方が良いかなと思いました💦

    退院して数日で産まれるとも決まってないし、ダラダラ居候を続けても揉めそうなので…

    また出産のタイミングで絶対的に実家に頼らなきゃいけなくなるので、それまでは自宅で過ごすのがお互いの為だと…

    • 12月6日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます☺️💓

    筋力落ちてきますよね😨💦
    お腹も重いしよけいに歩きにくそうです😭💦

    そうだったんですね😢
    まぁ確かに疲れるでしょうが、もう今だけと思って耐えてほしいですね😭
    お兄ちゃんたちは参観だったんですね☺️💓
    ★maman★さんも覗きたかったでしょうね…😢

    いやホントそれですよね🤣
    赤ちゃんにも都合がある‼️(笑)
    考えるだけ無駄ですよね😭

    車置いてあるんですね🥺
    運転も久しぶりだし気を付けてくださいね😵‍💫💦

    そうですよね、私も同じ立場ならそうしちゃいそうです😭
    出産前くらい穏やかに過ごしたいです😭

    • 12月7日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    夜間も特に大きな変化は無く、無事に朝を迎えました!

    先程エコーと内診して来ました!

    無事に点滴抜けました!

    張り返しが酷くなければ、退院許可が出ると思います!

    張り返しが強くなった場合、陣痛がきた場合にどうするかは決めて良いとの事だったので、その時は点滴戻すと伝えました!

    子宮口は変わらず開いてるので、陣痛きたらそのまま出産しても良いとの事でしたが、現在NICUに空きが無いらしく、万が一何かあった時に困るので点滴で抑えられるなら抑えてもらう事にしました!

    点滴か、この後内服に切り替えて様子を見る事になったので、このまま何も無ければ明日帰ります!

    もう許可出たら帰る!
    37週までは大人しく自宅で過ごす!
    これでいこうと決めました(笑)

    あと自宅で過ごして、どのタイミングで陣痛なるかは分かりませんが、もうなるようにしかならん!って事で考えるのやめました💦

    午後にNSTあるので、張りが落ち着いてくれてたら良いなぁ〜って感じです💦

    • 12月7日
  • おもち♡

    おもち♡

    点滴抜けたんですね🥺‼️
    おめでとうございます🥰
    点滴抜けたらほんとスッキリしますね💓
    ホントよかったです🥹

    陣痛きちゃってもまた点滴してもらえるんですね🥺
    NICUの空きがないのは確かに少し不安ですね😢
    このまま何もないこと祈ります☺️💓
    早くおうち帰りたいですね🥰

    • 12月7日
おもち♡

おはようございます😆

同室の方は退院できましたか?☺️
行ったり来たりは大変そうですよね💦
お母さんに色々言われるのは絶対いやですよね😕
最近はどうですか??
何も言ってこないですか??

わかります、うちの近所にも次女と同い年の双子ちゃんいますが
ママがもう大変そうすぎて😱💦

そうだったんですね💓
少し緩和されてる感じですかね♡
新生児かわいいですよね🥰
見てたら自分ももうすぐ生まれるの楽しみになってきますよね♡
いい匂いするし、口開いてたら全力で匂いかぎます(笑)

陣痛想像したらちょっと…😨💦(笑)
長女の時は胎盤が出てこずに用手胎盤剥離になって😱😱
死にそうでした💦
陣痛きてから5時間くらいで生まれます💦
次女のときは、病院ついて10分で生まれました😱😱
車で生まれそうになって行き見逃ししててめっちゃ辛かったです💦

お話しできると気分も紛れますよね💓
よかったです🥰

確かに…(笑)
静かな中での周りの音は特に気になりますしね💦

★maman★


とりあえず、抜けました!
良かったです!

11/8に入院して、明日12/8で退院できれば丸1か月の入院生活を送った事になります💦

あぁ〜何事も無く、とりあえずここまで来れて良かったです💦

もうここまで来れたので、あと数日何事も無く過ごし37週突入したいです💦

大きさ的に問題無いだろうとの事でしたが、低体温や血糖などの面で何があるか分からないから、一応NICU確認しておいたそうです💦

空きが無いとなると、いざという時に不安ですよね💦

陣痛始まっても、破水してなければ、また点滴入れて遠のく事もあるようです!

点滴外して2時間半経ちましたが、数回張る程度で落ち着いてます!

おもち♡さんは、前駆陣痛どうですか?
毎日結構ありますか?

やっぱり夜の間が酷いですか?

  • おもち♡

    おもち♡

    1ヶ月…
    そんなに入院したことないです😵‍💫
    子供たちともその間あってないんですか??😭
    早く会いたいですね😭😭

    ほんと、生まれなくてよかった…
    長かったですね…😢
    本当によく頑張りましたね😭

    もう1週間ないし、無事に過ごしたいですね!
    一応ですよね🥺
    うちの子たちも2200と小さかろうが、35wで生まれようが、NICUに入ることもなく元気に生まれました🥰
    きっと★maman★さんの赤ちゃんも大丈夫です🥰

    私も陣痛始まってたけど点滴で止めました🥹
    まだ微弱だったから止まったのかと思いますが😳

    数回の張りくらいは後期なら普通ですもんね☺️💓
    私は前駆陣痛毎日結構あります😨
    夜は疲れが来るのかキツイ張りが来ます😱

    • 12月7日
  • ★maman★

    ★maman★


    私もこんな長期入院初でした💦
    子供とも旦那とも会ってないです!

    何か最近は、電話しても子供たちが冷たくて…(笑)

    旦那と話してて、最後に「ママに何か言う事ある?誰か話す?」と聞いても「別にー」とか言われます😑

    子供たちも母の居ない生活にすっかり慣れたようです🤣

    明日やっと帰れると思うとソワソワします(笑)

    もう夜何食べよう?やっぱマック?なんて考えてたらワクワクが止まらないです(笑)

    今の所たまに強い張りがありますが、大丈夫そうな気がします💦
    破水したら怖いですが💦

    おもち♡さんに毎日話を聞いてもらえてとても心強かったです!

    沢山弱音を吐いたり、毎日のように愚痴ってしまいました💦

    お忙しい中でマメに返信して頂き、本当にありがとうございました!

    毎日一方的な話ばかりですみませんでした💦

    たまたまここで出会って、こんなにも長くやり取りして頂いて本当に嬉しいです!
    この御縁に感謝です♡

    前駆陣痛毎日あるんですね💦
    まだちょっと早い気もしますが…

    やっぱり毎日動いてるからこそ、夜になると疲れとともにキツめの張りが出るんでしょうね💦

    本当に無理しないで下さいね💦
    夜間の内職も程々にです💦

    • 12月7日
  • おもち♡

    おもち♡

    旦那さんとも会ってなかったんですね😨
    子供たちってほんとなんか無敵ですよね(笑)
    すぐ環境になれるし…(笑)
    でも、きっと会ったらすごく喜ぶと思います💓
    子供はママ大好きですから☺️💓
    楽しみですね♡♡

    やっぱり退院してワクワクするのって、食べ物ですよね🍙(笑)
    マックいいですね♡
    グラコロ食べたすぎて、今日行きました←

    家に帰ってもゴロゴロ貫いてくださいね!
    洗濯とかご飯とか掃除とかは、あと少しパパに頑張ってもらって
    37w過ぎてからで☺️

    全然です、聞くしかできず…😭
    こちらも心苦しかったです😢
    何度近くに住んでたら子供たち預かってあげたい、差し入れ入れてあげたいと思ったか…😢
    でも、★maman★さんほんっとによく耐えたと思います😢💓
    私、毎日★maman★さんとのやりとりが楽しみになってます🥰
    ありがとうございます🥺🩵

    まだ早いんですかね😳??
    もう毎度毎度こんな感じなので、慣れてしまってました😳(笑)
    ありがとうございます、もう少し内職のペース落としてゆっくりしようと思います💦

    • 12月7日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    昨日は、夕方から痛みの伴う強い張りが出始め、徐々に3分間隔になってしまいました💦

    陣発かもしれないとの事で急遽NSTつけたり、内診したりでバタバタでした💦

    どうするか聞かれたので、すぐに点滴再開してもらい、22時頃落ち着きました💦

    そんなこんなで、また点滴生活に戻ってしまいました😑

    後で、先生来ると思うので、また話してどうなるかって所ですが、恐らく今日の退院は無しになると思います💦

    やっと帰れる〜!なんてワクワクしてましたが、こればかりは仕方ないですね💦

    おもち♡さん昨日は、初グラコロでしたか?🙂
    今年のグラコロは、どうでした?

    我が家も昨日マックだったみたいで、旦那から報告ありました(笑)

    私はビーフシチューパイ食べたいなぁ〜なんて思いながら、痛みと闘ってましたが(笑)

    私も、毎日のおもち♡さんとのやり取りが楽しみです!

    こちらこそ本当にありがとうございます♡

    この入院中の不安やストレスの中、毎日話を聞いてもらい、この妊娠が判った時から、常に心の支えになっています!

    それもこれも、おもち♡さんがマメな方だからこそだなと思います🥰

    お忙しい中いつもありがとうございます♡

    本当に無理せずで大丈夫ですからね!
    返信よりも、睡眠と休息優先にして下さい💦

    今日も休日で何かと休まる時間が無いと思いますが、合間を見付けて、休み休み動いて下さいね💦

    • 12月8日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥺🩵

    えぇぇ💦
    そうだったんですね…
    まさかのですね…😭😭😭
    また点滴に戻ったんですね😢
    でも落ち着いてくれてよかったです😭!!

    今日の退院はなしになりそうですが、本当に近いうちの退院ができたらいいですね…😭

    ワクワクした分悲しいですよね😢

    グラコロ楽しみにドライブスルーして帰ったら子供のてりやきひとつ入ってなくて😵‍💫
    テリヤキバーガーおふたつですね?って確認されたのに…(笑)
    先に子供にグラコロを食べさせて
    私は電話してグラコロ持ってきてもらいました😵‍💫
    子供はてりやきがよかったのですが、お腹空かせてるし…
    で、レシートにもテリヤキバーガー1つ分しか打たれてなかったので、てりやきのほうが安いのに無駄にグラコロのお金払いました←
    そして子はグラコロお口に合わず半分残されるという…
    マックこれホント多くて、これで6回目なんです😭😭
    車内はマックの匂いでテロ起こしながらおなかぺこぺこで帰宅して
    開けた時に入ってなかったときのあの感じ…(笑)
    めちゃくちゃイライラします🐷(笑)

    ビーフシチューパイも美味しそうですよね♡
    次こそちゃんと退院して食べましょう😭

    私もですよ〜😭!!
    いつも支えられてます🥺💓
    ありがとうございます、しっかり寝ます🥺!(笑)

    すでに早く明日になって学校保育所に行ってほしいと思ってます←

    • 12月8日
  • ★maman★

    ★maman★


    まさかまさかでした💦
    あのまま落ち着かなければ、夜中に産まれてたと思います🤣

    先生と話して、このまま点滴続行となりました💦

    早産回避の為に37週まで点滴抜かず、入院継続になります。

    また点滴抜いて、昨日と同じパターンでそのまま出産になるかどうか…

    次点滴抜いた場合は、張り返しがあっても、陣痛が始まっても、もう点滴再開にはならないので、自然の流れに身を任せる事になります💦

    なので、早ければ金曜日出産になるかもです💦

    旦那にも、姫様と一緒に帰りますと宣言しました(笑)

    マックは産後の楽しみに取っておきたいと思います(笑)

    あぁ〜マックの入ってないやつ!
    あるあるですね(笑)

    うちは、毎回ポテト入ってないんですよ(笑)

    昨日もポテト入ってなかったらしくて、自宅に届けてもらったと言ってました🤣

    うちはバーガー、ポテト、おもちゃの入れ忘れが結構あって、もう数え切れない位届けてもらってます(笑)

    さぁ〜食べるぞ〜!ってテンションで開けて、入ってない時のあの感じめっちゃテンション下がりますよね😮‍💨

    子供優先で食べさせるからこそのあの落胆した気持ち…
    毎回めっちゃイラつきます(笑)

    ドライブスルーして持ち帰って来ると車内に匂い残りますよね(笑)

    次の日の朝もマックの匂いしますもん🤣

    私も連休中毎回思います(笑)
    早く学校保育所行ってくれ〜ってなります😙💦

    常に片付かないし、1日三食作るのが本当にダルい(笑)

    面倒で、お昼に菓子パンとコーンフレーク食べさせたりします🤣

    お昼ご飯というより、もうおやつですよね(笑)

    食器洗うのも面倒なので、手抜きです(笑)

    子育て中なのに身だしなみにも気をつかえて、自宅も綺麗で、料理もしっかり作ってる人居るじゃないですか?あの人達って、どうやって生きてるのって思って見てます🙄

    もう我が家、家の中とか本当に片付かないです💦
    とにかく物が多い!

