
コメント

ティス
手取り14万の頃は、外食費3000円前後、カフェ1回、外食1回でした。
手取り28万の今は、外食費3000~10000円くらい、小学生になって長期休暇期間は仕事で他の子程お出かけ連れて行けてないと思うので、その分外食に連れて行ってます。
子供がうどん好きなので、1日は丸亀製麺釜揚げうどん半額なので行ってます(笑)
二人でワンコインです(笑)
ティス
手取り14万の頃は、外食費3000円前後、カフェ1回、外食1回でした。
手取り28万の今は、外食費3000~10000円くらい、小学生になって長期休暇期間は仕事で他の子程お出かけ連れて行けてないと思うので、その分外食に連れて行ってます。
子供がうどん好きなので、1日は丸亀製麺釜揚げうどん半額なので行ってます(笑)
二人でワンコインです(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
末っ子の幼稚園が決められない😂 上の子たちと一緒にするか、 近所の人気幼稚園にするか… 皆さんからどちらにしますか!? A園 今通っている園 月謝9600円(バス代、給食費込) 2,8km、バス通園15分、自転車30分 役員、係…
2歳の息子がご飯を食べてくれません。 保育園の給食は完食・おかわりまでするそうです。 前はあまり気にしていなかったのですが、最近その事がしんどくなってきて、つらいです。 なぜ食べてくれないのでしょうか、、
娘のヘアアレンジする時だけyoutube見せてて勝手に変えて色々見てるんですけど変なやつばっかり見てます🥲 最近は小学生くらいの兄妹が赤ちゃんごっこしてるのとか見てるんですけど私は何だかそれが気持ち悪いって思っちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですがどうやったら手取りがそんなに増えるんですか?
私頑張っても14万くらいが限界です!
ティス
発達障害の息子がいるので、以前は療育通いの為、パートを3ヵ所掛け持ちで頑張っていました。
そのうちの1ヵ所がかなり融通のきく職場で、社員にという話があって、雇用形態が変わったので給料が上がりました。
そこから、子供がお留守番できるし大丈夫そうという事で、残業もするようになり、昇格して更に給料が上がりました。
子供はもうすぐ9歳です。
仕事が遅い日は帰宅が20時過ぎる事もありますが、代わりに仕事の途中で時間があれば一時帰宅もできるので、早めに夕食食べてから職場に戻ったりもできます。
夏休み等も、お昼休憩は帰宅して子供と家でごはん食べたり、職場の皆とのランチに子供も連れて行ったりさせてもらっています。