![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平日のご飯作りについて、復職後の忙しいスケジュールで大人のご飯の準備が難しい状況。ストックや時短方法で解決策を知りたい。
平日のご飯作りについて、、
先日復職しました。
保育園のお迎えは17時40分くらいで、帰宅は17時50分ごろ。
帰宅したときには息子は腹ペコなのですぐご飯です。
夫が在宅のときは17時40分に夫が迎えに行く、その間に私が息子のご飯温める※といった感じです。
※まだ息子の分の野菜と主菜はまとめて作って冷凍しています。
ワンオペのときは迎えに行って、帰って慌ててあたためて食べさせる感じです。
要領が悪く、大人のご飯は用意できません、、
食べないか、納豆ご飯です。
別に納豆ご飯でもいいんですけど、連日だとさすがに飽きてきます。
働いている皆さんはどうやって大人のご飯用意してるのでしょうか、、、
少しでも時短になる方法があれば教えてほしいです。
もしくは調理不要ですぐ食べられるもので、ストックしているものなど知りたいです。
ちなみにキッチンの隣の部屋で息子が寝るので、寝てから料理したり洗い物したり、というのは避けたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
仕事から帰ってきて急いでご飯作りのワンオペは大変ですよね🥲
我が家は仕事復帰してからはパルシステムのミールキット(取り分けできるもの)を使ってます!
調理不要ではないのですが、ほとんどのものが15分以内に作れるので、急いで作って一緒に食べてます😀
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません😢
ミールキットいいですね!
今度買ってみます、ありがとうございます😊