    旦那には、捨てられない、片付けられない病気って言われてます(笑)

    おもち♡さん宅、めっちゃ綺麗そうですけど、どうですか?
    私本当に断捨離苦手で😵‍💫💦

    • 12月8日
  • おもち♡

    おもち♡


    怖い😱
    もう問題はなさそうですが、一応早産ですもんね😵‍💫💦
    ★maman★さんも少し身構えたんじゃないですか?😳💦

    やっぱそうなりましたか💦
    抜いたらそのまま陣痛ついちゃいそうな気もしますけどね🥺
    うわぁ〜!!
    金曜日とかもうですね!!
    ドキドキします😳!!(笑)
    いいなぁ、抱っこしたいです☺️💓💓

    産後何食べたいかリストアップしといて、食べまくってください🥰
    ★maman★さん全然体重増えてないですし、何食べても許されますね♡
    うらやましい🥹
    私は8キロ太ってます…(笑)

    マックあるある(笑)
    まさかの★maman★さんのところも入ってなかったんですね😵‍💫💦
    わかります、入ってないもの多すぎるし、ジュースの中身違ったり💦
    マックの店員も届け慣れてるのか、
    入ってなくて当たり前かのように渡してくる人多いです😱
    いやいやちゃんと謝って!って思います😵‍💫

    わかります、片付けろ!!ってめっちゃ叫んでます(笑)
    ご飯作るのもだるいですよね😱
    私も冷凍のチャーハン温めるだけとか、カップラーメンとか(笑)
    人数多すぎて作る量と洗い物が嫌ですよね😨

    キチっとした性格なんですかね??😳
    いますよね、綺麗なママ🥺
    うらやましいです🥹

    子供いたら物も増えてきますよね😱💦
    うちは子供部屋とかめちゃくちゃ汚いです(笑)
    自分の滞在するところだけ片付けてます🤣
    そしてキッチンとリビングは私のテリトリーなので、物持ってこられたらいやで、すぐに自室へ持って行かせます(笑)
    もしくは勝手に捨てます←

    • 12月8日
★maman★


本格的な張りと痛みが強くなり、3分間隔になった時には、さすがに身構えました💦

まさか点滴抜いて、このまま分娩室行くなんて思ってなかった!帰れると思って私ってバカだわ!なんて思いながら、痛みに耐えました💦

次点滴抜いて同じパターンなるかどうかは先生にも分からないようで、2回目大丈夫で帰れた人も居るらしいです(笑)
私は、どうなるのか?😙💦

でも次抜いた時には、そのまま出産になるかもしれないと身構えておきたいと思います💦

あぁ〜人生最後の出産…
どうなるか…
しっかり頑張ってきます(笑)

今回奇跡的に1kgちょっと増えたかな位でキープしてます💦

産前に食べれなかった分、産後で爆笑して太るパターンかもです(笑)
気を付けなきゃ😙💦

あぁ〜めっちゃ分かります!
届けに来て、ろくに謝りもせず渡して帰る人居ますよね💦

もうマックの店員もあるある過ぎて、はいは〜いって感じなんですかね?🙄

本当ご飯作るのも片付けるのもダルいです🤣

我が家は、週末の夜は麺類多いです💦
週末は作りたくない!
もう毎週買い弁したいのが本音です🤣

無駄に物増えますよね💦
洋服もおもちゃも何もかも😙💦

「片付けないなら捨てるよ!」って言うと、最近は上の子たちが「ママだって物捨てられないし、片付け出来ないくせに」って言うようになったんですよ(笑)

旦那が言うのマネしてるんだと思うんですが、それ言われると図星で…強く言えなくなっちゃって🤣

本当片付けなきゃと思ってます💦
気持ちはあるんですけどね、時間が…(笑)

  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です☺️💓

    痛みに耐えるほどだったんですね😭😭
    怖い💦
    今日は大丈夫ですか??

    ホントですね、次抜いたらその瞬間からドキドキしますね😳🩵

    無事に終わること祈ってます🥰
    胎盤もスルッと出てきますように💦

    毎回9キロくらい増えますよ私😱‼️
    1人目なんか12キロくらい増えました(笑)

    週末麺類いいですね♡
    我が家は旦那が料理にうるさくて、お酒飲むし丼ものとか麺類は嫌がるんですよ😭💦
    めっちゃめんどくさいです…😵‍💫(笑)

    子供って口達者ですよね(笑)(笑)
    うちは最近反抗期でイライラします😨💦

    時間ないですよね😱
    わかります💦
    みんな寝てからじゃないと片付けできないです😵‍💫💦

    • 12月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    今日は、おもち♡さん検診でしたか?
    運転大丈夫でした?

    前回抜いて、陣発かなと言われた時には、息を止めて顔がギューっとなる位の痛みでした💦

    あ、陣痛の始まりだ!と覚悟を決めました(笑)

    そこから点滴で収まったので良かったですが💦

    飲み薬は36週6日まで続けるとの事でしたが、点滴は37週の朝に抜くようになるのか、どのタイミングで抜くのかは言われずでした💦

    早産回避で入院継続になったので、金曜日の朝までは抜かないはずなんですが…

    もう金曜日出産!と勝手に気合い入ってます(笑)
    胎盤スルッと出てきてくれるかなぁ…
    毎回出てこないので期待できないです🤣

    旦那さん、晩酌しながらご飯も食べるんですか?

    うちの旦那は、飲む時は食べない、ご飯食べるなら飲まないって感じです!

    元々ご飯食べなくても生きていけるタイプの人で、食べ物に関しては何もこだわりが無いです(笑)

    作ってあっても食べたくないメニューなら食べないだけ…って感じで、寝るまでにお腹空いたらお茶漬け食べたり、カップラーメン食べたり勝手にやってます(笑)

    週末の麺類は、定期的に旦那に作らせてます(笑)

    私が作ると柔らかいと言われるので、だったら作ってって感じで、強制的に🤣

    食にこだわりのある旦那さんだと、毎回大変ですね💦

    おもち♡さんの旦那さんは、毎日飲みますか?
    たばこも吸いますか?

    子供たち寝かせてから片付けしようと思っても、眠気に勝てず…
    後回し後回しになって、結局手付かず状態で、季節が変わります🤣

    今年もそのパターンで、気付けば冬になっちゃいました(笑)

    なので、旦那がイライラして、子供たちの冬物出してました💦

    入院した頃は、まだそこまで寒くなかったので、薄手のロンT位しか出してなくて…
    その後、旦那が長袖肌着と出したんですけど、片付けてなさ過ぎて、何回もイライラされながら電話きました(笑)

    物捨てられないし、片付けられないし、病気だな…と😑

    そう思うなら、他の家事やってくれーって思ってます💦
    普段何もやらないくせに、こういう時だけ口出すんですよね🙄

    • 12月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    検診行ってきました☺️
    検査と、貧血の注射と、看護師さんとお話しでした🥺
    次からNST始まります😆

    おさまってよかったですほんとに😵‍💫💦

    私もなんか★maman★さんが金曜日出産してそうな気がします!(笑)
    勝手に楽しみにしてます♡(笑)

    そうです、帰ってきてすぐから寝るまでで、すごい量飲みます😨💦

    ご飯にこだわりない人うらやましい😭
    うちはネチネチ言われるので手抜きができないんです😱💦
    そして家事全てノータッチなので、料理も掃除もなにもかも全部私です😱

    麺類やわらかいの、子供いるから仕方ないですよね♡

    毎日飲みますし、タバコも吸います😭😭
    肝数値やばくてほんと癌になるんじゃないかってめちゃくちゃ心配してます😱

    ★maman★さんはお仕事してますもんね😵‍💫
    そりゃ手つけられないですよ😭

    病気だというなら旦那さんが普段からやればいいじゃないですかね〜😗
    なんで嫁がやるって決め付けてるん??って思いません??
    嫁だけが家事育児するのおかしくないですか??
    ★maman★さん仕事もしてるのに、負担大き過ぎますよね!
    口ださんでいいから手出してほしいですが😙(笑)

    • 12月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    検診お疲れ様でした!
    次回からNSTあるんですね!

    私がこれまで出産してきた病院は、予定日超過しない限り無かったです💦
    やはり病院によって違いますね!

    貧血で注射してもらえるんですね!
    どの程度効果が持続されるんですかね?🙂

    金曜日、土曜日辺りに報告しますね(笑)
    でも夜中の出産は避けたい所です😟💦

    おもち♡さんは、夜の時間帯の出産経験ありますか?

    私は、二男だけ18時台の出産で、他の子たちは全員午前中の出産なんですよね💦

    なので、夜間の出産が何か嫌で💦

    この間あのまま出産になっていたら、大学病院の先生が当直だったようで凄く嫌だなぁ〜と思ってました😑💦

    どうせなら、担当医の居る時間が良いなぁ〜安心なのになぁ〜と思っちゃいます(笑)

    旦那さん、お酒強いんですね!
    焼酎が好きなんですか?
    ビールですか?

    うちの旦那も出会った頃はバカみたいに飲んでましたが、一緒になってから飲まなくなりました💦

    子供が増えるにつれて、ほとんど飲まなくなりましたね💦

    私が入院してからは、調子にのって毎晩ビール飲んでるみたいですが😮‍💨
    お酒代も高いからやめてほしいです(笑)

    旦那さん、たばこも結構吸いますか?
    1日1箱位ですか?

    年々たばこ代も値上がりして、凄く高いですよね💦
    一昔前と比べるとビックリします(笑)

    旦那さん、毎日ご飯作ってもらえるだけで有り難い事なのにネチネチ言うなんて💦

    おもち♡さんの旦那さん、一昔前の亭主関白ってやつですか?(笑)

    女は黙って家事と育児しとけ!みたいなタイプですか?(笑)

    うちの旦那も本当に何もやらなかったですが、多少変わった気がします😙💦

    旦那さん、お酒もたばこも好きなら肝臓と肺気を付けなきゃですね💦
    しっかりガン保険入っておきましょ💦
    いざという時の為に💦

    旦那曰く、俺が片付けても良いけど、そのかわり全部捨てるよ?俺が見る限り全部ゴミ!って言われます💦

    なので、任せられないです(笑)
    本当心配性なのもあって、ついつい取っておいちゃうのんですよね💦

    あと貧乏性なのがダメなんでしょうね…
    本当に捨てられなくて困ってます(笑)

    断捨離得意な人、ミニマリストに憧れます😵‍💫💦

    • 12月9日
  • おもち♡

    おもち♡

    36w以降は毎回NSTです😳
    予定日超過しないとしなかったんですか?😳
    ほんとですね、病院によって違うんですね!
    知らなかったです☺️

    赤黒い?茶色い?大きめの注射をされます😨
    2週間前の検診で打って、すぐに氷食症治ったのでかなり即効性ありそうです😳
    鉄剤とビタミン剤も出されてたまに←飲んでるので
    もうずっと治ってると思います🥺
    でも37wの血液検査までは打つと言われてるので
    次の検診でも打たれるそうです😱

    待ってますね☺️💓
    うちは1人目お昼、2人目夜、3人目朝、4人目早朝です😳💦
    バラバラ(笑)
    みんな夜中に陣痛きてます🥺
    先生と助産師さん、めちゃくちゃいい人に当たりたいですよね😵‍💫
    うちは先生1人なので大丈夫ですが、助産師さんどんな人当たるかなぁと😳
    ほとんどいい助産師さんなんですが、たまーに怖い助産師さんいます(笑)

    ビールとハイボール飲んでます😱
    飲まなくなったのえらいです👏
    見習ってほしい…
    1日350ビール2本、ハイボール缶4本、作って飲むハイボール1リットル飲むんですよ💦💦
    お酒代ほんとバカにならないですよね!!
    タバコも1箱くらい吸ってると思います😱

    わかります、私高校生のとき300円とかだったような…😵‍💫
    アホらしいですよね😭

    そうです、年下で平成生まれなのに昭和生まれみたいな人で(笑)
    ★maman★さんの旦那さん、変わったのすごいです!
    うちもお酒減らしたりしてほしいです😭😭
    今も横でバカバカ飲んでます←

    ね、ほんと保険ちゃんとします!!😭😭

    勝手に捨てられるのは…(笑)
    私は逆にすぐに捨てちゃうんですよ😵‍💫
    で、あれほしかった…って後からなるんです(笑)
    もったいないんですよね😨

    • 12月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    やっぱり注射や点滴って、即効性あるんですね!

    私は、ずっと鉄剤飲まされ続けてます💦

    お子さんたち夜中に陣痛きてるんですね💦

    助産師さんの当たり外れはありますね🤣

    私も今回どんな人になるか…
    タイミング次第ですね💦

    旦那さん、めちゃくちゃお酒飲みますね💦
    その量はエグい!
    お酒強いんですね💦

    お酒代もたばこ代も、しっかり稼いでもらわなきゃですね💦

    おもち♡さんの旦那さんも歳下なんですね!

    うちの旦那は5歳下です!
    私は昭和生まれですが、旦那は平成生まれです(笑)

    おもち♡さんの旦那さんは、何歳下ですか?

    あぁ〜あの捨てた後に後悔するやつですね💦
    捨てなきゃ良かった💦ってなるのが嫌で取っておいちゃう片付けられない人は私です🤣

    • 12月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰

    昨日打った鉄剤のところが痛いです😵‍💫💦
    点滴はもっと痛いですね😭😭

    やっぱり貧血になりますよね😨💦

    いい人に当たるよう祈ってますね🙏🥹♡

    やばいですよね!
    早死にします😱
    お金のなる木が生えてるとでも思ってると思います!(笑)
    それに加えてパチンコも好きなんですよ、終わってる(笑)

    5歳下なんですね🥺💓
    うちは1つ下で、平成夫婦です!

    • 12月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    注射した所が痛いんですね💦
    腫れたりとかしてないですか?

    点滴も地味に痛いですね💦
    毎週の差し替えが嫌です😑

    そして、点滴してるので動きにくいし、寝にくい💦

    お金のなる木があったら最高ですね(笑)
    うちにも欲しいです🤣

    パチンコも好きなんですね!
    うちの旦那もバカみたいに行ってましたよ!

    でもある時からピタッと行かなくなり、きっぱりやめました(笑)

    あれ?
    そう考えると出会った頃、結婚した当初に比べたら、少しマシな人間になったのかも?(笑)
    いや、錯覚か?🙄

    1つ下なんですね!
    平成生まれなら、まだ若いご夫婦ですね!
    若さが羨ましいです!

    最近、坐骨神経痛が痛くて、痛み止め飲まないとまともに歩けない事が増えてきて、陣痛に私の腰と足が耐えられるのか不安を感じています😵‍💫💦

    • 12月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    腫れてはないです🥺💦
    点滴刺すときも刺さってるのも痛いです😱
    管に気を遣いますよね😭
    取れた時の解放感やばいですよね(笑)

    えらいですー!
    うちもパチンコやめてほしいです😭
    家計のお金持って行かれるし、数万円持って行かれるので無理です…
    お金なくて渡せなかったら怒ってくるし
    負けても怒ってくるし…
    というか、毎回負けて帰ってきますし(笑)
    もうホントやめてほしいです😭

    もう身体ボロボロですよね😭
    痛み止め飲むほどなんですね😢
    わかります、私もお股の骨と腰と、特に背中が激痛で
    陣痛に耐えられるのか不安です😵‍💫
    背中に関しては痛すぎて胃まで痛くなってきます😱
    まともに歩けないですよね…

    • 12月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    パチンコね…
    世の中から無くなれば良いんですよね…😑

    あの渡さなくてイライラ、負けて帰って来てイライラ…
    イライラするならやるなよって感じですよね🙄

    自分で稼いでるけど、その数万円あれば子供たちに何してあげられると思ってんの?って言ってやりたいですよね💦

    勿体なくて、自分に数万円なんて使えないです💦

    背中痛いって妊婦さん多いですよね💦

    私は恥骨と腰が痛いだけですが、背中痛いのは辛いですよね💦
    立つのも寝るのも辛そうですね💦

    あ、おもち♡さん宅は、お子さん含めて皆さんマイナンバーカード作りましたか?

