※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄のアレルギーチェックが終わる前に、先に小麦や牛乳を試すのは良いでしょうか?卵白の検査も時間がかかるため、先に小麦を試すとメニューの幅が広がるかもしれませんが、安易な考えかもしれません。

卵黄のアレルギーチェックが来週で終わるんですが
卵黄のあと、卵白に行くより先に小麦や牛乳をやるのは
よくないですか?😞

卵白も結構時間がかかるので
先に小麦ができるとメニューの幅も広がるかなという
安易な考えなんですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

卵白と同時並行で小麦と牛乳のチェックやってますよ!
おっしゃる通り牛乳と小麦が先にある程度までいけるので、メニュー広がりますね☺️

ママリ

問題ないですよ🙆‍♀️
うちは卵黄でアレルギーが出てしまい、アレルギーの病院受診などの関係から、卵白の前に小麦のアレルギーチェックしました!

マーガレット

卵黄→乳(ヨーグルト)→小麦(パン粥)→卵白、でなりました!

ほー

うちもそのパターンです!
栄養士さんに相談したら、定期的にクリアしたくらいの量の卵黄を食べさせながらで、小麦や乳製品のチェックを卵白に入る前にしてもいいよ〜と言われました😊
卵黄→乳製品(ヨーグルト)→小麦(うどんとパン粥)の順でやりました😊

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!皆さん、まとめてですみません。
先に小麦やられてる方もいて安心しました😮‍💨✨

追加ですみません…もしわかる方がいたら教えて欲しいです。
来週で卵黄まる一個食べ終わるのですが、そこから小麦を始める場合、
その間も卵黄まる一個は食べさせながら…ってなるんでしょうか?💦

ほー

あくまで私が栄養士さんに相談して聞いた話なので、また違うやり方もあるかもしれませんが…
すみません😥💦

クリアした量の卵黄を食べさせながらと言われて、卵黄の量を減らしてもいいかと訊いたら、減らしてもいいけど…せっかく食べられているのに💦という答えでした😅
卵黄まる1個は大変ですよね💦

うちは、まる1個でも13g程のものを食べさせてクリアにしたので、大体それくらい(3g程少なくなった時もあります)を、週1回くらいは食べさせて、他の日で乳や小麦を試しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    週一回くらい食べさせれば大丈夫ですかね😭他にもタンパク質は赤魚とか進めたいし、卵黄はメニューが難しいですよね、、
    参考にさせていただきます…!

    • 5月12日
  • ほー

    ほー

    栄養士さんの言う定期的にというのが、どれくらいの頻度ならいいのかがよく分からなくて、週1にしちゃってます💦
    週2くらいあげた方がいいかなあと思いつつ、あまりやりたい事でもないし、他に進めたい物も色々あるので…。
    参考になるかどうか分かりませんが(すみません)、こういうやり方でやった人も居るんだな~、くらいで思ってもらえれば💦

    • 5月12日