※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんが息子に対して大人のペースで物事を伝えるので客観的に見てて…

旦那さんが息子に対して
大人のペースで物事を伝えるので
客観的に見ててキツかったり
早くして!って感じが伝わってしんどいです😅

本人はそんなつもりないみたいですが、
一言目から「〜して!」「この時間無駄!」って
感じなので「せっかちやな!」「もっと待ってあげて」と
言ってしまいます。

私の言葉だと響かないので、
何か投稿や本や子どもへの伝え方を
伝えたいのですがいい案ありませんか?😅😅

とにかく、待てないのか早くして!!って感じが
しんどいです!

コメント