    やらなきゃと思いつつやってなくて、マイナ保険証との一体化?をいずれはしなきゃいけないんだよなぁ〜と思ってるんですが、やりましたか?

    今度生まれてくる赤ちゃんは、これまでの保険証は発行されないので、手続きしなきゃいけないのか…と思ってるんですが、面倒で😵‍💫💦

    • 12月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなんです!!
    世の中から消えて欲しいです😭
    返ってこない銀行🏦(笑)

    ですよね!!
    なにしに行ってるん??って思います😨
    私がせっせせっせ内職してる間に旦那はサラッと数万円消化してくるんですよ、腹立ちます(笑)
    私はほしいもの買ってないのに…😭

    やっぱり多いですか?💦
    さっきここで質問したら、腎盂腎炎や尿路結石の可能性もあると言われてビビってます😱
    恥骨と腰もめっちゃ痛いですよね😱
    めっちゃわかりすぎます😢

    マイナンバー作ってます🥺
    ポイントほしさに作りました(笑)

    そうですよね、あれって今まで旦那の会社に言って作ってもらってましたが
    次生まれてくる子は自分たちで市役所に行って作らないとダメなんですかね?💦
    産後にそんな時間なくないですか?(笑)

    • 12月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当そうですよね💦
    内職で数万円稼ぐってかなり大変ですよね💦
    めちゃくちゃ時間かかるのに💦

    自分も使ってやる!って気持ちはあっても、実際使えないのが母なんですよね😮‍💨

    何も考えずにサラッと数万円使ってみたいですね(笑)

    尿路結石とかって、妊娠中になりやすいとかあるんですかね?


    お腹が大きくなる事によって背中が痛くなるってだけじゃないんですかね😟💦
    そんな事言われたら怖いですよね💦

    ポイントの時に作ったんですね!

    もう人数多くてポイントも別々にしなきゃいけないとか色々言われて、結局やらないままポイントの特典も終わってしまい、結局作ってないんですよね💦

    どうせならポイント貰える時に作っておけば良かったです🤣

    軽く調べてみたら、出生届の提出と同時にマイナンバーカードの申請が出来るらしいです!

    交付申請書が受理されて1週間位で自宅にマイナンバーカードが届くみたいです!

    マイナンバーカードか届いたら、自分でネットから保険証と紐付けすれば良いって事ですよね?

    • 12月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんにちは🥹

    そうなんですよねぇ…
    結局子供のものばっかり買ってますよね😱💦

    ね、数千円で躊躇します(笑)

    内臓変形されて腎臓悪くなりやすいらしいですね😨
    今朝病院に電話して相談したら、腎臓なら尿を調べたらわかるけど
    聞いてる感じはお腹大きくなっての痛みだと思うって言われました😳
    腎臓悪くなったら痛みの波がすごいし我慢できないくらい痛いらしいです😳💦
    なので、湿布貼って次回検診まで様子見になりました🥹

    わかります、あれキャッシュアプリ1つでまとめてほしかったです!!
    めっちゃめんどくさかったです😨
    私もそこ面倒でだいぶ作るの渋ってました(笑)

    そうなんですね😳
    うちの地域、出生届は保健センターで、マイナンバーは多分市役所なんですよね…😱
    めんどくさい…(笑)

    確かマイナアプリで紐付けしました🥺

    • 12月11日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    子供の物と家庭の物優先で買いますよね💦
    母は、自分の事なんて全て後回しですよね💦

    私、唯一の好物がコーラなんですけど、コーラ買う事すら贅沢な気がしちゃいます🤣
    何か買う時に罪悪感みたいな…(笑)

    病院に相談してみたんですね💦
    やっぱりお腹が大きくなる事によって生じる痛みなんですね💦

    それなら出産するまで続くという事になりますよね💦
    まだ先が長いのに今からそんなに痛むんじゃ辛いですね💦

    住んでいる地域によって差があるんですね!

    うちは出生届が市役所なので、一緒に申請出来そうですが、行ってみないと詳細分からないですもんね💦

    てか、もう新規発行の場合、強制的に勝手に作ってほしいですよね💦

    今現在は、まだマイナンバーカードの作成もマイナ保険証も任意なんですよね?

    いずれ任意じゃなくなる気がするんですけど、どうなんですかね?🤔

    もう勝手に発行してくれれば、面倒じゃないのにと思っちゃいます💦

    自分で写真撮るのも面倒で…
    お子さんたちの写真も携帯で撮った感じですか?

    • 12月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰

    わかります、私もカフェラテが好きなんですが買う時にちょっと贅沢してる気分になります(笑)
    でもそれだけは譲れなくて(笑)
    全然それくらいなんもなしに買ってもいいんですけどね、お互い(笑)

    あと1ヶ月ほど…
    耐えれるか不安です🤣

    数年前に変わったんですよ〜😳💦
    元は全部市役所でしたが、市役所混んでるので保健センターの方がありがたいんですが☺️

    わかります、勝手に作って?って思います💦
    めんどくさい💦💦

    まだ任意なんですか??
    でも赤ちゃんマイナ保険証作らないと保険証ないですもんね💦

    そうです!
    白い壁の前に座らせて真顔で撮るんですが
    みんなニヤけちゃってます(笑)

    • 12月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    やっぱあるあるですか?(笑)

    仕事休みの日に1人でお昼にマック食べたいなぁ〜ドライブスルーしようかなぁ〜って思うけど、結局行けないです(笑)
    スタバも飲みたいけど買えません(笑)
    もう貧乏性ですよね🤣

    確かに市役所って、いつ行っても無駄に待ちますよね💦
    空いてても待ち時間ありますもんね💦

    まだ任意らしいですね!
    資格確認書があれば、マイナ保険証が無くても今まで通り受診できるみたいです💦

    でも12月2日以降に産まれた子は、マイナ保険証が発行されるとネットに書いてありました💦

    この感じだと12月2日以降に産まれた子は、マイナ保険証を作るしかないみたいですね💦

    資格確認書は、あくまでも今現在保険証を持っている人だけに発行されてるみたいです💦

    はぁ〜子供の写真撮るの考えたらめちゃくちゃ面倒です💦
    子供の内は、顔写真なんていらないと思うんですけどね💦

    更新するとか本当に面倒に感じちゃいます😮‍💨
    5年おきって…

    • 12月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    わかりすぎます…(笑)
    スタバとか本当ご褒美で行きたいけどまぁ行けない…(笑)

    そうなんですね😳
    全然調べてもなかったです💦

    2人くらいまでなら、まぁやろかってなりますが
    それ以降はもう…(笑)
    子供は顔変わるしいらないですよね!
    そして更新もめんどくさいのでやめてほしいです😨

    • 12月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    スタバねぇ…高いですよね💦
    本当にご褒美だと思っちゃいますね!

    本当に1人、2人なら良いですけど、全員とかやる気起きません🤣
    どうしよ💦

    とりあえず1年後までに頑張ります(笑)

    今日午前中に診察して、明日の朝に点滴終了が決まりました!

    張り返しが無ければ、土曜日一旦退院!
    陣痛に繋がればそのまま出産となります!

    どうなるかは、神のみぞ知るってやつですね(笑)

    • 12月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    でも入院頑張ったご褒美にスタバもいいですね♡♡
    何かしたら理由つけてご褒美いっぱい頂いちゃってくださいね🥰(笑)

    でも取りにいく手間とかも考えると、やるなら一気に…ですよね💦

    明日で臨月ですね🥺🩵
    ついに…!!
    めっちゃドキドキしてます🥺🥺(笑)
    点滴も本当長いことお疲れ様でした😭😭

    • 12月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    ごめんなさい、臨月じゃなくて正産期です(笑)

    • 12月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですね!
    1か月入院生活頑張ったので、飲んでも良いですよね😙💕

    とりあえず、マックも寿司も食べたいです(笑)

    明日で37週突入します!
    どうにかここまで来ました!

    でも1時間位前から、定期的に張りが出始め、ちょっとドキドキしてます💦

    まだ間隔測って様子見てるだけで、看護師さんには伝えてないんですけど…
    ん?って思ってます💦

    もしこのまま始まったとしても、日にち変わってますように!って感じです(笑)

    ただの前駆陣痛だと良いんですけど😙💦

    • 12月12日
  • おもち♡

    おもち♡

    コーヒーと一緒にフード食べてもいいくらいです!(笑)
    自分を甘やかしちゃってください♡
    マックも寿司も食べましょう🥰!!

    おっと!
    今どんな感じですか??
    でも1日というか数時間くらい変わらないと思います🥰

    • 12月12日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    昨日は3時間位、張りと痛みが続きましたが、寝る頃には落ち着きました!

    規則的に10分間隔になり始めると、ん?ってなりますね😙💦

    というわけで、無事に37週突入しましま!

    あと数時間で点滴生活終了となります!

    今日は、差し替えなので、一旦針も抜いてもらえると思います!

    早めにシャワー入って、いつ張り返しが始まっても良いようにしておきたいと思います(笑)

    何も無ければ明日帰る事もイメージしつつ…🥺💕
    ↑まだ希望は捨てられない(笑)

    とりあえず、頑張ります(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます♡

    まさかの落ち着いたんですね🥺
    なんともドキドキさせてくれるベビーちゃん…🥰(笑)

    規則的な張りはさすがにあれ?ってなりますよね!!
    37週、ほんっとうにおめでとうございます😭🩵🩵

    点滴やっとおさらばですね😭💓
    シャワーして準備しておいてください♡

    確かに一回帰ってやることやりたい…!って気持ちもありますよね😵‍💫💦
    もう1ヶ月も家に帰ってませんし…💦

    めちゃくちゃ応援してます📣🌼
    頑張ってください🥰

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    おかげさまで無事に点滴終了となりました!

    9時に点滴終了し、そのままシャワー行きました!
    これで準備は整いました(笑)

    きっと今日だろうとの事で、朝のうちにお産セット渡されました🤣

    明日一旦退院となると荷物になるなぁ〜と思いましたが(笑)

    とりあえず、いつどうなっても良いようにある程度の身の回りの片付けも済ませました(笑)

    帰れるかなぁ〜どうかなぁ〜🙄

    午前中のうちに少し仮眠しようか考え中です(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    よかったですね🥰

    お産セット🥺
    確かに退院になったらちょっとアレですね(笑)

    念の為に今のうちに寝て体力つけておいてください😊🩵

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    20分位ウトウトしました(笑)

    張りが始まりました!

    今10分間隔位ですが、これが持続するかどうなのかという所です💦

    今からお昼なので、食べられるうちに食べておこうと思います(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    ちょっとですね😳(笑)

    おぉ!
    張りが始まったんですね🥺
    果たして陣痛につながるのか…😳

    いっぱい食べて備えておいてください🥺!!

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    病院って、ちょこちょこ誰かしら来るので、寝てられないですよね😙💦

    さっきもウトウトしてたら、薬剤師さんが来て、薬の確認されました😑

    今じゃなくても良いでしょって感じでしたが、薬剤師さんもお仕事なので仕方ないですね💦

    張りがで始めて1時間経ちましたが、間隔バラバラになってきたので、まだ全然ですね💦

    このまま落ち着くのか、どうなのかソワソワしちゃいます😙💦

    とりあえず、お昼は食べれたので、またウトウトしようかと(笑)

    きっとまた起こされると思いますが、今日はちょこちょこ仮眠しておきたいと思います!

    痛いの嫌だけど、来るなら来い!って感じになりますね(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    わかります〜😭
    寝てたら来ますよね?(笑)

    薬剤師さんタイミング〜😭
    一度目が覚めたらまた眠れないですよね💦

    これから規則正しくなってくるかもですしね🥺
    ほんとソワソワしますね!
    私までずっとソワソワしてます(笑)

    陣痛ほんとなんともいえないですが、無事に終えてきてくださいね!!😭

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    分娩室入りました!

    子宮口5cm、間隔5分で、陣痛だろうとの事です!

    まだまだ余裕ですが、数時間で産まれるだろうとの事です!

    張ると腰にも痛みが出て来ましたぁ〜!
    とりあえず頑張ります!

    結局、午後もウトウトしてたら、看護師さんに起こされて仮眠取れずでした(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    えぇぇ〜!!!
    びっくりしました!!🥺
    ほんとにほんとに今日ですね!
    頑張ってください😭💓💓
    もう5センチならはやそうですね!!

    寝れなかったんですね😵‍💫💦
    病院あるある…(笑)

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    点滴って凄いですね!
    陣痛始まってしまいました🤣

    毎回、子宮口8cm位開くまで痛くないんですよね💦

    なので、まだまだ余裕です(笑)

    とりあえずスイッチ入ったら早そうなので、頑張ります(笑)

    もう既にお腹空いちゃいました(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    もぉでも37wなので安心して産めますね!!

    8センチまで痛くないんですか?!
    すごい…😳
    本当スルッと出てきそうですね🥰

    早く産んで夕飯!!ですね🥺←

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    強めの張りと4分間隔ですが、全く痛くない状態が続いてます🤣

    もう既にお腹空いちゃいました(笑)
    お腹鳴ってます💦

    子宮口5cmで変わらずなので、まだまだ産まれなそうです💦

    前回の出産記録確認したら、やっぱり7〜8cmでも余裕だったみたいで、なかなか進まず破水させてもらったみたいです💦

    今回は、どうなるのか…

    あと1時間で夕飯の時間になるので、この状態キープなら分娩台で夕飯食べる事になるかもです(笑)

    長期戦の出産未経験なので、体力が心配です💦

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    すごい😳!!
    親孝行ちゃんですね♡

    破水したらめちゃくちゃ痛くないですか?😵‍💫💦

    分娩台でご飯(笑)
    それもいい思い出になりますよね😊🩵

    ずっと入院してたし体力も落ちてますしね💦
    後少し、ファイトです!!

