※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hippi
子育て・グッズ

生後3か月の女の子、体重5,600g。夜はよく寝るが、ミルク摂取にムラあり。1日750〜900mlを確保。20時に寝かせ、授乳は6時間以上空けず。スケジュール作りに悩んでいます。

みなさんの生後3か月の1日のミルク(完ミ)とお風呂のスケジュールが知りたいので教えてください🙇🏻‍♀️

いい生活リズムを作るためにスケジュールに悩んでいます。
夜はぐっすり寝てくれるタイプです。ミルクは飲みムラがありますが1日のトータル量750〜900mlを確保している感じです。子どもは女の子で生後110日、出生体重2,116g、現在5,600gです。

20時には寝かせたほうがいい、授乳間隔は低血糖予防のために6時間はあけないほうがいい、いろんな情報を見るとどんなスケジュールを組み立てればいいか難しいです。ぜひ参考にさせていただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

7:00 起床で

7:00,10:00,13:00,16:00,19:00
台がミルク

18:30 お風呂で

19:30 就寝

時間前後しますがざっとこんな感じでした🌟
朝寝、昼寝等は日によって時間バラバラでミルクとミルクの間に30分程度でした!

ミルクは1回200なのでトータル1000でした!
生まれは2400g で同じくらいの時は 6.8キロくらいでした!

  • hippi

    hippi

    ありがとうございます!
    夜は全然起きたりしないんですね!?
    男の子だからでしょうか👦…ミルクの量も飲めるし6.8キロあったんですね✨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は起きることないです🌙*゚
    ミルクはだいすきでどんどん飲む量増えてました😂

    • 5月21日
ちゃむ

3ヶ月の時は

7:00 起床、ミルク
10:00 ミルク
13:30 ミルク
16:30 ミルク
17:00 お風呂
20:00 ミルク、就寝

でした!

ミルクは飲みが悪く1日トータル500前後でした。夜間は起きなかったのでミルクなしです!

  • hippi

    hippi

    ありがとうございます!
    トータル500前後でも夜は起きずにぐっすりなのは羨ましいです☺️

    • 5月21日