
コメント

さらい
退院してからすぐに運転してました。

なあ
私は産後三週間ほどで旦那に子供をお願いして外へでました!食材の買い物ですが(・・;
産後鬱になって爆発しそうだったので…
33日すぎてからじゃないとお出かけできないのは赤ちゃんであって産婦さんは出かけようと思えばできます!ただ、産後動き過ぎると更年期がすごいというだけであって…
元気ならでかけたいですよね!
-
ねじねじ
引きこもっていると嫌な事考えたりして鬱っぽくなりそうです。
33日は赤ちゃんのことなんですね。親の言葉にがんじがらめになるとこでした。
ありがとうございます♡- 3月31日

たなささ
ご出産おめでとうございます❣️
私の場合は三女を出産した時、退院して家に着いてから便秘薬を渡し忘れたと病院から連絡が来たので自分で車運転して取りに行きました😅
次の日も長女の幼稚園に用事があって行く必要があったので普通に運転してましたよ〜😌
産後、特に身体の不調もなく過ごしています😆
-
ねじねじ
ありがとうございます♡
里帰りしていない方は出かけないとか無理ですよね。車社会だと運転は自分がするしかないですし。
息子の一時保育の送り迎えも親に頼んでいますが、これから自分で行こうと思います(^^)- 3月31日

さゆりん
うちの母も心配してか口うるさく動いちゃダメと言ってきましたが、やはりストレスで泣いてしまう程だったため赤ちゃんをみてもらってオムツなどは自分で買いに行くようにしました‼️
無理さえしなければ出掛けるのには賛成です😄👍
私は気晴らしにもなったし、子育ても気持ちを切り替えて望めて良かったですよ✨✨
-
ねじねじ
そうなんです。根拠のないお説教をされるのでストレスです。引きこもってばかりだと心身ともに疲れてきて涙が出るときもあります。
気持ちの説明をしてスーパーぐらいは自分で行くようにします。
ありがとうございます♡- 3月31日
ねじねじ
安心しました。産後は個人差あるとは思いますが、できますよね(^^)