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    破水したら、めちゃくちゃ痛いですが、早いですよね!

    とりあえず、もう少しで夕飯になるので、食べれそうなら食べちゃいましょう!との事でした🤣

    気分転換にもなるし、一旦お部屋に戻って、また分娩室移動にしましょうとの事だったので、少し歩いて来ます(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    あっという間ですね🥺💓

    ご飯食べて体力回復してください☺️🩵!!

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    夕飯食べました!
    お腹空き過ぎて完食しました🤣

    そして少しずつ張りが落ち着いてきた気がします(笑)

    ワンチャンただの張り返しが酷かっただけ説が私の中で浮上してます(笑)

    張りもあるし、痛みもあるんですけど、まだまだ産まれるレベルじゃないというか…

    寝ようと思ったら、いつの間にか寝れちゃうんじゃない?って思ってます🤣

    まさかのこのまま徐々に落ち着いて、明日帰れちゃうパターンも考えちゃいました(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    よかったです♡
    いっぱい食べないと🥰

    それは…(笑)
    でもまだ張りも痛みもあるなら動いて促進されたりしないですかね?☺️

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    先生にも「寝れそう?」と聞かれたので「多分」と答えたら、先生笑ってました🤣

    もうこれがただの張り返しだったら、怖いくらい痛いです💦

    一旦退院して、家でこの痛み感じたら、やっぱり戻って来ちゃうレベルだなと思いました💦

    間隔も3分とかで、痛みも強いので、素人には判断出来ないですね💦

    とりあえず、消灯まで部屋で様子見て、まだ張りと痛みが続くようなら、陣痛室で過ごす事になりそうです💦

    落ち着いてるようなら、そのまま部屋で消灯との事でした!

    先生的には、痛みが落ち着くなら、それはそれで良いという考えで、まだ37週になったばかりだし、赤ちゃんお腹に居た方が良いって感じみたいです!

    無理にこのまま産まなくても良いとの事なので、自然に任せましょうとの事でした🤣

    もうこのまま落ち着いたら、とんだお騒がせガールです(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    寝ても痛みで目が覚めて細切れになりません?😵‍💫

    3分になってるんですね😳
    やっぱり陣痛なんでしょうね😳

    そうですよね、自然に任せててももうすぐに生まれてくれそうですよね🥰

    それはそれで赤ちゃんが大人になった時に話してあげやんとですね♡(笑)

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    今またNSTつけて確認中です💦

    抗生剤の点滴をどうするかという判断をしなきゃいけないそうで、助産師さんも悩んでました(笑)

    このまま落ち着きそうな気もするよねと…😙💦

    分娩室に入った時は気合い十分だったんですが、今は気が抜けました(笑)

    細切れながらも寝れるタイミングで寝ておこうと思います🤣

    大部屋に来た時に退院して、また戻って来て退院してを繰り返した方は、まだ産まれてないとの事でした💦

    なので、張り返しは判断が難しいらしいです💦

    その方もあれから2週間になるのに、まだ産まれてないとなると切迫早産で入院していたのに39週目前でもまだ産まれてないという事になりますね💦

    私もそうなる可能性があると考えると、それはそれで恐ろしいです🤣

    明日退院出来て、仮に2週間何も無く過ごし、年末年始に陣痛になったら、それはそれで嫌です(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    確かに、お部屋戻ってご飯食べて寝れそう…ってなったら気も抜けちゃいますね🤣

    結局まだ生まれてないんですね😳😳
    切迫あるある、結局予定日付近まで生まれない…ってやつですね😳

    今生まれたら年末年始家でゆっくりできるのにね😊🌼
    どうなるか…😫

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    NSTから見てもまだと判断され、点滴も追加無しという事になりました💦

    張りも痛みも続いているけど、これってどうなのぉ〜って感じです💦

    陣痛が2日間続いたとか聞いた事ありますが、そうなったらと考えると耐えられる自信が無いです😵‍💫💦

    切迫あるある、ある意味怖いですよね💦
    そうもなりたくないけど、どうなる事やら🙄💦

    もう今回は、初めての経験が多過ぎて、これまでの経験が何も役に立ちません(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうなんですか?😳

    痛いのに陣痛じゃないとなると辛いですね😭😭

    私もそれは絶対無理です😨
    数時間耐えるのでもあんなに辛いのに…💦

    確かに(笑)
    今までとは違いすぎてなにがなんだかわからないですよね😱💦

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうなんですよね💦
    痛いのに、ただ痛いだけってのが…
    これ続いたら心折れます😮‍💨

    それなら張りも痛みも落ち着いて、普通に寝たいです💦

    そして逆流性食道炎が未だに辛いです💦
    まだ赤ちゃん下がってないって事ですよね😵‍💫💦

    あぁ〜今回はイレギュラー続きの妊娠出産になり、人生最後の良い思い出になります(笑)

    • 12月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    そんなことあるんですね😭😭
    ほんとですよね、ゆっくり眠りたいですよね💦

    どうなんですかね?💦
    先生内診で赤ちゃんの頭触れるとか言ってなかったですか?😨

    経験ですね🥺
    妊娠出産はなにがあるかわからないって、こういうことなんですね😳

    • 12月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    昨日は23時頃からNSTつけて、内診した所子宮口7cmとなり、0時頃に陣痛室へ移動しました💦

    その後点滴したり、定期的にNSTつけたり、血圧測定したりと、なかなか眠れず朝方まで過ごしました💦

    痛みと張りは強いものの、朝方には睡魔の方が勝ち、軽く仮眠して朝を迎えました。

    今も子宮口の開は変わらないですが、産まれる気配無しです🤣

    昨日の内診では、破水する準備も整っているとの事でしたが、破水も無く…

    痛みが強くならないので、助産師さんも張り返しなのか、前駆陣痛なのか…と頭をかしげていました💦

    先生来てから、今後どうするのか決めるそうなので、先生の判断に任せようと思います💦

    赤ちゃんは、未だにグニョングニョン動いてるので、まだ高い位置に居るんだろうなぁ〜と思ってます💦

    なかなか寝れず、それだけで体力消耗して疲れました(笑)

    今も張りと痛みは変わらず10分間隔です💦
    これがただの張り返しなのか、前駆陣痛なのか…素人の私には全く分かりません🙄

    • 12月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます😊

    まだ痛みと戦っていたんですね😭
    7センチ!!
    あとちょっとなのに…💦

    7センチも開いているのに陣痛じゃないことなんてありえるんですね😵‍💫💦

    よっぽどお腹の中が気持ちいいんでしょうか😳💓

    寝れていないのは心配です😨
    朝食はしっかり食べれましたか??

    ほんとですね😭😭
    もう昨日には生まれちゃうのかと思ってました💦

    • 12月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    痛みと戦いながら朝を迎えました💦

    7cm開いてても痛くないから不思議です(笑)

    先生の内診の結果、促進剤使って痛み強くし、このままお産しましょう!との事で、9時半から点滴開始しました!

    痛みが強まれば早いみたいなので、気合い入れて頑張ります!
    ようやく終わりが見えてきました(笑)

    あまり寝れなかったですが、朝食はしっかり食べれました!

    何時に産まれるかドキドキです💦

    • 12月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    すごいですね😳😳
    こうやって文字も打ててるんですもんね😳😳
    私1人目の時4センチで耐えれないくらい激痛でした😭😭
    しかもその4センチで破水させられて結局お腹切られたんですよ😱💦

    促進剤使うんですね😳!
    このままグッと進んできますね🥰

    本当頑張ってくださいね🥹!!
    やっと可愛い赤ちゃんに会えますね🥰
    めちゃくちゃ応援してます!!

    • 12月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    激痛の中、破水させられてからの帝王切開って、もう想像しただけで痛いです💦

    1人目でその体験されて、その後も妊娠出産経験出来るって凄いですね💦

    促進剤使って、明らかに痛み増して来ました💦

    もうそろそろ携帯イジる余裕無くなりそうです🤣

    お先に頑張って来ますね!

    もう坐骨神経痛も痛くてしんどいです(笑)

    • 12月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    めちゃくちゃな産婦人科でした😨

    だから帝王切開は絶対したくないと思ってます😱💦

    陣痛中でも坐骨神経痛が痛いんですね😱😱
    次は出産報告になりますかね♡
    ファイトです!!
    待ってます!!

    • 12月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    無事に産まれましたー!
    やっとご報告出来ます!

    今回も早かったです!

    14時5分頃パンッという音と同時にベッドで破水し、ベッドのまま分娩室入りました💦

    ちょうど助産師さんと話してるタイミングでの破水だったので、助産師さんもパニックで、近くに居る助産師さん呼んで、大勢の助産師さんが一斉にバタバタ動いて分娩室入りました🤣

    もう破水と同時に一気に痛み出し、分娩室入ってすぐに分娩準備されました!

    内診して8cm、いきみたい感もあって、分娩体制整うと同時にいきみ許可出たので、そのままいきんで2回目で産まれました!

    1回目で特に何も言われずだったので、今回はいきみ何回で産まれるんだろうと思っていたら、まさかの2回目でした(笑)

    力入れちゃダメ〜ハッハッハだよ!と言われ、え?何で?と疑問に思っていたら、ドゥルン!の感触あって、え?産まれたの?って感じでした🤣

    しかも産まれると同時にバシャン!と音が響いて、先生も助産師さんも逃げる様子が見え、あれ?と思ったら、赤ちゃんで塞がれていた残りの羊水が一気に出たようでした💦

    産まれてすぐに大きな声で泣いてくれたので、ホッとしました!

    37週1日でしたが大きかったです!
    先生も助産師さんもビックリでした(笑)

    予定日まで居たら、我が家で1番のビッグベイビーだったと思います!

    今回は自然に胎盤
    が出てくれたので良かったです!

    今回も出血量が多かったので、分娩台で3時間過ごし、ようやく6時過ぎに個室へ移動となりました!

    人生最後の出産は、突然の破水から30分後に産まれるというバタバタの出産となりました!

    寝不足のせいもあり、血圧が高いとの事で、今夜は母体優先で休む事になり、赤ちゃん預かってもらう事になりました💦

    今日は早めに消灯し、明日に備えたいと思います!

    後陣痛がめちゃくちゃ痛いです(笑)

    とりあえず無事に出産出来て一安心です😙✨

    • 12月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    待ってました〜😭💓
    おめでとうございます😭!!!
    今日一日中ずっと★maman★さんのこと考えてました(笑)

    2回目のいきみで生まれたんですね🥺🩵
    すごく親孝行ちゃんですね😭💓
    よかったです🥺!!

    赤ちゃんも生まれてすぐに産声あげてくれたみたいでよかったです😢💗

    大きかったんですねー!
    体重どれくらいだったんですか??🤍

    心配してた胎盤も自然に出てくれたんですね!!
    用手剥離にならなくてよかったです☺️

    入院中の出産でよかったですね!!
    今日は赤ちゃん預かってもらってゆっくり眠ってください😭💓

    後陣痛いたいですよね😭😭
    痛み止め飲んでますか??💦

    本当におめでとうございます☺️💗
    母子共に無事で、もうすごく嬉しいです😭🩵
    ご報告ありがとうございました😭💓

    • 12月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当にありがとうございます!
    無事にご報告出来て何よりです!

    毎回いきみ数回での出産となりますが、今回も早くて良かったです!

    37週1日で50.5cm、3,236gでした!

    予定日までの3週間、お腹に居たらどの位だったのか…(笑)

    入院のまま無事に出産出来て、本当に良かったです💦
    行ったり来たりせずに済みました(笑)

    それに突然の破水って怖いですね💦
    破水してからがめちゃくちゃ早かったので、下手に退院してなくて本当に良かったです💦

    仮に退院後に破水してたら、確実に間に合わなかったと思います💦

    人生最後の出産は、妊娠期も含めてイレギュラーな事ばかりでした💦

    もうお腹に居ないのかと思うと寂しさを感じますが…

    7人の宝を守ってくれた私の子宮よ、本当にお疲れ様!という感謝の気持ちでいっぱいです(笑)

    明日からは、久々の新生児育児楽しみたいと思います🥰

    分娩室から個室に戻って来て驚いたんですが、3回連続で同じ部屋になりました(笑)

    まさかまさかでビックリです🤩✨

    • 12月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    おぉ!!
    おっきい!!(笑)
    もぉ十分すぎるほどお腹で育っていたんですね♡
    予定日までいたら4000超えてそうですよね…(笑)

    本当退院してたら間に合わなかったかもですよね💦💦
    怖いぃ💦

    そうですね、寂しさ感じますね😭
    胎動もないですもんね😢
    でもこれから新生児育児、それはそれは癒しでしょうし、楽しんでくださいね♡

    すごい!!(笑)
    もう慣れたもんですね(笑)

    ちなみに坐骨神経痛は産んですぐに治るもんなんですか??😳
    まだ痛いですか??💦

    • 12月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!
    昨日は、いつの間にか意識飛んでました(笑)

    今までは、産後ハイで出産当日に目バッキバキで、毎回寝不足だったのに🤣

    起きて身支度整えていたら、早速赤ちゃんやって来て、母子同室始まりました!

    新生児めっちゃ可愛いですね♡

    みんなこんなに小さかったんかぁ〜小さかったよなぁ〜と思いながら、上の子たちの新生児期思い出しました🤤✨️

    坐骨神経痛は、後陣痛対策として痛み止め飲んでいるおかげもあり、今の所痛みは落ち着いてます💦

    恐らく何かの拍子でピキッとやっちゃうとまた痛みが出ると思います💦

    おもち♡さんは、今の所普通分娩の予定ですよね?

