![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園と育休延長について、希望の公立保育園に空きがない場合、他の園に申し込む必要があるでしょうか?
保育園の入園と育休延長の仕組みについてお聞きしたいです💦
例えば自分が希望する園1つに申し込みをして、空きがなければ延長になるのでしょうか?💭
それとも、自分が住んでいる地域の市内の保育園の中で公立でも私立でもどれか1つの園でも空きがあったら
そこに申し込みをしないと育休延長にならないのでしょうか?🤔
育休延長になりたいとかではなく、家の場所と職場の場所(家から徒歩5分なので)や、小学校校区、公立の保育園(私立だと月々少し高くなるみたいです)を考えると、
入園させたい園が1つの公立の園しかありません💦
娘が1歳になる頃に育休終了+入園希望なので途中入園になりますが、今のところ、希望している園は誰かが退園しなければ空きがないそうです💦
それなら育休延長にして4月入園を狙いたいです💦
私立の園は空いてたり、小学校校区ではない少し離れた園なら空いているそうで、そこに申し込みをしないといけないのでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
希望する園一つに申し込みをして空きがなければ延長になりますよ!
入園させたくない園の名前は書かなければ、そこに入園させられることはありません!
コメント