
里帰りのお礼について、弟に特別にお礼をするのは大丈夫でしょうか?
里帰りのお礼についてです。
1ヶ月半実家でお世話になり、日曜日に帰る予定です。
実家にはお礼金とお菓子を渡すつもりでいます。
それとはべつに弟にも少しお金をつつもうかなと思っています。
うちは両親共働きなため、時間に融通のきく仕事をしている弟がとても積極的に赤ちゃんのお世話をしてくれました。
沐浴の準備から片付けまで、もちろん沐浴もやってくれたり、わたしが通院しなければいけない時等都合をつけて赤ちゃんを見てくれていたり、お洋服の洗濯までたくさんやってくれました。母にもたくさんお世話になりましたが、弟がいなかったら本当に大変だったと思います💦
もちろん母にも父にも同居している祖母にもお世話になりました。
弟にだけ特別にお礼をするのは変なのかな、と思う気持ちもありますが、本当によくお世話してもらったのでお礼をしたい気持ちもあります。
こういった場合は個別にお礼をしても大丈夫だと思いますか?
- さー♪(妊娠21週目, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

Ohana
いいと思いますよ〜(^-^)
私ならご両親に渡して、弟さんには2人の時に渡すかなと思います(^-^)
優しい弟さんで素敵ですね✨

you
素敵な弟さんですね✨
うちの主人に爪の垢を煎じて飲ませたい… 笑
ご両親にも渡すなら全然大丈夫だと思いますよ^_^?
気になるようでしたら、上の方が言われているように2人の時に渡せばいいと思います(^^;;
それか、弟さんのお誕生日が近いようでしたらちょっと奮発した物を贈るとかどうですかね(*^o^*)
-
さー♪
今回の里帰りで弟を見直しました😁
誕生日❗残念ながら過ぎてしまいました😥なのでこっそり渡せたらと思います☺- 4月1日
さー♪
そうですね!こっそり渡そうかな😆
今までだめだめな奴だと思ってたんですけど、かなり見直しました😁