    陣痛きてから病院行って、っていう流れの予定ですよね?🙂

    • 12月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥰
    だいぶつかれてたんですよ😭
    今回長い戦いでしたもんね😢

    めっちゃわかります🤣
    寝不足なのに全く寝れなくて、高熱出ちゃったりするけど全くしんどくなかったり🤣🤣

    わぁぁ☺️💓
    いいですねぇ♡♡
    上の子たちもすごく喜んでるんじゃないですか?🥹
    旦那さんはどうですか?😊🤍
    生まれて帰ってくる目処が立ってホッとしてるでしょうね☺️

    痛み止め効くんですね😳💓
    でも産後も続くんですね😢

    そうです😳!
    陣痛に気づかないタイプなので、
    もう異変感じたらすぐにきてって言われてます😵‍💫

    • 12月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    前日の地味に続く張りと痛みで、ほぼ寝てなかったので今回はすんなり寝れました(笑)

    上の子とはLINEのやり取りで反応見れてるんですけど、下の子たちは反応薄いみたいです(笑)

    特に三男は、写真見せても無反応みたいです🤣

    旦那には7人目にして初めて「ありがとう」を言われた気がします(笑)

    今まで「お疲れ様、おめでとう」だけだったはずなんですが、今回「ありがとう」と言われてビックリでした(笑)

    「ん?ありがとう?え、初めてじゃない?」って感じで、凄い違和感というか、驚きというか…(笑)

    何だか旦那が人間らしくなった気がします🤣

    とりあえず、旦那も母も退院の目処が立って安心したと思います💦

    1か月以上の寝たきり生活で、かなり体力が落ちているはずなので、帰ってからがまた大変ですが頑張らなきゃです!

    今回は、痛み止め飲んでれば何とか大丈夫です!

    おもち♡さん的には、今回何週位で産まれそうとかありますか?🙂

    • 12月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    そうですよね😭
    今日から夜中の授乳もあるでしょうし、また寝不足になりますが
    寝れる時に寝てくださいね😢


    下の子はまだあんまりわからないですよね😭
    少しずつ馴れ合っていきますよね♡

    ありがとう素敵!!
    旦那さんにも頑張ってくれてありがとう!!って返してあげたくなりますね!!(笑)
    きっと★maman★さんがずっと入院してて大変だったことを間近で経験したからこそ、自然とでた言葉なんでしょうね☺️🩵


    少しずつもとの生活に戻っていってくださいね😢
    まだまだ無理せずに😢!!

    全然わからないです🤣🤣
    38wの日にグリグリしてもらおうとは思ってますが、
    それまでに生まれてしまうと…😱
    次来週土曜日に健診予定なので
    またどんな感じか見てもらってきます💦

    • 12月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうですね💦
    夜中の授乳も始まりますね💦
    頑張らなきゃです!

    連れて帰って、末っ子だった三男がどんな反応するのか楽しみです🤣💕

    今回ばかりは、旦那にも「ありがとう、お疲れ様」を言わなきゃですね!

    普段何もしない旦那が、今回は頑張ったと思います(笑)

    子供のお弁当まで作りましたしね🤣

    帰ったら、気が抜けて凄くぐぅ〜たらされるのが想像できちゃって怖いですが…(笑)

    次の健診は土曜日なんですね!

    赤ちゃん、どの位になってますかね?🙂

    いつもグリグリしてもらって、効果ありますか?

    • 12月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    あの細切れ睡眠辛いですよね😱💦
    しばらくの間しんどいですが、無理せずに💦

    うちも長女が2歳3ヶ月のときに下の子産まれたんですが、
    最初は近づけたら、いや!やめて!って言ってました(笑)
    全く興味も示してなくて、大丈夫かなと思ってましたが
    だんだんと抱っこしたりするようになりました☺️🩵

    ほんとですね、長い間みんな頑張りましたよね😭💓

    普段の★maman★さんの大変さがわかったと思うので、
    帰っても引き続き色々やってもらえたらありがたいんですが🥹🥹(笑)

    ね、4週間ぶりのエコーになるので楽しみです♡
    グリグリしたらすぐに陣痛つきます😳💦

    • 12月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    細切れ睡眠しんどいですよね💦

    寝不足になると頭痛も酷くなるし、血圧上がるので辛いです💦

    授乳を終えて、自己流おっぱいマッサージも終えて、夕食まで少しウトウトしようと横になったら、ちょうど看護師さん来て仮眠妨害されました🤣

    さっき子供たちとビデオ通話したんですが、赤ちゃん見た三男が「ベイビー、ベイビー」言って興奮してました(笑)

    本当に子供たちも頑張ってくれましたね!

    帰ったら沢山ハグしようと思います🥰

    あまり期待出来ないですが、あえて帰ってからも動かないでいてみようかなと思います(笑)

    次の健診ではエコーですね!
    久しぶりのエコー楽しみですね♡

    グリグリ効果あるんですね!
    じゃあ、始業式前には出産ですかね?

    おもち♡さんの地域は、年明け何日から学校ですか?🙂

    • 12月15日
  • おもち♡

    おもち♡

    頭痛辛いですよね😵‍💫💦
    私も頭痛ひどくなったら嘔吐までするタイプです💦

    あ、病院あるあるですね(笑)
    めっちゃ嫌なやつ(笑)

    ベイビー♡
    かわいい🥰
    会わせるの楽しみですね♡
    面会はできないんですか?😭
    そういえば、立ち合いとかはされたんですか??🥹

    感動ですね😭💓
    いっぱい抱きしめてあげてください♡♡

    やってみましょう(笑)
    まだいきなり動けないと言って(笑)

    赤ちゃんの大きさが気になります😳
    大きかったら帝王切開になるかもなので😭

    もしそのまま陣痛ついてくれればそうなるかなぁと思います🥰
    旦那がいる間に生まれてくれないと立ち合いできないので😭💦

    こっちは7日からです☺️💓

    • 12月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    昨日は、やはりほとんど寝れず、朝方に少しウトウトし、現在に至ります(笑)

    今日も授乳の合間に仮眠を!と思っても、結局タイミングが合わず…😑

    また授乳の時間になってしまいます💦

    病院に居る間って、本当寝るタイミング無いですよね😵‍💫💦

    おもち♡さん頭痛で嘔吐しちゃうタイプなんですね💦

    私は、吐き気はあるものの吐けないタイプです💦

    吐いちゃった方が楽になるのが早いと聞きますが、実際どうですか?

    うちの病院は、未だに面会制限があって、旦那と親しか入れないんです💦

    この入院期間での面会は、母の1回だけですね(笑)

    明後日退院予定なので、病棟入口まで迎えに来てもらって帰る感じなので、産後の面会も一度も無しになります(笑)

    これまでの出産で、立ち会いした事無いんですよ💦

    おもち♡さんは、毎回立ち会い出産ですか?🙂

    赤ちゃん大き過ぎても帝王切開になっちゃうんですね💦

    それなら程々の大きさキープで、内診グリグリしてもらって陣痛つけて、立ち会い出産!が1番理想的な感じですかね🥰

    おもち♡さん出産の時は、お子さんたちは義実家で見ててもらう予定でしたっけ?

    おもち♡さんのおばあちゃんとお父さんが見ててくれる感じでしたっけ?😀

    • 12月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    お疲れ様です😆

    早速寝不足ですね😨💦
    家に帰ったらもっと寝れないでしょうし、今のうちに眠れたらいいんですが…😢

    3時間ってあっとゆう間ですよね😱
    実際授乳に時間かかってすぐ次の授乳ですしね😵‍💫

    私は吐いても楽にならなくて、寝てしまわないと治らないです😨⚡️

    旦那さんとも会ってないんですね😢
    みんなと会えるの楽しみですね♡

    生まれてからお母さんどうですか??

    そうだったんですね😳
    我が家は毎回立ち合いです😨
    大変さを知って欲しくて💦

    そうなんです🥹
    3000超えは下から産めなさそうです😱

    義母が家にきます💦
    上2人は土日は私の実家へ帰らせてもいいんですが🥹

    • 12月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    夕食までの15分位、仮眠取りました!

    午後から頭痛始まってたので、早めに痛み止め飲んで阻止出来ました😙💦

    おもち♡さんも頭痛になったら酷いんですね💦

    これは、頭痛酷い人にしか分からない辛さですよね💦

    本当に3時間毎の授乳って、あっという間ですよね💦

    家に帰ったら、そんなきっちり時間通りの授乳とはいかないですが💦

    本当にこの入院期間中、誰とも会ってないんですよ(笑)

    母とも特にって感じで、必要最低限のやり取りしかしてないです😙💦

    また今日最後のお泊まりお願いしたので、下の子たちは2泊して、明後日の私の退院と同時に自宅に戻る予定です!

    やっと終わりが見えてホッとしているはずです(笑)

    おもち♡さんの旦那さん、毎回立ち会いされてるんですね!凄い!

    実際毎回立ち会いされて、どうですか?

    旦那さん、感動したり、感謝してくれるタイプですか?🙂

    3,000以上あったら、下から産めなそうなんですか?🫨💦

    あ、義母さんが来てくれるんですね!

    おもち♡さんは、義母さんとの関係は良好なんですね!
    羨ましいです😀✨

    • 12月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    15分じゃ寝た気にならないですね😭😭

    頭痛はひどくなる前に薬飲まないとヤバいですよね😵‍💫
    私めちゃくちゃひどいのんくる前片目が見えなくなるんですよ😱
    それなったらもうすぐに薬飲みます💦

    確かに😳
    4時間空くこともしばしばですよね…(笑)

    そうなんですね🥺
    ほんとみんながみんなホッとしますよね🥺
    よかったです☺️💓

    そうですね、長男の時は途中で帝王切開になったので立ち合い中止になってしまって、
    次男の時は泣いてました(笑)
    家に帰ったら感謝のLINEを毎回くれますが…
    …そのときだけです←

    ずっと良好だったんですが、ほんとここ最近嫌なところめちゃくちゃ見えてしまって🤮🤮
    あんまり好きじゃなくなってます(笑)

    • 12月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    片目見えなくなるって、怖いですね💦
    それは大丈夫な症状なんですか?😧💦

    特に詳しい検査とかはされてないんですか?

    私もようやく帰れる事にホッとしてます!

    でも今日テレビ電話で家の様子見たんですけど、散らかり放題で嫌になりました🤣

    タンスの中もぐっちゃぐちゃ、あっちもこっちもぐちゃぐちゃで帰って現実見るの嫌になりました(笑)
    どっと疲れそうです(笑)

    まぁ、1か月以上居なかった事を考えたら仕方ないんですかね🙄💦
    あぁ〜覚悟して帰らないと(笑)

    えぇー旦那さん感動して泣いてくれるタイプですか?
    凄い良い体験ですね!

    感謝のLINEその時だけだとしても、それが本心ですからね!
    無いより良いですよね😙💕

    あれ?(笑)
    何か嫌な所見えちゃったんですね?😙💦
    一度気付いたら嫌になりますよね(笑)

    旦那さんのご実家も近くなんですか?

    • 12月16日
  • おもち♡

    おもち♡

    調べたら頭痛の前兆らしいです😵‍💫
    検査とかもしてないです😵‍💫💦

    やっぱりそうなりますよね😨⚡️
    帰ってまず片付けってなるとめっちゃしんどいですね😱😱
    ゆっくり少しずつ片付けて行ってくださいね😭

    もうそろそろ慣れてきてそうですが💦
    今回はどうかわからないですよね🤣

    なんか色々いやなところ見えてます💦
    今回はもう出産祝いしないから、面倒見てる間の生活費いらないってこないだ言われて(笑)
    出産祝いは赤ちゃんのものなので、生活費出すから赤ちゃんにお祝い送ってほしかったですし、
    そもそもそんなこと言わなくてよくないですか??(笑)
    私がおかしいんですかね??(笑)

    隣の県なんです😨

    • 12月16日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    頭痛の前兆でなるんですね💦
    知らなかったです💦

    でも何か違うと感じた時には、詳しい検査して下さいね💦
    自分の事を後回しにしちゃうと思うので💦

    見て見ぬふりしながら、少しずつ片付けるしかないですね💦
    見たら凄くイライラすると思いますが🤣

    確かに旦那さんも、もう慣れたものでしょうね(笑)
    でも最後の出産なので、是非見届けてほしいですよね!

    確かにわざわざ言わなくても良いですね💦
    あえて言われるのは嫌ですよね💦

    もう5人目だし、お祝いいらないでしょ?って感じなんですかね?🤔

    隣の県で、どの位で来れる距離感なんですか?

    • 12月17日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥺
    次男が昨日から体調不良で、今日病院連れて行くとインフルでした…😨
    みんなにうつらないかドキドキです…😱😱

    ありがとうございます😭
    忙しくて自分のことは後回しにしがちですよね😵‍💫💦
    最近は目が見えなくなるほどの頭痛はないです🥺💓

    わかります、見るとやってしまいたくなりますしね…(笑)

    そうなんです😵‍💫
    今回特に最初がアレなので…💦
    父親の自覚を持つ為にも💦

    もうお金ばっかりかかるからですかね?(笑)
    なんかわかんないですけど(笑)
    ちょいちょいそうゆうところ小出しにしてくるんですよね、結局うちの親ばっかりお金出してくれてます💦

    高速使って、1時間ちょっとです😳

    • 12月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    次男くん、体調大丈夫ですか?
    インフル流行ってますからね💦

    もう感染症は、一気に広がるので本当怖いですよね💦

    でも何より、おもち♡さんに移ったら大変です💦

    気を付けてと言っても、どうにもならないのも分かってるんですけど…

    おもち♡さんと赤ちゃんに何も無い事を願います💦
    もちろん、他のお子さんたちにも💦

    そうですね💦
    今回こそ絶対立ち会いしてほしいですよね!

    ちょいちょいお金の事言われるのは嫌ですね💦

    うちは、もう義母との関わりが全く無いのでアレですけど…
    初孫の時に出産祝いもらっただけで、それ以外全く何も無いですよ(笑)

    お小遣いもお年玉も誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントも貰った事ないです🤣

    もう今となっては居ない存在になってるので全く何も思わないですが、最初は何なん?って思ってました(笑)

    高速で1時間ちょっとなんですね!

