※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

数週間前に小麦アレルギーが発覚した次女😔検査で小麦がクラス3、大豆が…

数週間前に小麦アレルギーが発覚した次女😔
検査で小麦がクラス3、大豆がクラス2でした😢
豆腐は小さじ1ほどですが食べたことがあり、
かかりつけの小児科からは
少しずつ食べてみてもいいよとの事でした。
小麦は完全除去でもう少し大きくなるまで待ちましょうとの事でした。

アレルギー症状が出た時、呼吸困難とまではいきませんでしたが
まぶたがパンパンに腫れ顔全体も真っ赤で大泣きしていた我が子を見て少しトラウマになってしまっています😔

まだ鶏肉、ぶた肉、牛肉なども試したことがなく、
食べてみないとわからないので、やらないと!と思う反面、また何かアレルギーが出るんじゃないかと怖くて…😣


アレルギー症状が出た事のあるお子様をお持ちの方、
アレルギーのあるお子様に関わりのある保育士さんなど、
食材の進め方や気持ちの面、
どれくらいで負荷試験を始めたか、
どれくらいで食べられるようになったかなど
いろいろ教えいただけませんか😣?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント