
コメント

ティス
手取り14万の頃は、外食費3000円前後、カフェ1回、外食1回でした。
手取り28万の今は、外食費3000~10000円くらい、小学生になって長期休暇期間は仕事で他の子程お出かけ連れて行けてないと思うので、その分外食に連れて行ってます。
子供がうどん好きなので、1日は丸亀製麺釜揚げうどん半額なので行ってます(笑)
二人でワンコインです(笑)
ティス
手取り14万の頃は、外食費3000円前後、カフェ1回、外食1回でした。
手取り28万の今は、外食費3000~10000円くらい、小学生になって長期休暇期間は仕事で他の子程お出かけ連れて行けてないと思うので、その分外食に連れて行ってます。
子供がうどん好きなので、1日は丸亀製麺釜揚げうどん半額なので行ってます(笑)
二人でワンコインです(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
シンプルに疑問なんですが 誕生日プレゼントって皆さん何個くらいあげてますか? 私の両親、義両親から毎年お金で1万円ずつ いただいているのですが 私たちから、両親から、義両親から、となると 3つ用意しないといけな…
生後14日の息子です。 昨日までは寝かしつけたら、次の授乳までぐっすり寝てくれていたのですが、今日は寝ながら手足がビクッとなって本人も寝づらそうで、すぐ起きてしまって困ってます。 モロー反射かなと思ったんです…
昼間ワンオペの時にしんどかったらたまにスワドル着せるんですけど 夜はスワドルで寝るし背中スイッチも発動せず。 けど昼はどんだけ眠たくてもスワドルで寝ない、抱っこで爆睡夜と同じ感じでスワドル入れてるのに寝ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですがどうやったら手取りがそんなに増えるんですか?
私頑張っても14万くらいが限界です!
ティス
発達障害の息子がいるので、以前は療育通いの為、パートを3ヵ所掛け持ちで頑張っていました。
そのうちの1ヵ所がかなり融通のきく職場で、社員にという話があって、雇用形態が変わったので給料が上がりました。
そこから、子供がお留守番できるし大丈夫そうという事で、残業もするようになり、昇格して更に給料が上がりました。
子供はもうすぐ9歳です。
仕事が遅い日は帰宅が20時過ぎる事もありますが、代わりに仕事の途中で時間があれば一時帰宅もできるので、早めに夕食食べてから職場に戻ったりもできます。
夏休み等も、お昼休憩は帰宅して子供と家でごはん食べたり、職場の皆とのランチに子供も連れて行ったりさせてもらっています。