    とりあえず入院期間中は、ずっと居てくれる感じなんですね💦

    おもち♡さんの出産時期に合わせて、お仕事お休み取って準備してくれる感じですか?

    • 12月17日
  • おもち♡

    おもち♡

    しんどいときと楽なときの波があるみたいです😵‍💫
    お熱の間は部屋にこもってもらってます🥶
    が、ちょこちょこ下に降りてくるので🤢
    はよはよ上いってくれ!と(笑)

    孫に会いたいとかないんですかね??💦
    将来孫に会えないとかにはなりたくないですよね😭😭

    そうです💦
    おやすみは、毎回そうなんですが
    周りの方に伝えてくれてるみたいで
    急な休みになりますがしばらくおやすみもらってくれてます😭

    • 12月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    おはようございます!

    次男くん、体調いかがですか?

    おもち♡さんや、他のお子さんたちは大丈夫そうですか?

    うちの義母は、もう何も考えてないんだと思います💦

    実の息子である旦那とももう何年も会ってないですし、連絡も年1回連絡あるかって感じなので🙄💦

    私は、もう義母は居ないと思ってます(笑)

    そして、うちの実母ですが、最後の最後にまたイラっとさせる事がありまして…(笑)

    今日退院予定で迎えに来てもらうつもりなんですが、本当に会いたくないです😑

    今日を最後にしばらく距離をおこうと思ってます💦

    継父に対しても今回の件で本当無理になりました💦

    旦那も同じ考えで、子供たちも泊まりや遊びに行かせるのもしばらくやめようという事になりました🙄

    迎えに来てもらった時に赤ちゃん会わせるのも嫌です💦

    一度嫌になると嫌な所ばかり見えますからね💦

    • 12月18日
  • おもち♡

    おもち♡

    おはようございます🥹

    熱も下がってだいぶよさそうです☺️
    お昼寝してたりすると、お腹すいたってめちゃくちゃLINEきてうるさいです(笑)
    忙しいときにあれもってきてってしつこくLINEしてきたり(笑)
    他のみんなも今のところ元気です🥹
    このまま通り過ぎますように…(笑)

    旦那さんが子供の頃から少し変わったお母さんだったんですかね??
    自分が親なら寂しくて子供や孫と会わないとか無理ですよね😢

    お母さん、何あったんですか😵‍💫💦??
    そうですね、もういったん距離置いても全然いいと思います😭😭
    継父さんはあれから子供たちにいらんことしてないですか??😢😢
    ★maman★さん本当にお疲れ様でした😭

    わかります、もうこっちはめっちゃガルガル期だしよけいに会わせたくないってなりますよね😭😭

    改めて退院おめでとうございます♡
    ほんとに長い間お疲れ様でした😭
    めちゃくちゃ頑張りましたね😢!!
    しばらくはゆっくり動くようにして、ほんと身体に気をつけてくださいね😭🩵

    • 12月18日
  • ★maman★

    ★maman★


    次男くん、元気そうで良かったです!
    このまま落ち着きますように💦

    母子家庭で生活に余裕が無かったからなのか、元々あまり子供に関心が無い母親なのか…
    不思議なんですよね💦

    旦那も母親より、おばあちゃんに対しての方が優しいです💦

    母親に育ててもらったつもりは無い、ばあちゃんには良くしてもらったと言ってる位です💦

    継父は、その後手を出すような事は無いですが、相変わらず怒っていたようです💦

    母も二女に対しては、言う事聞かないと外に出したり、お風呂場に閉じ込めたり、服を外に投げ捨てたりしていたようで…
    もうただの虐待としか思えなくなりました💦

    それから…
    昨日、退院の手続きなどをする為に、入院して初めて病院の1階まで行ったんです。

    それだけなのに目眩がしてフラついてしまって、気持ちが悪くなったんです。

    動いていなかったせいなのか、貧血なのか、一時的に低血糖になったのか、人酔いなのか分からないんですが、5階から1階に行って帰って来るだけでめちゃくちゃしんどくて…

    このままじゃ退院しても、運転して帰れない可能性があると思って、母にそれを伝えた上で、もし体調が悪ければ退院後一泊しても良いか聞いたんです。

    それに対しての返事が「イヤ、送って行きます。朝から晩まで大騒ぎで、もう限界です」と…

    この返事見てすぐに姉に連絡して、下の子たち迎えに行ってもらいました。

    もう預けておけないと思いました。

    言葉悪いですが、もう全てにおいて終わってると思っちゃいました。

    余裕が無くて限界なのも分かるんですが…
    たかがあと1日なぜ我慢出来ないの?
    私のこの状況聞いても何も思わないわけ?
    って思ってしまって…
    もう私も無理、限界となりました。

    もう嫌な所しか見えないです。

    退院して帰れたら、少しゆっくりしようと思います💦

    とにかく寝不足で血圧も高く、頭痛が酷いので、今日は早めに寝られたら嬉しいです💦

    夕方にはやっと帰れます!
    1か月半の入院となりました💦
    長かったぁー💦

    本当に入院期間中は、おもち♡さんに大変お世話になりました!
    ありがとうございました!

    次は、おもち♡さんの番ですね🥰

    • 12月18日
  • おもち♡

    おもち♡

    ありがとうございます😭♡

    そうなんですね😭
    いろんな親がいますね😢
    旦那さんも寂しかったでしょうね😢
    おばあちゃんがよくしてくれたみたいでよかったです😢💓

    継父〜😱😱
    怒っても仕方ないのにね😭

    それよりもお母さん😱
    さすがに虐待ですね😭😭
    次女ちゃん怖かったでしょうね😭
    こんな寒いのに外に出すなんて…

    そりゃそうですよね😭😭
    ずっと動いてなかったし急に本調子なんて無理ですよね😭😭😭
    それなのにイヤだなんて。

    お姉さんお迎えに行ってくれてよかったです😭😭
    入院生活も終わり、お母さんに頼らなくても済むようになると思うので本当によかったです😢
    一安心ですね💦
    ほんとゆっくりしてくださいね😭

    久しぶりのおうちで安心して休んでください🥺💓
    ホッとしますね♡

    いえ、とんでもないです😳♡
    無事に出産終えられてよかったです💓

    はい、頑張ります🥰!!

    • 12月18日
★maman★

おもち♡さん、こんばんは!
なかなか返信出来なくてすみません💦

退院してから毎日バッタバタで、あっという間に1日が終わります😵‍💫💦

携帯イジる余裕も無く過ぎ去る日々で、気付けば新生児期間も半分が終わりました💦

もう早過ぎて、もっとゆっくりでも良いのにと思ってしまいます💦

産後2週間健診も終わりました💦
1か月健診で何も無ければ通院も終了となります💦

今年の5月から通院し、1か月半入院した病院にもう行く事は無いのかと思うと何だか寂しいですね💦

人生最後の妊娠期間も終わり、出産も終わり、間もなく新生児期間も終わりかと思うと寂しさが強くなり、また赤ちゃん欲しいわぁ〜なんて気持ちになります(笑)

そして何より新生児が可愛過ぎて、尚更もう何人産んでも良いわぁ〜って気持ちになります(笑)

不思議な感情ですね(笑)

おもち♡さんは、その後体調いかがですか?
お変わり無いですか?

おもち♡さんもいよいよ正産期突入ですね!

赤ちゃんの大きさは、どうですか?
帝王切開にならずに済みそうですか?

あと1週間位で、おもち♡さんも出産ですかね?🤩

あぁ〜楽しみですね!

もう勝手に友達感覚になってるので、近くに住んでたら赤ちゃんに会いに行きたい!って感情になっちゃいます(笑)

おもち♡さんがご近所さんだったら、一緒に子育て出来て楽しそうなのにぃ〜!
リア友じゃないってのが残念で仕方ないです😟💦

おもち♡さん宅も冬休み中で毎日バッタバタですよね💦
休む暇無いと思いますが、無理せず動いて下さいね💦

お腹重くて動くのも大変だと思うので、年末年始も休み休み過ごして下さいね😙💦

  • おもち♡

    おもち♡

    あけましておめでとうございます☺️
    今年もよろしくお願いします🥺

    バッタバタだろうなと思ってました😵‍💫💦
    冬休みですしね💦

    新生児期ってほんとはやいですよね😭
    寂しいですよね😢

    わかります、あんなにしんどい妊婦生活、出産終えてもかわいすぎてまた欲しくなりますよね🤣🤣

    私はあれからインフルエンザもらってめちゃくちゃしんどかったです😵‍💫🙏
    今はもう治りましたが、吐き気がすごかったです😳💦
    めっちゃ流行ってるので、気をつけてくださいね💦

    赤ちゃんはもう2500超えてて、37wの健診では子宮口指一本分開いててお腹も張ってるし
    いつ陣痛きてもおかしくないって言われてます😳
    ドキドキしてます☺️❤️

    え、私もです!!(笑)
    ほんと近くに住んでたらなぁ〜って何回も思いました💓
    子供も同い年で月齢も近いから遊んだりとかできますしね🥰

    ★maman★さんも産後間もないので、本調子で動かずにゆっくり過ごしてくださいね🥺💦

    • 1月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    あけましておめでとうございます✨️
    今年もよろしくお願いします🥰

    わぁ💦
    インフル貰っちゃったんですね💦
    それはしんどかったですね💦

    赤ちゃん、大丈夫でしたか?
    妊娠中なので、不安でしたよね💦

    今年のインフルは、感染力凄い気がするんですけど、例年並なんですかね?🤔

    下の子たちの保育所でもインフル流行ってるって事で、退院後は感染症予防の為に休ませたので、結局ずーっと自宅保育継続で年末年始の休みに入っちゃいました💦

    来週からは一応登所させる予定ですが、2か月ぶりなので行き渋りもあるでしょうし、何よりも感染症貰って来ないか不安です😑

    それに私が朝起きられる気がしないっていう(笑)

    でも来週からは学校も始まるので、そんな事言ってられないですね💦

    おもち♡さんの赤ちゃん、順調に大きくなってますね!

    でも、あんまり大きくなり過ぎずに程良く大きくなってもらわなきゃですね!

    もう既に子宮口開き始めてて、いつ陣痛きてもおかしくない状態となるとドキドキワクワクですね!

    おもち♡さんも、いよいよですね!
    あぁ~楽しみですね💕

    ホントご近所さんだったら良かったのに💦
    こんなご縁なかなか貴重ですよね😙💕

    出産報告楽しみにしてますね♡

    おもち♡さんも産後バタバタすると思うので、今のうちにゆっくりたっぷり睡眠とって下さいね💦

    産後は寝たくても寝れないので😵‍💫💦

    私は、二男産んでから手根管症候群っていう、腱鞘炎みたいな手の病気になったんですが、それが今回も産後に悪化し、毎日手の痛みで苦しんでます💦

    今回は右手も発症してしまい、両手に痛みが出てしまいました😮‍💨

    本当なら沢山抱っこしてあげたいんですが、両手が痛むので抱っこするのが激痛で…😵‍💫💦

    夜間の授乳で起きる度に痛みが酷くて、一度起きるとなかなか寝付けなくなります💦

    • 1月1日
  • おもち♡

    おもち♡

    赤ちゃんは元気です🥰
    もぉめっちゃしんどくて、ただでさえお腹大きくてしんどいのに
    ずっと横になってるのも辛くて😱
    生きるって大変やな…ってなってました…(笑)

    どうなんですかね?💦
    コロナでみんなマスクしてる時はインフル全く流行らなかったですもんね😳

    うちも自分がインフルになってから、今なられたら困る!と思って保育所お休みさせてました🥶
    そのまま年末年始のお休みに入ってます💦(笑)

    そうですね😭
    行き渋りからの久々で疲れてもらってくるパターンじゃないこと祈ります😭😭

    わかります、朝起きるのしんどいですよね🥶💦
    それでも学校組はどうしても行ってもらわないとだし…😵‍💫
    頑張らないとですよね😭

    毎日いつ陣痛くるか、ドキドキとビクビクです😳💦
    早く産んでこの体調とおさらばしたい気持ちと、産んだあと寝れないの嫌だなぁという気持ちと…(笑)

    ほんとですよね😭
    このご縁に感謝してます♡
    これからもよろしくお願いします🥺(笑)

    ありがとうございます、寝溜めしておきます🥺🙏(笑)

    手根管症候群って初めて聞きました😱💦
    痛いのいやですね😭😭
    お薬とか効かないんですか?💦

    • 1月1日
  • ★maman★

    ★maman★


    めっちゃ分かります💦
    もうずっと動いてるのも、ずっと横になってるのも、ずっと座ってるのもしんどいですよね💦

    臨月って何するにもしんどいですからね😙💦

    私は毎回早く産んで身軽になりたいと思うんですが、産後のぺちゃんこになったお腹を見ると寂しくなっちゃいます(笑)

    可愛い我が子が目の前に居るのに、お腹の中にもう我が子は居ないのかぁ〜胎動ももう感じないのかぁ〜お腹を撫でる事も無いのかぁ〜と思うと、あぁ~寂しいってなってます🤣

    今回は、人生最後の妊娠出産と思うからこそ尚更ですね(笑)

    新生児が可愛過ぎて、この間旦那に「あと3人いく?目指せ10人!笑」って言ったら「もう大丈夫です、笑」と言われました🤣

    久々の新生児が可愛過ぎてたまらんです🥰💕

    明日から2か月ぶりの保育所の予定でしたが、二女の発熱により、お休み継続となります💦

    下2人だけ行かせても良いんですが、この時期は感染症の流行もあり、先生方に発熱症状あると伝えると凄く嫌がられるんですよね💦

    うちの場合は、持病での発熱だと説明しても、感染症の可能性あるとかあーだのこーだの言われて、感染症疑われるのが面倒で😮‍💨

    今は育休中なのもあり、自宅保育可能でしょ?的な感じで圧力かけられるので余計に🙄💦

    おもち♡さんのお子さんの保育所は、インフルどうでしたか?
    年内は、流行ってましたか?

