コメント
ママリー
子供が一歳のときに私が帯状疱疹になりました。
薬の関係で授乳はやめましたが、タオルを共有しないなどは気をつけながらその他は普通に過ごし、移りませんでした。
ママリー
子供が一歳のときに私が帯状疱疹になりました。
薬の関係で授乳はやめましたが、タオルを共有しないなどは気をつけながらその他は普通に過ごし、移りませんでした。
「1歳」に関する質問
来年息子が1歳になり 仕事復帰します 正社員です。 職場まで 片道30分かかります 産前は 19時まで仕事でしたが 時短で17時半退勤に 変えてもらいました。 子どもを 8時から18時まで 保育料に預けることに なります …
離婚の話をしたら「不妊治療(2年)、引っ越し(2回)600万も使われてそのお金返してよ」と旦那から言われました。 「騙されたわー。俺の貯めたお金なのに好き勝手使って」 と言われました。 「働いてもないから返せない…
子供産まれて実家帰省しなかった人、もしくはシングルで一人暮らししてて実家いない人、子供産まれてから毎日どんな感じの生活なのか教えて欲しいです。 0〜1歳くらいまでで知りたいです。 それと、夜泣きしたら毎回外に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねむ
ありがとうございます😢
お子様はワクチン接種はしてましたかね?💦あと一緒に寝たりとかもしたか教えていただきたいです🙏
ママリー
通知が来なくて返信おそくなりました💦
ワクチンはその時点で一回です。一緒に寝たりは普通にしてました💡
ゆう
過去の投稿に横から失礼します💦
同じような状況です。
抱っことかも普通にされてたんでしょうか?
湿疹はどのあたりにできておられましたか?
私は首元でして、抱っこをしたら子どもが結構湿疹に近くなるので心配です。触れないようには気をつけているのですが😣
ママリー
私は胸のあたりにできたので、服を着ていれば触らないので抱っこは普通にしてました。ただ授乳は近くなるのでやめました💧
お風呂は夫がいない日は仕方ないので一緒に入ってました。
ゆう
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね。世話していると完全に対策するのは難しいですよね😢
授乳はその時に断乳されたということでしょうか?
上手くいきましたか?😣
ママリー
そうです💡そのときに思いきって断乳しました。
上の子のときもそうだったんですが、とにかく泣いてもあげないを徹底して、3日くらいで慣れたと思います🤔
ゆう
そうなんですね🥺3日でだいたい慣れると聞きますがやはりそれぐらいなんですね。
断乳のこともチラつきましたが決断できずでした。
経験談ありがとうございました。参考になりました😌