コメント
kuminya
その状態の人を雇ったということですか(° °)?
寛容な会社ですね(^^;
kuminya
その状態の人を雇ったということですか(° °)?
寛容な会社ですね(^^;
「雑談・つぶやき」に関する質問
エアコンつけてないのに、電気代15000円!? ドラム式毎日1回は乾燥までいって、 食洗機は夜に1回だけ。 日中家にいる時ほぼテレビみない。 夫は週3で在宅だけど、ゲーミングPCを使っていて、夜22時ぐらいから1時ぐらいま…
今日は用事で朝から出ていて買い物にいけず夕ご飯も作れていなかったので、仕事終わった旦那に電話してそれを伝えどうしよっかなーと相談すると、『そんなん今言われても困るし、、』って、、ちょっとイラッとした言い方…
ネットスーパーで頼んだものが賞味期限短いやつで残念。 楽したい日に使いたかったのにーー🫠 なぜか腹痛と吐き気があり、私は体調的に気分じゃないけど 今日使うか💨 息子にもりもり食べてもらお… 最近夕方足痛がってて…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
こたろうママ
10月頃の募集で結果出るの11月頃なので、その後に妊娠発覚かと思います。普通は辞退とかしないものですかね?
採用きめてから妊娠を理由に断ってヘタにマタハラと言われても雇用主には良いことないですよね。うーん、って感じです。
kuminya
会社側からしたら迷惑ですよね(^^;
普通は妊娠が分かった時点で 会社に報告してると思いますが、せめて
「辞退しようかと思いますが、もし すぐお休みすることになっても雇っていただけるなら是非お願いしたいです」
くらい言ってたならまだ良識ある人かなーと思いますけどね(^^;
こたろうママ
なるほど、そうですね!
そして、実は夫婦で採用なので、それもなんかなー?と思ってしまうところです。職場としては、埋まらないかもしれないところに2人来てくれるということの魅力もあったのかもしれません。
社会人の常識とか感覚って、社会人になってから身につくところもあって、実際私も徐々にわかっていきました。良くも悪くも何も知らないまま入職になるのでしょうね。あまり当たり障りなく過ごしたいと思います。
kuminya
夫婦で採用なんですか(° °;)!?
それは…なんというか、まぁ…
旦那さんちょっと頑張らないといけませんね(^^;
こたろうママ
そうですよね。人手不足で、来るもの拒まずの環境なのが残念です。
旦那さんに2人ぶん期待ですね。