    冬休みも終わり、まもなく三学期が始まりますね!

    何だかんだで冬休みってあっという間ですよね!

    まだ冬休みの宿題のワークの丸付けもやってないので、明日チェックしなきゃです💦

    もう24時間じゃ足りないです🥲
    何でこんなにあっという間に1日終わるのか謎です(笑)
    休息と睡眠時間を確保したいですね(笑)

    おもち♡さんは、寝れてますか?
    今も寝不足続きじゃないですか?

    手根管症候群は、飲み薬だと特に効果感じられなかったですね💦

    飲まないよりは多少って感じかもしれませんが、痛くなくなるわけじゃないので、あまりです😑

    おもち♡さんは、なった事ないんですね💦

    産後のホルモンバランス崩れてる時とか、出産経験が多い女性は発症しやすいみたいなので気を付けて下さいね!

    あと坐骨神経痛は、産後多少落ち着いた技がします子が、完治はしないようですね💦
    時々激痛で動けなくなります🤣


    おもち♡さん、次回の健診は明日辺りですか?

    グリグリしてもらって、すぐきそうですか?🥰

    • 1月5日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは🥹
    ★maman★さん!
    今朝無事に赤ちゃん産まれました🥺
    前日の午前に健診に行ってグリグリしてもらって30分でお腹が痛みだし、
    夜までは間隔バラバラだったり弱かったりだったんですが
    夜から間隔も整い、夜中には少し痛みもキツくなってきて
    3時に全員起こして病院行きました(笑)
    ついたら4センチ開いてて、結構痛かったです😵‍💫
    まだ4センチ?と絶望感しかなかったですが
    そこから進むのがめっちゃ早くて
    5時半前に産まれました🥰
    家族全員での立ち合いも叶い、いい思い出になりました🥺
    久々の新生児、ほんとちっちゃくてかわいいですね♡
    癒されてます☺️🩵

    • 1月5日
  • ★maman★

    ★maman★


    おもち♡さん、こんばんは!
    返信遅くなってすみません💦

    ママリ開けて無くて、今やっとおもち♡さんからの返信見ました!

    そしたら、まさかの産まれてたっていう🤩💦
    ビックリでした!

    どうしたかなぁ〜そろそろかなぁ〜なんて思ってたら、まさかの出産報告だったとは🤩💦

    ご出産おめでとうございます♡

    まだ入院中ですよね?
    寝不足大丈夫ですか?

    久々の新生児めっちゃ可愛いですよね♡
    癒やされますよね🥰

    ご家族全員での立ち会い出産だったんですか?
    お子さんたちも見届けてくれた感じですかね?😀

    ご家族で立ち会い出来るって素敵な産院ですね!

    いやぁ〜まさかの出産報告でビックリしました!
    本当におめでとうございます♡

    我が家は5日(日)から二女の体調不良(発熱)が始まり、6日(月)に病院受診でインフル確定し、7日(火)に長男、二男、三女、私が発熱、8日(水)長女が発熱し、今日5人で病院受診して、全員仲良くインフル確定となりました(笑)

    今の所、三男と四女は無事です!

    新生児にインフル感染しない事を願うばかりです💦

    三男は、産後10日でコロナ感染して大変だったので、今回は感染しないと良いのですが…

    高熱だけじゃなく、夜中に嘔吐や下痢の症状もあり、看病+夜間の授乳でヘロヘロです(笑)

    私の熱は39℃超えましたが、数時間で下がったのが不幸中の幸いです😙💦

    という事で、新学期が始まりましたが、結局全員自宅待機中です(笑)

    おもち♡さんは、金曜日辺り退院予定ですか?

    • 1月8日
  • おもち♡

    おもち♡

    ありがとうございます🥺🧡
    寝不足は大丈夫です♡
    もともと内職で寝不足に慣れてます🤣🤣

    めっちゃかわいいですね🩵❤️
    癒されまくってます👶🍼

    そうなんです🥺🙏
    みんなで赤ちゃんが生まれる瞬間を過ごせて本当に良かったと思います🥲❤️

    えー!!
    三男くん、四女ちゃん今の所は大丈夫ですか??😭
    新生児育児中のインフルも本当に大変でしたね😭
    旦那さんは無事でしたか??😭
    新生児へのインフル感染、本当に怖いですよね😭😭
    私も今1番ビビってます💦

    今回の産後10日ですか?💦
    三男くんの?💦

    もうめちゃくちゃですね😭😭
    本当にお疲れ様です💦

    熱下がっても身体すごくだるくないですか?😭💦
    わたし1週間ほど気持ち悪かったです🤢

    そうです、明日退院する予定です🥺
    が、雪が積もると言われていてどうなるか…💦
    お迎え無理そうならもう一泊しようかなと←

    • 1月9日
  • ★maman★

    ★maman★


    本当におめでとうございます🥰

    新生児めちゃくちゃ可愛いですよね♡
    ずっと見てられますよね♡

    うちは、明日で新生児期終了となります💦
    もう産後1か月になるなんて早過ぎます💦
    本当にあっという間ですね💦

    おもち♡さん、寝不足に慣れているとはいえ、あまり無理せずに過ごして下さいね💦

    今日、無事に退院出来ましたか?
    雪の影響は、大丈夫でしたか?

    今更ですが、おもち♡さんは、どちらにお住まいの方ですか?
    雪の積もる地域ですか?

    私は、東北の福島県に住んでいますが、滅多に雪が降らず、積もらない地域になります!

    三男のコロナ感染は、三男が新生児の時です!

    退院してすぐに、上の子たちが保育所で貰って来て、全滅し、当時新生児だった三男も感染しました💦

    そして、今回は新生児の四女がインフル感染しないかビクビクして過ごしてます💦

    三男は今朝から発熱し、インフル感染しました💦
    明日また病院受診予定です💦

    私は、熱は数時間で下がり、下がった翌日は元気だったんですが、またその翌日は頭痛が酷く1日辛かったです💦
    そして今日は、また元気になりました!
    咳も鼻水も落ち着いた感じです!

    旦那は、今の所感染してなくて元気です!
    が、特に使い物にならず、役に立ちません(笑)

    やっぱりまた何もやらない旦那に戻りました(笑)

    おもち♡さんの旦那さんは、産後協力的ですか?

    是非旦那さんに動いてもらって、おもち♡さんは、赤ちゃんと上のお子さんたちとゆっくり過ごして下さいね!

    私は、退院直後からフル稼働して全く休めなかったので💦

    おもち♡さんは、無理せずに💦

    • 1月10日
  • おもち♡

    おもち♡

    めちゃくちゃかわいいです🥺❤️
    癒しです🥹🩵

    もうなんですね🙄!
    めっちゃ早いですね😢
    寂しいですよね😭

    ありがとうございます🥺🩵
    無事に退院できました🥹🙏
    本当は後数日ゆっくりしたかったですが…(笑)
    お金もかかるし次女もずっと大泣きしてたので仕方なく退院しました←

    私は和歌山です🥹🍊
    こちらもほとんど雪は積もらないです🥶
    福島は、私のおばあちゃんの親戚が住んでいて、よくりんご🍎送ってきてくれてました🥹❤️

    新生児でコロナめっちゃ怖いですね😭😭
    この時期の出産は本当兄弟が色々持って帰ってくるしこわいですね😭😭
    お互い何もごともなくこのシーズン終わって欲しいですね😭

    三男くんうつっちゃったんですね😵‍💫
    今年のインフル本当にすぐ感染するみたいですね😢

    もう★maman★さんは症状色々と落ち着いたみたいですね🥹
    本当よかったです😳💦

    旦那さん〜😭💦
    やっぱりそうなりますよね😢
    我が家の旦那も暇や暇やってパチンコ行きたいアピすごいんですが、
    暇やったら色々手伝えよってこっちはイライラしてます😵‍💫
    正月10万負けてました、ほんまに消えてくれって感じです(笑)

    私も明日義母が帰るのでこれから1人で全部やっていきます🥶
    家に帰ってきたら動くから、悪露も増えてきました😭
    もう病院かえりたいです(笑)

    • 1月13日
  • ★maman★

    ★maman★


    お疲れ様です!

    本当に可愛いですよね♡
    ずーっと見てられるし、無駄にスリスリしちゃいます🥰

    あっという間に新生児期終了し、乳児になりました💦
    本当1か月早いです💦

    明日1か月健診の予定でしたが、まだ保育所組はインフルの自宅待機期間中で登所出来ないので、健診予約変更してもらう予定です💦

    やっと湯船に浸かれると思っていたのに残念です🥲

    おもち♡さん無事に退院出来て良かったです!

    次女ちゃんの様子はどうですか?
    ママと赤ちゃん帰って来て、反応どうですか?

    うちの三男は、最初は反応薄かったですが、今となっては抱っこしたい抱っこしたいとうるさいです(笑)

    おもち♡さんは、和歌山の方だったんですね!
    めちゃくちゃ遠いです💦

    御親戚が福島なんですね!
    凄い偶然😙✨

    新学期始まってどうですか?
    退院して間もないので、バタバタと大変ですよね💦

    我が家は、ようやく明日から学校組は新学期初登校となります!

    保育所組は、今週いっぱい休ませるか、木曜日から登所させるかって感じですが、いよいよ明日から早起きが始まるので憂鬱です(笑)

    これからの時期は、胃腸炎も流行るので、学校や保育所に行き始めて感染して来ない事を願います💦

    うちの旦那、私が退院してから飲み会やら、パチンコ(代打ち)やらで、これまで以上に自由に出掛けて行き、本当使えないです(笑)

    入院期間中大人しくしてたせいか、しょっちゅう出て歩いてます💦

    家事も育児もやらず、私達がインフルで大変だった時もノータッチでした💦

    私も消えてくれって思いました(笑)

    退院して休む暇も無くなると、悪露増えますよね💦
    私も増えてました😑

    病院に居るのも嫌ですけど、赤ちゃんとの時間確保の為には、入院してた方が良いですよね!

    私も退院して帰って来れたのは嬉しかったですが、ちょっと病院戻りたくなりました🤣

    バタバタし過ぎて、今はゆっくり授乳する時間も確保出来ず、どんどんミルクにする事が増えて、既に母乳の出が悪くなり始めました😵‍💫💦

    今はインフルの薬飲んでるので、授乳禁止されてて搾乳してるんですが、めーっちゃ母乳少ないです💦

    やっぱりしっかり母乳量増えるまで頻回授乳しないとダメですよね💦

    おもち♡さんは、全くミルク足さずに母乳だけでいけてますか?😀

    • 1月13日
  • おもち♡

    おもち♡

    こんばんは🥺

    13日の夜から長女が発熱し、次女も咳をし出してインフルかー!!🥶
    ってなって病院行ったら
    まさかのRSでした😨💦
    次女の咳もすごいので同じかな?と思ってます💦
    隣の部屋で赤ちゃん隔離して、ヒヤヒヤしてます💦
    長女も4日程熱が続いてかわいそうでした😭
    かなり咳も落ち着きましたが、次女はまだ咳き込んで吐いたりしてます💦

    ★maman★さんのところはインフル大丈夫でしたか??💦
    お部屋って隔離とかしてましたか?💦
    一ヶ月健診も無事に行けましたか??
    うちは明日二週間健診です🥺🙏

    うちの次女は赤ちゃんかわいすぎるのか、生まれた瞬間からベッタリです🤣
    三男くんかわいいですね〜💖
    お兄ちゃんになれたことが嬉しいんですかね♡

    遠いですね😭💦
    今冷凍庫に凍天入ってます♡(笑)
    福島のスイーツなんですよね??
    旦那が社長からもらってきました🤤💖
    他はなにが有名なんですか??😍

    新学期も頑張っていってくれてます🥺🙏
    が、長女は私が帰ってきてすぐにRSなのでずっとお休みしてます(笑)
    私も朝早く起きるの憂鬱すぎます…(笑)
    明後日参観なんですが赤ちゃん見てくれる人いなさそうで…😨
    連れて行くの、めっちゃこわいです💦💦

    旦那さーん!!!!(笑)
    7人目でそれしてたらもうほんとダメですよ!!
    ★maman★さんまた倒れて入院しちゃいますよ😭💦
    インフルの時もノータッチですか??
    なんでー😭😭
    赤ちゃん生まれたときの感謝の気持ちを忘れないで欲しいですね😭😭😭

    確かに授乳する時間が取りにくいですよね…😭
    私は最初おっぱいあんまり出なくて😭
    体重減りすぎてミルク少し足してます😭
    でも退院してから出るようになってきたので、明日の健診でオッケーでたら完母に戻る予定です💦

    • 1月20日
  • ★maman★

    ★maman★

    お疲れ様です!

    RSになっちゃったんですね💦

    もう風邪でさえも新生児居るとヒヤヒヤするのに感染症になられると尚更ですよね💦

    長女ちゃん、熱が続いて大変でしたね💦

    次女ちゃん、咳込んで吐いちゃうのは辛いですね💦

    おもち♡さんは、体調大丈夫ですか?

    産後間もないので気を付けて下さいね💦

    新生児育児しながらの看病は更に大変ですよね💦

    うちは、最終的に旦那と赤ちゃん以外全員インフルになって、子供たちは未だに若干咳と鼻水が続いてます💦

    年明けのインフル感染以来、毎週小児科受診してます💦

    そして昨日からやっと保育所行き始めました💦

    2か月半ぶりの登所でどうなりかと思ってましたが、意外とすんなり行ってくれました!

    三男は、預ける瞬間だけママ〜ってグズりますが、ほんの一瞬です(笑)

    久々の保育所は楽しかったようで安心しました😀

    うちは隔離が難しくて、結局今回も赤ちゃん隔離出来ず一緒に過ごしてました💦

    上の子たちは言う事聞けても、下の子たちは無理ですね💦

    先週1か月健診の予定でしたがインフルの影響で行けず、今1か月健診に来てます!

    めちゃくちゃ待ち時間長くてしんどいです😮‍💨

    おもち♡さんは、2週間健診どうでしたか?

