![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
割とギリギリまで仕事してました😊
業種や体調にもよるのではと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SEなので全然産休まで働くつもりでしたが、ホルモンバランスの乱れか心身の体調を崩しすぐに休職となってしまいました🤔
体調によりけりかなぁと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体調に問題がなかったのと繁忙期だったので、正期産入るタイミングで産休入りましたよ〜🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休入れる34wまで働いてました!
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
予定日の8週前に産休に入りました。
![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなつ
産休入れる時期まで働いてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産休入るまでフルで働いてました〜!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪阻の時は1か月休職してましたがそこから落ち着いてギリギリまでフルで働いてましたー!
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
仕事内容と体調によりますが、業務調整してもらえるなら、わりとギリギリまでフルタイムも可能だと思います。
臨月で働くのはまぁ普通にしんどいですけどね😂
私は妊娠6ヶ月くらいの時に上司に相談して、体に負担がかからない業務に変えてもらいました。
体調がちょっと悪いけど休むほどではないなという日は在宅勤務も活用しましたよ。
あと悪阻の時期は2ヶ月くらい傷病休暇をとって休みました。
食事も睡眠もとれなくて、点滴うってなんとか生き延びていたくらいの感じだったので。。
職場の理解があるか、会社の制度を活用できる雰囲気かなど、状況によるとは思いますが、ご参考まで☺️
ちなみにメーカーの研究開発職、フルタイムです。
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
保育士で、コロナ禍だったことと、保育園で胃腸炎が流行っちゃって貰うのが怖かったので、30wくらいで早めに産休に入りました!初期はつわりでほとんど仕事行けなかったので、妊娠中はトータルで4ヶ月くらいしか働いてなかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上2人は36週まで、今の子は34週までの予定です😊
在宅可で、自分のペースで休めるので、ギリギリでもいいかなーと思っています。
![なーーーーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーーーーち
幼稚園の先生でしたが産休入るまで往復4時間ですが働いてました笑
はじめてのママリ🔰
ちなみに…どこで働いてましたか?
ユウ
本業は自宅教室で、副業が全国チェーンの飲食店です😊
副業だけでも週5の5時間前後、予定日目前まで走り回ってました😊
2人目以外は社保も雇用保険も入ってなかったのもありますが、3人ともほぼ休んでないです😅