    私はインフルになって母乳ストップしてたせいもあるのか、更に母乳量減っちゃいました💦

    もうほぼほぼミルクに頼ってます💦
    完母の方が羨ましいです🥺

    でも今回は、上の子たちが積極的に赤ちゃんのお世話してくれてるのでミルク育児も悪くないかなと思ってます😙💦

    そして何より4月から保育所の入所が決まっているので、母乳にこだわらずやっていこうと思ってます💦

    凍天食べてみましたか?
    どうでした?😀

    福島県民ですが、私は1回しか食べた事ないんですよ💦

    県内でも、ちょっと離れた場所の名産なので、なかなか食べる機会が無くて10年位前に食べたのが最後です😙💦

    福島県で有名なお菓子だと、ままどーるがあります!

    お土産で持って行くと喜ばれます😀✨

    今の時期は、色んな感染症あるので、新生児連れて参観行くのは怖いですね💦

    うちの甥っ子は、昨日コロナになりました💦
    微熱があって検査したら、まさかの感染してたそうです💦

    私がインフルの時は、嫌々夕飯と洗濯だけしてくれました💦

    幸い一瞬の発熱だけで症状落ち着いたので、旦那居なくても問題なかったですが、本当クソだと思いました🤣

    おもち♡さんの旦那さんは、最近はどうですか?

    • 1月21日
  • おもち♡

    おもち♡


    結局昨日の夜から赤ちゃんが咳し出しちゃいました😭
    今のところ軽く咳してるくらいなので問題ないらしいですが、もう心配すぎます😭

    夕方黄色い嘔吐して、産院に電話したら大きい病院行くように言われましたが
    大きな病院に電話して説明すると、今の状態だと様子見でいいと言われました😭
    それからは吐いてませんが、これ以上ひどくならないことを祈ります…

    次女も次男も咳をしていたし、今日長男もついに風邪をひいてしまって🥶💦
    そりゃうつるよなぁ…と思いました😨
    主人も私も風邪の引きはじめっぽいです😢
    軽く咳が出ます😨
    全滅…🥶🥶

    赤ちゃんうつらなかったの凄すぎます!!
    今年のインフル感染しやすいっていうのに💦
    よかったですね😭💖

    わかります、ずっと病院行ってますよね…
    わたしもです😭💦
    週に何度も病院行ってます😢

    保育所行ってくれたら安心しますよね💦
    ずっと面倒見てるのも大変です💦
    お疲れ様でした😭

    隔離なしでうつらなかったんですか!!
    さらにすごい!!
    うちなんか隔離してもうつったのに…😭😭

    一ヶ月健診お疲れ様です🥰
    赤ちゃん順調でしたか??😍
    こちらは二週間健診、順調でした🥺🙏

    インフルの薬飲んでたら母乳だめなんですね😭💦

    上の子もミルクあげてくれてるんですね♡
    我が家も長男がミルク作ってあげてくれてました🥺💖
    その姿もかわいいですよね🥰

    もう決まってるんですね!
    保育所行ってたら母乳あげてられないですもんね🥺
    もうすぐにお仕事復帰されるんですか??

    凍天おいしかったです😍🩵
    でも一個食べたら結構お腹いっぱいになりますね😳💙

    そうなんですね😳🙏
    確かに離れた場所にあるとなかなか行く機会ないですよね💦

    ままどーる聞いたことある!と思って調べてみました♡
    めっちゃおいしそう…🤤💖
    これはお土産で頂けると嬉しいですね😍!!

    結局参観は旦那のおばあちゃんがきてくれて、赤ちゃん見といてもらえました🥺🙏

    コロナも流行ってますよね😭😭
    微熱で検査して陽性ってまさかですよね💦💦
    二次感染なく、早く良くなってくれるといいですね😭

    旦那さんインフルになったらもぉお世話したくないですね😨😨
    そもそも嫁に頼りすぎですよね😢
    いなくなった大変さわかってるのに、なんでまた嫁がするのが当たり前に戻るのか…
    男脳、不思議です😨💦

    うちの旦那は相変わらずというか…(笑)
    でも赤ちゃんがあまり泣かなくてよく寝るので、可愛がってます🥺

    • 1月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    おもち♡さん、お久しぶりです!!
    もうずっとママリ開けてませんでした💦

    色んな事があり過ぎて、携帯イジる余裕無かったです💦

    おもち♡さんに連絡したいと思いつつも、ママリ開く余裕も無い位毎日バタバタしてました💦

    愚痴りたいなと思う事もしょっちゅうでした🤣

    おもち♡さんは、体調など大丈夫ですか?

    • 4月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    ★maman★さんお久しぶりです🥺💖
    絶対忙しいやろうなぁと思ってました😭
    でも、いつも元気でやってるかな??って思ってました☺️
    なのでめっちゃ嬉しいです!!
    つい数日前も、父と★maman★さんのお話ししたところです(笑)←ずっとやりとりしてる間からお話ししてました(笑)

    私はめちゃくちゃ元気です🥹💖
    ★maman★さんこそ体調どうですか??
    赤ちゃんもお元気ですか??
    きっとお互いむちむちですよね😍!!

    • 4月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    お忙しい中返信ありがとうございます✨️
    気にかけていてもらえて嬉しいです🥺💕

    本当に忙しくて、末っ子生まれてから毎日あっという間でした💦

    おもち♡さんも毎日バッタバタじゃないですか?

    1人増えるだけでも、やっぱり時間の流れが変わるなぁ〜と実感してます😙💦

    おもち♡さん元気そうで一安心です♡

    末っ子もすくすく育ち、無事に今日4か月を迎えました✨️
    今ムッチムチBODYです🤣💕

    先週から慣らし保育が始まり、今週は2時間のお預かりです!

    今日は、慣らし保育の迎えの後に予防接種行って来ました!

    ちなみに明日は4か月健診です!

    金曜日は小学校の授業参観もあったりで、今週も秒で終わりそうです🤣

    お子さんたち、みんなお元気ですか?

    次女ちゃんも、今慣らし保育期間中ですか?😀

    • 4月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    そりゃそうですよね😭💦
    毎日お疲れ様です🥺

    バッタバタです😬💦
    もう疲れ切ってしまって、寝かしつけで一緒に寝落ちコースです🥶
    で、2時3時に目覚めて家事続きしてって感じで、なかなか寝た感じしないです🤣

    もうあれから4ヶ月なんですね😳😳
    あっという間に大きくなっちゃいますよね😭💖
    ちょっと寂しい…😢
    ★maman★さんと、つわりが〜とか、腰が〜とか言ってたのめっちゃ懐かしく思います(笑)
    でもほんと、毎日ほんとにかわいくて癒しですよね😍😍

    今慣らし保育なんですね🥺!!
    頑張ってるんですね♡
    予防接種もお疲れ様です🥹
    そして明日4か月健診、身長とか体重測ってもらえるのたのしみですね😍
    金曜日参観ですか!
    我が家は金曜日小学生組の遠足です😬
    今週もきっとあっという間ですね…(笑)

    みんな元気です🥹
    でも赤ちゃん産まれてからずっと誰かしら風邪とか胃腸炎になってました(笑)
    赤ちゃんも、産まれて2週間からRS疑惑、風邪、ヒトメタでずーっと鼻水でっぱなしで、ここ最近やっっっとメルシーポットさよならしたところです💦💦

    次女は先週まるまる慣らし保育して、今日から通常保育です☺️💖
    毎朝行きたくないってグズってます🥶💦

    • 4月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    寝落ちして、また起きて家事するの本当ダルいですよね💦

    おもち♡さんも毎日お疲れ様です💦

    そんな中で内職も続けてるんですか?

    寝る暇無いんじゃないですか?
    きっと毎日寝不足ですよね💦

    何だかんだであっという間に去年の妊娠判明から、まもなく1年になりますね〜(笑)

    散々悩みましたが、今はこんなに可愛い我が子に会えて本当に幸せですね🥰

    初期から考えたら本当懐かしいです😙💕

    最近まで鼻水酷かったんですね💦
    小さいのに鼻水ズビズビしてると可哀想ですよね💦

    おもち♡さんのお子さん達は、今週遠足なんですね!

    うちは月末に運動会やって、来月半ばに遠足です!

    次女ちゃん、もう慣らし保育終わったんですか?
    めっちゃ慣らし保育短くて羨ましいです!

    うちの保育所、早くても2週間は慣らし保育です💦
    長いと1か月💦

    やっぱりまだグズグズしちゃうんですね💦
    今までママとずっと一緒に居たのに保育所行きたくないですよね🥲

    • 4月14日
  • おもち♡

    おもち♡

    めっちゃだるいです、もうそのまま寝ちゃいたいです🥶
    内職も前ほどちゃんとできてなくて、もうできるときにしてる感じです😳💦

    ほんとですよね!
    ここで★maman★さんとやり取り始めても一年になりますね🥺🤎
    あの頃は2人ともしんどかったですね😭😭
    でも本当、赤ちゃんを諦めない選択をして本当によかったですよね😢🩷
    毎日メロメロですよね♡♡

    運動会はやいですね😬!!
    一年生練習全然できないですね💦
    うちは来週小学校参観で、運動会は5月末です🥹
    予定びっちりですよね💦
    ★maman★さんお仕事復帰はいつからですか??😳

    そうなんですか!?
    うちの保育所、1週間です😳
    保育所によってバラバラなんですね🥶

    多分ゴールデンウィーク明けが一番やばそうです…(笑)

    • 4月14日
  • ★maman★

    ★maman★


    いやぁ〜寝不足の状態でも、内職する時間確保出来るなんて凄いです!

    年度末って、子供たちの進級や入学入園準備で、めっちゃやる事多くないですか?

    毎年、年度末から新年度は、夜中に準備しなきゃなので、もう心折れそうになります💦

    体操着のゼッケン縫い直したり、持ち物全て洗ったり拭いたりしながら残量確認して補充したり…
    教材に名前付けたり、提出書類記入したりと何かとやる事多いですよね💦

    今年は、末っ子の入所準備も新たにプラスされたので、ギリギリまで終わらなかったです💦

    運動会は、コロナが流行ってから短時間の運動会に変わって、未だに3時間位の短時間の運動会のままなので、学年で1つの競技+リレー位しか種目無いんですよね💦

    なので、体育の時間にちょこっと練習して、あと全体練習で行進の練習したり位しかやらないので、子供たちも練習してる!って感じじゃないらしいです😙💦

    体育で走ってる位の感覚でやって、予行練習して本番みたいな?(笑)

    なので、親も立ち見して自分の子供の競技終わったら帰るので、運動会らしさはあまり無いですね💦

    おもち♡さんのお住いの方は、ガッツリ運動会ですか?

    うちの保育所は、来月親子遠足あるので、何だかんだで毎月予定あるなぁ〜って感じです💦

    末っ子は、上の子たちとは別の保育所に入所したので、2つずつ行事もあって、小学校の行事も含めると毎年親参加の行事あるので地味に忙しいですね💦

    仕事復帰は、本当なら2月頃を予定してたんですが、手の痺れが酷かったので遅らせてもらって、来月GW明けから復帰しようかと考えてます!

    職場も、こっちの都合で良いと言ってくれているので、今月いっぱいゆっくり慣らし保育して、来月GW明けから通常保育開始になるのかなという感じです💦

    明日からの慣らし保育は3時間の予定なので、午前中は保育所で過ごす感じになります!

    GW明けは、また行きたくない病発症しますね💦

    週明け月曜日ですら気持ちのらないのに、連休明けとなると尚更ですよね💦

    • 4月16日
  • おもち♡

    おもち♡


    全然進んでないですよ〜😭
    給料も半分以下に…💦

    やることめっちゃ多いですよね💦
    わかりすぎます😭
    子供1人分でも大変やのに、それ以上となると頭おかしくなりそうですよね😬😬

    うちの運動会もです!
    同じですね💦
    もうそろそろコロナ引っ張らんで良くない?と思いますよね💦💦
    こちらも立ち見です🥶
    お弁当もないですし、運動会感ないですよね💦
    まぁ親は楽ですが…🤣

    うちも来月親子遠足です🥹
    再来月は保育所組参観です😬
    そうですよね、ほんと毎月予定ありますね😳💦
    バタバタしますよね💦

    同じ保育所じゃないんですか😭
    送り迎えも大変ですね😢
    そして行事も大変…💦

    そうだったんですね😭💦
    今も酷いんですか💦??
    復帰後も無理しないでくださいね😢

    少し自分時間取れるといいですね🥺
    普段賑やかな分、みんないないとめちゃくちゃ静かですよね🥺

    そうですよね〜💦
    でもこっちは行ってくれ!って気持ちでいっぱいです(笑)

    • 4月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    週末お疲れ様でした💦
    本当に1日あっという間ですね💦

    忙しい中でも、内職時間確保して少しでも稼ぐ!ってのが凄いです✨️

    お給料半分以下だとしても、いくらかあるだけで、気持ち的にも違いますよね!

    やっぱり、未だに運動会らしくない運動会なんですね!

    場所取り合戦しなくて済むので、ある意味楽ですが、一昔前の運動会とは雰囲気が違いますよね😙💦

    保育参観あるんですか?😯💦
    えぇ~良いなぁ〜!

    うちの保育所は、コロナで保育参観中止になって、結局未だに再開せずです💦

    なので、入所してから一度も保育参観の経験無しです💦

    保育参観って、どんな感じなんですか?
    見てみたかったなぁ〜😑

    そちらの保育所は、奉仕作業ありますか?

    うちの保育所は、年2回奉仕作業があり、1回90分の時間制です(笑)

    毎回お腹大きい中で奉仕作業してたので、しんどかったです💦

    今年はそれが4回なので、地味に辛いです🤣

    上の子達が通ってる保育所は1歳児からの預かりで、0歳児クラスが無いんですよね💦

    なので、今年だけ末っ子は別の保育所に入所して、来年は上の子達と同じ保育所に変更予定なんです💦

    今年1年間は、送迎と行事が大変ですね💦

    おもち♡さん宅は、上の子達も含め、クラス替えや担任の先生が代わったりがあると思いますが、環境の変化どうですか?

    • 4月20日